デイリーアーカイブ Apr 26, 2025
LINE Fukuokaとneuetが協力して福岡市のシェアサイクル駐輪ポート設置場所を利用者から募集
LINE Fukuoka株式会社と、シェアサイクルサービス「チャリチャリ」を運営するneuet株式会社は、福岡市内で自転車の貸出や返却ができる駐輪ポートの新設に向け、利用者のリクエストを活用した取り組み「おねがいチャリチャリ!“あったらいいなポート”大募集 by Charichari & LINE Fukuoka」を4月25日から開始すると発表しました。
この協働プロジェクトでは、福岡市内エリアの新たな駐輪ポートの場所を、利用者からのLINEでのリクエストを募る取り組みが行われます。募集期間は2023年4月25日(火)から11月30日(木)までで、リクエスト方法はチャリチャリLINE公式アカウント(LINE ID:@charichari)の友だち追加を行い、簡単な質問に答えて位置情報や写真を送信するだけです。
この取り組みの背景には、neuetが「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」をミッションとし、まちの課題や都市の移動における課題を解決すること、そしてLINE Fukuokaが福岡市民の課題を解決する「LINE SMART CITY FOR FUKUOKA」を推進することが挙げられます。
本プロジェクトでは、両社が協力して利用者の声が福岡の交通利便性の向上につながる仕組みを目指します。LINE Fukuokaが利用者とのコミュニケーション設計を担当し、neuetは利用者からのリクエストに基づいて、場所の管理者と協議を経て新規ポート設置を行います。
このポート場所のリクエスト機能は、LINE Fukuokaが福岡市と実施してきた「道路公園等通報」のノウハウを民間企業で初めて活用したものです。
■neuet 株式会社 代表取締役社長 家本 賢太郎 コメント
「あそこにポートがあったら便利なのに」「うちの近くにつくって!!」と数限りなくいただいてきたポート開設のご要望。すみません。ちゃんとお声は届いてはいます。しかし、そのお声を集め、可視化して、ポートをお借りして、そして実際にたくさん使っていただけるように、と仕組み化するまでは実現できていませんでした。そんなとき、LINE Fukuokaの皆さんから「こういうのどう?」とお声を掛けていただき、0.5秒でお願いをしました。きっとこの取り組みを通じてたくさんの便利なポートが生まれるはずですし、私たちも頑張ります。歩くときには「ここポートになったらいいなぁ」と目を皿のように。そんな、自称『ポートおじさん』より。
■LINE Fukuoka株式会社 代表取締役社長CEO 鈴木 優輔 コメント
福岡の街に「チャリチャリ」という新しい移動手段を広げ、多くの方々に支持されているneuetさんと協働できたことをとても嬉しく思います。今回のプロジェクトは、同じ福岡に拠点を持つneuetさんと「力を合わせることで、福岡をもっと便利な街にできないか」という会話から生まれました。市民の皆さんの声をもとに新しいポートを街に生み出す取り組みは、まさにLINE Fukuokaが大切にしている「ユーザーとともにサービスを育む」という思いを形にしたものです。LINE Fukuokaは今年設立10年を迎えますが、これからも地域に貢献し、福岡の皆さんがより誇りを持てるまちづくりに挑戦していきます。
関連リンク
neuet
LINE Fukuoka
ICOMAが椿本チエインの新規事業「多目的e-Cargo」の企画構想 / デザインをサポート Bicycle E-Mobility City-Expo 2023でプロトタイプを初披露
株式会社ICOMAは4月28日、株式会社椿本チエインが展開する新事業『誰もが気軽に乗れる多目的電動自転車』をコンセプトとした電動アシスト3輪自転車「多目的e-Cargo」の企画構想やデザインをサポートしたと発表しました。
プロトタイプの「多目的e-Cargo」は、2023年5月12日と13日に開催される「Bicycle E-Mobility City-Expo 2023」に出展されます。このコラボレーション事業は、ICOMAが折りたたみ電動バイク「ICOMA タタメルバイク」の企画開発プロセスで培ったノウハウやネットワークを企業の新規事業に展開するものです。
株式会社ICOMAは今後も、さまざまな企業とコラボレーションを行い、取り組みを加速していく方針を示しています。
関連リンク
ICOMA
ポータブル電源のBLUETTIがゴールデンウィークキャンペーンを実施 大容量ポータブル電源が最大37%OFF
BLUETTI JAPAN株式会社(ブルーティ)は、2023年4月26日(水)から5月8日(月)まで、最大37%OFFとなる「GWキャンペーン」を公式通販サイトで実施します。
BLUETTIは、2009年に設立されたパワーオークグループのブランドで、10数年の経験を持つ300人以上の研究開発チームと、2,000人体制の自社工場を擁しています。ブルーティは、世界70以上の国と地域で製品が愛用されており、社名は「青い地球、青い空、エコ」を意味するBlueと、Tomorrow(未来)、Technology(技術)、Innovation(革新)の頭文字を組み合わせたものです。
特設ページでは、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用したポータブル電源がキャンペーン価格で販売されています。例えば、2,200Wの高出力と2048Whの大容量を持つBLUETTIポータブル電源EB200Pは、37%OFFの税込158,000円で提供されています。また、高出力で大容量のBLUETTIポータブル電源AC200MAXや、モジュール式のBLUETTI AC300&B300セットも、それぞれ28%OFFと8%OFFの特別価格で販売されています。
さらに、アウトドア向けの超小型ポータブル電源EB3Aや、コンパクトなEB55、圧倒的な大容量のAC200Pも、最大25%OFFの価格で提供されています。
関連リンク
BLUETTI ゴールデンウィークキャンペーン