デイリーアーカイブ Apr 3, 2025

アート作品を自転車で巡る『ツールド妻有 2022』開催 参加受付開始

新潟県観光協会は4月27日、アート作品を自転車で巡る「ツールド妻有 2022」の開催を発表。参加受付開始した。 このイベントは、新潟県妻有(十日町市・津南町)地方で開催する「大地の芸術祭 越後妻有」において、建築家・伊藤嘉朗氏が2006年に企画・発案したサイクリングイベントで、今年も大地の芸術祭の開催に合わせて、8月28日(日)に開催決定した。 美しい里山の風景やアート作品、建築作品などを楽しみながら”自転車で巡るアートツアー”として、移動そのものを作品のテーマにしている。 ツールド妻有 2022の開催日は2022年8月28日(日)。申し込み締切は2022年5月22日(日)。締切日前でも募集定員に達した場合は募集を終了する。 ツールド妻有 2022公式サイト http://tdtsumari.info/

スペシャライズド Mirrorテクノロジー採用サドルに、チタンレール採用のPower Pro Mirrorが追加

スペシャライズドは4月27日、新しいサドル「Power Pro Mirror(パワー・プロ・ミラー)」を発売した。 Mirrorテクノロジー採用サドルは、液体ポリマーを3Dプリントして完成したハニカム構造を採用している。今回、最上級のS-Worksグレードでのみ提供していたMirrorテクノロジーが、同じパッドのままPower Proサドルに採用された。 サドルの素材には、工場で発生するカーボンの廃棄物を射出成形ナイロンと組み合わせたカーボンベースを採用することでサスティナブルを重視。レールはチタンレールを使うことで耐久性が向上し、トレイルライドの険しい上りや、ジャンプにも対応する。 サイズは143ミリ、155ミリの2種類。重量は約245グラム(143ミリ)、約251グラム(155ミリ)。価格は4万2900円(税込)。 https://youtu.be/NXzdtCvLF78 関連リンク Specialized Mirror Saddle https://www.specialized.com/jp/ja/saddle-mirror

旅行プランニング・予約サイト「NAVITIME Travel」 ドコモ・バイクシェア「1回会員」による自転車予約を開始

ナビタイムジャパンは2022年5月2日(月)、スマートフォン向け旅行プランニング・予約サイト「NAVITIME Travel」で、ドコモ・バイクシェアが提供する「1回会員」による自転車予約を開始すると発表した。 ドコモ・バイクシェアの「1回会員」は、同サービスのシェアサイクルを30分の基本料金と、30分超過するごとに追加料金が発生する料金プラン。 「NAVITIME Travel」の「シェアサイクル」タブから地図上もしくはエリアを指定して自転車ポートを選択し、「自転車をレンタルする」ボタンから「1回会員」による自転車の予約が可能だ。予約時は、お名前、電話番号等のお客様情報とクレジットカード情報を入力するだけで「bike share service」の会員登録は不要となる。 また、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」で提供している「シェアサイクルルート」にて、ドコモ・バイクシェアを使用するルートが提示された場合、ルート詳細画面で「購入」ボタンをタップすると、「NAVITIME Travel」に遷移し、30分から自転車の予約が可能。更にシェアサイクル・レンタサイクル検索アプリ「どこでもサイクル」からでも、自転車ポートを選択して「自転車を予約」ボタンから「NAVITIME Travel」に切り替わり同じく予約できる。 関連リンク 『NAVITIME Travel』サイト https://travel.navitime.com/