デイリーアーカイブ Apr 22, 2025

広島市のシェアサイクル『ぴーすくる』、年間利用回数100万回を突破

広島市で展開されているシェアサイクルサービス「ぴーすくる」が、2023年度に年間利用回数100万回を突破しました。 「ぴーすくる」は、2015年に広島市と連携してスタートしたサービスで、当初は観光客向けの新たな移動手段として開始されました。しかし現在では、観光客のみならず市民の日常の足としても広く利用されています。通勤・通学や買い物など、日常生活の様々なシーンで活用されるようになり、その利用頻度は年々増加しています。 2024年度にはサービス開始から10周年を迎えることを記念して、特別な記念施策が予定されています。詳細は後日発表される予定で、利用者にとってさらに魅力的なサービスが提供されることが期待されています。 「ぴーすくる」の強みは、利用者が駐輪場所に悩むことなく、電動アシスト付き自転車を利用できる点です。自転車に不具合があった場合も、専用アプリで報告することで迅速に修理対応が行われるため、個人でのメンテナンスが不要です。また、環境に優しく健康的な移動手段として、多くの市民に愛用されています。 サービス開始当初は、ポート14カ所、自転車150台の規模でスタートしましたが、現在ではその数が大幅に増加し、広島市内で赤い自転車を見かけない日はないほどの人気を誇っています。利用者からは、「ちょっとした移動に便利」「電動アシストで坂道も楽」といった好評の声が寄せられています。 広島市道路交通局 自転車都市づくり推進課からも、シェアサイクルの利便性が広く認識され、都市の回遊性の向上に貢献しているとの評価がされています。 トップページ | 株式会社ドコモ・バイクシェア (d-bikeshare.com)

モンベルの環境スポーツイベント 糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT 2024の参加者募集開始

公益社団法人新潟県観光協会は、2024年7月13日(土)と14日(日)に開催される環境スポーツイベント「糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT 2024」の参加者募集を開始しました。このイベントは、アウトドアメーカーの株式会社モンベルが全国の自治体と協働して開催するもので、人力のみで日本海から里、そして山頂へと進む壮大なアドベンチャーです。 「SEA TO SUMMIT 2024」は、カヤックで海を渡り、自転車で里を走り、登山で山頂を目指すという構成です。このコースは、旧国鉄の廃線跡や上杉家ゆかりの地を含むもので、参加者は自然の美しさと歴史の深さを体感できます。ダイナミックな地域を巡るこのイベントは、参加者にとって忘れられない体験となるでしょう。 開催日時は2024年7月13日(土)と14日(日)の2日間で、雨天決行です。募集期間は2024年5月10日(金)から6月13日(木)までとなっています。参加資格は、自身でパドル装備や自転車装備、伴走者など必要な個人装備を用意できる方で、大会事務局から参加承認を受けた方に限られます。両日参加可能で、日本国内在住の方が対象です。18歳未満の方は保護者の同意が必要で、病弱や心臓に障がいのある方は参加できません。参加費はすべての部門共通で13,200円(税込)となっており、人数に応じた料金設定です。 糸魚川・上越・妙高SEA TO SUMMIT 2024|大会情報&エントリー|SEA TO SUMMIT|アウトドアスポーツを通じて自然の循環を体感する環境スポーツイベント

Roval、プロ選手のために開発したXCホイール「Roval Control SL Team」を数量限定で販売

スペシャライズドは、Rovalがマウンテンバイクのクロスカントリーレース用に開発したホイール「Roval Control SL Team」を、世界で377セット限定で発売します。この特別なパッケージには数多くのアイテムが付属し、公式オンラインストアでのみ販売されます。 「Roval Control SL Team」は、重量わずか1,190gという驚異的な軽量性を誇るホイールセットです。この軽量化のために、リムの形状とレイアップが最適化され、ハブの重量が削減されました。特にカーボンスポークの採用により、スチールスポークより29%軽く、強度と耐久性に優れています。3年間にわたる素材の調査、試作、フィールドとラボでのテストの結果、これまでにない軽さと強度を実現しました。 このホイールセットは、レースでの使用を前提に設計されており、類似の他社製品よりも33%高い破壊強度を誇ります。リムの上端はフラット形状で、リム打ちパンクのリスクを減少させています。これにより、好みの空気圧にセットしても安心してレースに臨むことができます。 操作性も抜群で、精確なステアリング性能やトラクションを実現するために、リムとカーボンスポークの横剛性が最適化されています。また、15種類のリムの試作とテストを経て、最適なレイアップが選ばれました。 特別なパッケージには「WELCOME TO THE TEAM」と記された箱の中に、S-Worksタイヤ、限定のウォーターボトル、限定のホイールバッグ、チタン製ローターボルト、スペアのスポーク、セラミックベアリングなどが含まれます。さらに、ハブシェルにはSpecialized Factory Racingのエリートライダーたちのサインがレーザーで刻まれ、特別な雰囲気を醸し出しています。 このホイールセットは、最高のコントロール性能、耐久性、軽さを兼ね備えた世界最速のXCレースホイールを求めるライダーにとって最適です。数量限定のため、早期の購入をおすすめします。公式オンラインサイトでの購入が可能で、受け取りは自宅または全国のスペシャライズド正規販売店から選ぶことができます。 https://youtu.be/s_yaZBHYxGY Made for riders, by riders. | Specialized.com