デイリーアーカイブ Feb 4, 2025

アンカーからディスクブレーキクロスバイク「RL1」が登場 お手頃価格で3年間盗難補償付き

ブリヂストンサイクルは11月13日、スポーツバイクブランド「ANCHOR(アンカー)」から、クロスバイク「RL1」を2020年12月下旬より発売すると発表した。 「RL1」は、自転車競技トラック日本代表チームやブリヂストンサイクルが保有するプロチーム「チームブリヂストンサイクリング」に供給される「アンカー」の開発で培われた独自の解析技術「PROFORMAT(プロフォーマット)」を用いて開発されたクロスバイク。 「RL1」は、アンカーブランドのスポーツバイクでは初めて、盗難の際3000円(税抜)で同一車種を補償する3年間の盗難補償を付帯している。他にも、ライトやカギ、スタンドといった日常の利便性を高めるパーツを標準装備しており、あとから部品を購入せずとも コンポーネントはSHIMANO ALTUSで、ブレーキは天候に左右されにくいディスクブレーキを搭載。低価格の機械式ディスクブレーキと油圧式ディスクブレーキの2モデルを用意している。 フレームはPROFORMAT 6061 Aluminium インテグラルヘッド エンド幅135mmで、フロントフォークはPROFORMAT Aluminium ベンドタイプ エンド幅100mmを採用。コンポーネントはShimano Altusで、クランクはSHIMANO TX-FC501 48-38-28T ギアガード付き 420-520mm:170L、スプロケットはSHIMANO CS-HG31 11-32T 8速。ブレーキは油圧式ディスクブレーキモデルは「SHIMANO BR-MT200 油圧ディスクブレーキ+SM-RT10 F:160mm / R:160mm」。機械式ディスクブレーキモデルは「SHIMANO BR-M375 メカニカルディスクブレーキ+SM-RT10 F:160mm / R:160mm」。タイヤはBRIDGESTONE LIBELQ 700×32C。価格は機械式ディスクブレーキモデルが5万7000円。油圧式ディスクブレーキモデルが6万円(税抜、以下同)。 関連リンク ANCHOR  

