デイリーアーカイブ Apr 26, 2025
グラベルロードバイクを継承したEバイク「Seraph E-01S」
1924 年(大正13年)創業したミズタニ自転車。昭和20年代にスポーツバイクブランド「Seraph(セラフ)」が登場し、現在はミズタニ自転車オリジナルのE-Bikeブランドとして知られている。
E-01Sは、グラベルロードバイクの設計を元にしたE-Bike。ホワイトカラーのシンプルなルックスは、極太の軽量カーボンフォークとグラベルロードバイクのフレーム設計のアルミフレームを採用し、車体重量は17.8kgに抑えている。それに加え、ミズタニ自転車の取扱ブランド「SHIMANO」コンポーネント、「Continental」タイヤ、「Selle SMP」サドルを使用している。ドライブユニットは「シマノ STEPS E8080」。E-MTB用で使われ、力強いトルクを発揮することで知られている。
フレームサイズは500(適正身長165~175㎝)と500S(適正身長155~165cm)の2種類。価格は380,000円(税抜)。
フレーム:アルミ (T6061-T6)
フロントフォーク:カーボン (1-1.8/1.5 Tapered)
重量:17.8kg
ブレーキ:シマノ BR-M6000 油圧式 ディスクブレーキ
ギア(前):-
ギア(後):SHIMANO DEORE CS-HG500 11-32T 10段変速
フロントホイール:SHIMANO WH-RX31(F: 12x100mm E-thru)
リアホイール:SHIMANO WH-RX31(R: 12x142mm E-thru)
タイヤ:コンチネンタル ウルトラスポーツ 700x32C
ドライブユニット:シマノ・STEPS E8080(定格出力 250W、最大トルク70Nm)
アシスト方式:ミッドドライブ
バッテリー:シマノ STEPS BT-6010 36V、11.6Ah、417Wh
充電時間:-
アシストモード:3段階(ECO/NORMAL/HIGH)
航続距離:(-)
公式サイト:ミズタニ自転車「Seraph」
自転車販売店「サイクルスポット」のオリジナルEバイク「eVITA」
東京を中心に展開している自転車販売店「サイクルスポット」は、オリジナルブランドのE-Bike「eVITA」を販売している。eVITAは、27.5インチホイールを採用したクロスバイクタイプのE-Bike。SRサンツアー製のMTBタイプのフロントサスペンションに、太めのスリックタイヤを装着することで、街中の段差を気にしなくても走行できる。ブレーキは、軽い力で効くシマノ製油圧ディスクブレーキを搭載。
ドライブユニットは、アシスト時の静音化とスポーティな走行感を実現した「シマノ STEPS E6180」を採用。ディスプレイはスピードだけでなく航続距離等が表示される多機能メーターを搭載している。
6mm厚ブレードの自転車用ロックとLEDライト、サイドスタンドを標準装備。また、推奨オプションで泥除け、荷台があるため、通勤、通学、街乗りから長距離サイクリングまで楽しめる構成にすることも可能だ。カラーはMATT NAVY、MATT SILVERの2色。フレームサイズは430mm(適正身長約155~)。価格は279,800円(本体価格、税抜)。
eVITAのスペック
フレーム:ALLOY 6061
フロントフォーク:SR SUNTOUR SF-19-XCR32 TRAVEL: 100mm
重量:20.8kg
ブレーキ:シマノ BR-M6000 油圧式 ディスクブレーキ
ギア(前):-
ギア(後):Shimano 9段変速
フロントホイール:ALEX FR30 Double wall
リアホイール:ALEX FR30 Double wall
タイヤ:Wtb Horizon Road Plus TCS 650B×47C
ドライブユニット:シマノ・STEPS E6180(定格出力 250W、最大トルク60Nm)
アシスト方式:ミッドドライブ
バッテリー:シマノ STEPS BT-8014 36V、11.6Ah、417Wh
充電時間:約7時間
アシストモード:3段階(ECO/NORMAL/HIGH)
航続距離:(118/108/84km)
公式サイト:eVITA
ライトウェイからシェファードシティと自転車用ベビーカーを組み合わせた「保育園通園セット」が登場
スポーツバイクブランド「RITEWAY」の企画・製造・販売を行うライトウェイプロダクツジャパンは、RITEWAYのクロスバイク「シェファードシティ」に自転車用ベビーカー「ビー」をセットにした「保育園通園キットモデル」の販売を2020年4月3日より開始すると発表した。
「保育園通園キットモデル」は、ライトウェイブランドのクロスバイク「シェファードシティ」にバーレーブランドの自転車用ベビーカー「ビー」を組み合わせたモデル。従来のクロスバイクでは子供と一緒にサイクリングは安全上困難だったが、けん引式のベビーカーを取り付けることで、安全に2人の子供と一緒にサイクリングすることが可能となった。
シェファードシティは、前傾姿勢を楽にしたシティライド向けのクロスバイク。専用に開発したフルスリックタイヤは軽さと衝撃吸収性能を両立している。けん引式ベビーカー「バーレー・ビー」は、万が一自転車が転倒してもベビーカーは転倒せず、シート全周をアルミフレームで保護しているので、外部からの衝撃に対しても高い安全性を有している。また、安全性に加えて、子供のシートの後部には44Lの荷室があるので、買い物や通園にも対応。また、本体は折り畳めるので使わない時はコンパクトに収納できる。
通常、シェファードシティの価格は57,800円(以下税抜)、自転車用ベビーカーのバーレー・ビーの価格は45,990円。保育園通園キットモデルは98,790円のセット価格で、別々で購入するよりも5,000円引となる。期間は2020年5月3日まで。
リンク:ライトウェイプロトタイプジャパン