デイリーアーカイブ Apr 27, 2025

キャンピングカーのレンタル・カーシェア「Carstay」 2022年の動向をまとめたレポートを発表

キャンピングカーのレンタル・カーシェアリング・民泊スポット予約プラットフォームを運営する株式会社Carstayは、2022年1月から12月までの全国・地域別動向をまとめたレポートを発表しました。 Carstayは、レンタルキャンピングカーやシェアキャンピングカーを集約したプラットフォームで、ユーザーは車両の検索・予約・決済ができ、車中泊スポットも提供しています。多くのキャンピングカーオーナーがCarstayに車両を登録し、遊休車両の有効活用や車両ローン・維持費の削減、キャンピングカー旅行のメリットをより多くの人に伝えています。 2020年のCOVID-19の大流行により、旅行者が人混みを避けながら自由に移動でき、安心・安全に宿泊できる代替交通・宿泊手段としてキャンピングカーの利用が注目されるようになりました。これに日本の豊かな文化や自然などの観光資源や円安が加わり、キャンピングカーを利用する旅行者が国内外ともに増えています。 上位にランクインした車種の人気の理由として、ホテルのような内装や家族向けのキャンピングカー、ペット用の車、運転のしやすさ、高年式のキャンピングカーなどを取り上げています。トヨタのハイエースやカムロード、フィアットのデュカトをベースに、冷暖房や冷蔵、ソーラーパネルなどの家庭的な設備を備えたキャンピングカーは、旅行者に人気があります。また、日本ではペットを飼っている人が多いため、車内が広くてくつろげるペット対応車の需要も高いです。 Carstayでは、運転スキルの異なるユーザーにも対応できるよう、軽自動車、バン、バスタイプなど、幅広い車種を用意しています。コンパクトで運転しやすい軽自動車や、ハイエースのような中型車も人気です。また、フォルクスワーゲンのバンやトヨタのグランドハイエースなど、古いタイプのキャンピングカーもユーザーから求められています。 カーステは、全国に広がる車両登録ネットワークにより、ユーザーがキャンピングカーを予約・利用し、現地の観光を楽しむことができるようになっています。国内ランキング上位の2台は、自然豊かな観光地として知られる北海道で登録されています。キャンピングカーを旅行や宿泊の "移動拠点 "として利用する動きが活発化しています。 過疎化や後継者不足で地方のホテルや宿泊施設が減少する中、キャンピングカーや宿泊スポットなどの「移動型ホテル」の需要は今後ますます高まると予想されます。カーステのレポートでは、日本におけるキャンピングカーのレンタル市場について、進化する日本の旅行トレンドを垣間見ることができる貴重な情報を提供しています。 Carstayのレポートによると、日本におけるキャンピングカーレンタル市場は拡大しており、旅行にキャンピングカーを選択する旅行者が増えているとのことです。このレポートでは、家庭用エアコン、FFヒーター、大容量バッテリー、寝袋、バーベキュー、椅子、テーブルなどのキャンプ用品を装備したキャンピングカーの人気など、同国の進化する旅行トレンドについて貴重な洞察を示しています。 また、キャンピングカーの人気に伴い、「Carstay」の登録台数も増加しており、フルコン、セミフルコン、キャブコン、キャビンコン、バンコン、KキャンパーやKトラハウスなど様々なタイプの車両が登録されています。Carstayにおけるキャンピングカーの平均レンタル料金は1日約17,000円、価格は3,000円から50,000円で、登録台数は毎月増え続けています。 関連リンク キャンピングカーレンタル・カーシェア予約はCarstay | バンライフ・ペット旅・ワーケーションを誰でもかんたんに

ヤマハ発動機 電動アシスト自転車PAS発売30周年記念 「毎月30名様に幸せを!PAS 30周年ご購入キャンペーン」開催

ヤマハ発動機販売は2月1日、電動アシスト自転車PAS発売30周年記念 「毎月30名様に幸せを!PAS 30周年ご購入キャンペーン」を開催すると発表しました。 このキャンペーンは、2023年2月1日から4月30日までの間に、ヤマハPASまたはYPJを新規に購入し、オンラインで製品保証登録を行った方の中から抽選で毎月30名様にプレゼントするキャンペーンです。 1993年に商品化したヤマハPASは、 ペダルを漕ぐ人の力とモータの力を人間感覚に違和感なく融合する全く新しい乗り物として、1993年に世界で初めて認可され、商品化されました。現在では、通勤・通学、子どもの送迎などの移動用途だけでなく、Eバイクなどのレジャー領域までニーズが広がり、世界各地で高く支持されています。同社は、「PAS」発売30周年の感謝の気持ちと、今後も商品を通じて幸せをお届けすることを目的に、「PASS to HAPPINESS」キャンペーンを実施します。 キャンペーン期間中に対象のヤマハPASまたはYPJを購入し、オンラインで製品保証登録をすると、抽選で "家事がラクになる幸せ""自分の時間が持てる幸せ""おいしいものが食べられる幸せ "など5部門15点の賞品が当たります。 対象機種は、ヤマハの電動アシスト自転車PASシリーズ、スポーツ電動アシスト自転車YPJで、業務用機種は除きます。賞品は、当選者に連絡後、発送される予定です。詳しくは、ヤマハPAS30周年記念サイトまたは製品保証登録ページにてご確認ください。 関連リンク PAS30周年購入キャンペーン - 電動自転車 | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

群馬県民は半額で楽しめる冬の大感謝祭を実施 「THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING 群馬 白沢」

前橋園芸株式会社は2月1日、同社が運営しているグランピング施設「THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING」で群馬県民は半額で泊まることができる冬の大感謝祭を行うと発表しました。 群馬県沼田市白沢にある「THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING」は、2022年4月にオープンしたグランピング&キャンプ複合施設です。施設は白沢川に囲まれ、四季折々の魅力を体感できる自然空間となっています。 グランピングサイトでは、インフィニティプールやフィンランド式バレルサウナ、専用の鉄板焼きディナー、朝食には特製オリジナルハンバーガーなど、贅沢なアメニティが用意されています。また、専用ドッグランを用意しています。 2月1日から4月27日(土日祝日を除く)まで、群馬県民が50%割引となる「冬の感謝祭」を開催中。公式ホームページからの予約が必要で、支払いは現地で現金またはクレジットカードで行うことができます。 関連リンク 【公式】ザファイブリバーズファイングランピング群馬しらさわ キャンプ&グランピング (thefiveriversfineglamping.com)