P&P COMPONENTSが第33回全日本自転車競技選手権出場者を対象にカーボンホイールのモニターを募集

ホダカ の自転車コンポーネントブランド「P&P COMPONENTS (ピーアンドピー コンポーネンツ)」は11月13日、12月5日、6日に開催されるの第33回全日本自転車競技選手権-マウンテンバイク(XCE/XCC)出場者を対象にカーボンホイールを無償貸出しするモニターを募集すると発表した。以下リリースから。 今回貸出しを行うカーボンホイールWH-C1600Mは国内マウンテンバイクシリーズ戦Coupe du Japonクロスカントリー競技の各カテゴリでシングルリザルトを獲得している実力派ホイール。軽量・高剛性なカーボンリムを採用した29inch BOOST規格のホイールです。重量は1,635gながら、重量を感じさせない走行感と評価を得ています。先日開催された第33回全日本自転車競技選手権(マウンテンバイク)では、女子U23カテゴリ2位、男子U23 カテゴリ5位を獲得するなど選手のリザルトに貢献しました。 今年はマウンテンバイクの全日本選手権が2度に分けて開催されます。クロスカントリ・エリミネーター、クロスカントリ・ショートトラック種目においてもカーボンホイールWH-C1600Mのモニター募集を行い、日本最高峰のレースを戦う競技者を応援します。 マウンテンバイク用カーボンホイールに興味があり、P&P COMPONENTと共にチャレンジしてくれる選手のご応募をお待ちしております。   【モニター募集概要】 対象製品 カーボンホイールWH-C1600M 貸出期間 2020年11月19日(製品発送予定日) ~ 2020年12月11日(返却必着日) モニター対象 第33回全日本自転車競技選手権-マウンテンバイク(XCE/XCC) 全カテゴリ (Urban MTB Festivalエキシビジョンは除く) モニター人数 最大2名 応募条件 以下の項目すべてにご同意いただける方 ・日本国内在住であること ・同意書を提出すること (未成年の場合、保護者の署名入り同意書) ・全日本自転車競技選手権-マウンテンバイク(XCE/XCC)レースで、WH-C1600Mを使用すること ・製品使用により借主に不都合(DNS、DNF、順位の低下、怪我等)が生じても貸主に責任を問わないこと ・レース前後に最低1回ずつご自身のSNS(Facebook、Twitter、Instagramのいずれか)で「#PandPCOMPONENTS」を付けて製品の使用感などをご紹介いただくこと ・借主の情報をブランドプロモーションで活用することに同意できること ・返却時の送料をご負担いただくこと (返送先:埼玉県越谷市) 応募締切 2020年11月17日 (火) 応募方法 申込みURL 以下の必要項目を回答フォームに記入して送信してください。 ・氏名      ・性別 ・生年月日    ・住所 ・電話番号    ・メールアドレス ・使用機材(フレーム、ホイール、タイヤ、コンポなど) ・カセットスプロケット規格 ・直近のCoupe du Japon大会成績 ・全日本自転車競技選手権大会-マウンテンバイク(XCE/XCC)出走カテゴリ ・ご自身のSNSアカウント名 (Facebook、Twitter、Instagramのいずれか。複数可) ・自己PRなど 回答フォーム  https://forms.gle/4rLpPJbyYuLqCYcn9 スケジュール 2020年11月13日  モニター募集受付開始 2020年11月17日  モニター募集受付終了 2020年11月18日  選考結果の通知。選ばれた方に連絡します 2020年11月19日  モニター製品の発送(到着次第モニターを開始してください) 2020年12月5~6日 全日本自転車競技選手権大会(マウンテンバイク)に出場 2020年12月11日  モニター製品の返却必着日 スクロールできます   【全日本選手権XCOモニター選手のコメント(選手本人のSNSより抜粋。一部追記・誤字訂正)】 中村龍吉選手 (U23カテゴリ) 「一定のW(ワット)を逃がさないように踏み続けるとめちゃくちゃ進む。回りが軽いってよりは回り始めたら止まらない感じですごいなめらかに走ります。XCEとかの瞬発系はどうか分かりませんが走行時間が長くなればなるほどホイールの良さを実感できる気がします」 https://www.instagram.com/p/CHZBWcxF4Yi/ 久保一真選手 (U23カテゴリ) 「実際に走った印象は剛性がありつつしなやかで、スピードが上がるにつれ気持ちよく進んでくれるホイール。軽いギアで回すよりもギアを掛けて走るほうがよく進みます。細かな振動もかなり吸収してくれて細かな根っこや小岩、段差は気になりませんでした。」 https://www.instagram.com/p/CHaA5AaBWpp/ 萬谷和也選手 (エリートカテゴリ) 「レース中、平地では転がり抵抗が少ないため、前を走る選手よりペダルの休止時間が長く取れ、スピードの維持も良いため明らかに脚をためることが出来ました。太いリムにより、エアボリュームが稼げ、前日まで試走に使ったバイクより明らかに乗り心地が良いです。大岩の下りも不安なく、ドロップオフのジャンプも安心して通過できます。」 https://www.instagram.com/p/CHeDZ9wFYwf/ 【モニター製品「WH-C1600M」について】 希望小売価格    90,900円(税抜) リム素材           カーボン リム内幅           25mm 車輪径              29inch スポーク           ストレートプルバテッドスポーク ハブ                  F: Thru Axle 15x110mm (BOOST規格) 28H R: Thru Axle 12x148mm (BOOST規格) 28H 対応タイヤ       クリンチャー/チューブレスレディ ブレーキ           ディスクブレーキ(センターロックタイプ) フリーボディ    SHIMANO MicroSpline 重量(平均値)     F: 722g / R:...

カジメイクから自転車通勤向けの防水リュック「PIRARUCU 防水タウンロールパック20」が登場

カジメイクは11月12日、防水ギアブランド「PIRARUCU」の新商品「防水タウンロールパック20」を発表。クラウドファンディング「machi-ya」にて展開している。 「防水タウンロールパック20」は、コロナ禍による生活様式の変化により自転車での通勤、通学など始めた方や、キャンプや山登りなどのアウトドアを始めた方をターゲットに開発した防水バックパック。カラーは、ヘザーグレーとヘザーブラックの2色。素材はTPUラミネートで、防水性と軽量化を実現し、シンプルな設計となっている。容量は20リットル。 リターン内容は、定価から最大20パーセント引きで、PIRARUCU 防水タウンロールパック20単品とPIRARUCU レインシェイカーのセットも用意されている。募集期日は2020年10月12日(月)から11月19日(木)。 関連リンク クラウドファンディングページ