デイリーアーカイブ Apr 19, 2025
BLULANS X2 ハンドル折りたたみ機能を採用したミニベロE-Bike
中国のE-Bikeブランド「BLULANS」。BLULANSには様々なモデルを用意しているが、その中でも、ミニベロタイプのX2は街乗り向けと言えるだろう。
BLULANS X2は、ミニベロタイプのE-Bike。このようなミニベロタイプのE-Bikeは折りたたみタイプや、BESV PSシリーズのようにフルサスペンションを採用したモデルなど、強力なライバルが存在する。BLULANS X2は、ハンドルステム折りたたみ機能と、最大トルク80Nmを発揮する「BAFANG M420」モーターを搭載しているのが特徴だ。
モーターは「BAFANG M420」。シティE-BikeやトレッキングE-Bikeに使われていることで知られている。定格出力350W、最大トルク80Nmを発揮する。
バッテリーは容量374Whで、鍵付きの脱着可能なバッテリーを搭載。タイヤサイズは20×2.125と太めのタイヤを搭載している。
コンセプトからすると、室内置きや車内に簡単に入れることができ、本格的なサイクリングが楽しめるスポーツE-Bikeといった所だろうか。BLULANS X2は日本発売予定で価格に関しては不明だ。
関連リンク
BLULANS JAPAN http://blulans.jp/
モトベロ星が丘 MTBパークでE−MTBを楽しめる試乗会の開催決定
モトベロ星が丘は7月4日、岐阜県関市の大杉MTBトレイルパーク(岐阜MTBトレイルプロジェクト様後援)で、フルサスE−MTBの試乗会を開催すると発表した。
今回のイベントは、BESV 、 MERIDA、miyata、SPECIALIZED、YAMAHAのフルサスE−MTBを試乗することができるイベント。
集合場所は、岐阜県にある大杉MTBトレイルパーク。岐阜県内で初めて、MTB 愛好家が里山林整備事業実施後の維持管理を支援するコースで、関市大杉地区の山林を所有する「大杉区」と「有限会社ふる里農園美の関」と「GMTP」の3者で、里山の整備・維持管理を行っている。
実施日は2022年7月17日(日曜日)。時間は10時から17時。雨天の場合は、大杉MTBトレイルパークの規定により可否を決定する。服装は動きやすい服装(汚れても良い服装)で、サンダル不可。持ち物はヘルメット、グローブで持っていない人には事前問い合わせ必要。
問い合わせ先はモトベロ星が丘。
関連リンク
【試乗会開催のお知らせ】トレイルをe-MTBで走ろう!(モトベロ星ヶ丘) https://www.motovelo.co.jp/news/202207-32143
BESV ミニベロE-Bike「PS1」に新色「スカイブルー」が登場
BESV JAPANは7月4日、カーボンフレームを採用した20インチのミニベロE-Bike「PS1」に、新色「Sky Blue」を発表した。
BESV PS1は2015年に登場し、E-Bikeブーム前史の時に発売されたミニベロE-Bike。グッドデザイン賞2014ベスト100を受賞しているPSシリーズのフラグシップモデルとして知られている。年度ごとにアップグレードを行っており、2020年モデルでは小型フルカラー液晶ディスプレイを採用。また、大々的に発表されていないが、モーターを新型に変更しており、自動車で言うならばビッグマイナーチェンジ相当の改良を行っている。
発売日は2022年7月8日。価格は34万8000円(税込)。
関連リンク
BESV JAPAN https://besv.jp/
関連記事
https://www.cyclorider.com/archives/41871