デイリーアーカイブ Apr 22, 2025

クロスバイク、Eバイクをより実用的にチューンアップ可能に カイセサイクル スタンドアダプタ

東京都台東区のサイクルショップ「カイセサイクル」は、一般車向けの両足スタンドをスポーツバイクに装着するための「スタンドアダプタ」を販売している。このアダプターは、ママチャリの特徴である「ガッチャン」と音を立てて安定する両足スタンドを、スポーツバイクにも装着可能にする製品だ。 「カイセサイクル」が考案した「スタンドアダプタ」は、日本で一般的なナット式の自転車スタンドと、世界標準のクイックリリース式スポーツ自転車の互換性のなさを解消するとのこと。この両足スタンドは、子供を乗せる際の安定感を提供するだけでなく、UBERなどのデリバリーや、アウトドア活動で人気のグラベルバイク、通勤などの日常利用にも対応する。   この投稿をInstagramで見る   両立てスタンド取付専用部品/stand adapter/1万4000件の修理累計(@kaisecycle)がシェアした投稿 通常、スポーツバイクには片側一本の片足スタンドが主流で、両足スタンドの装着は難しいとされていたが、「カイセサイクル」はCADや3Dプリンターを駆使し、試行錯誤を繰り返しながら、ユニバーサルデザインの「スタンドアダプタ」を完成。このアダプターは、さまざまな自転車の車輪サイズに対応し、29インチのホイールには28インチスタンド、16インチの小径車には12インチスタンドと組み合わせることで適合する。   この投稿をInstagramで見る   両立てスタンド取付専用部品/stand adapter/1万4000件の修理累計(@kaisecycle)がシェアした投稿 同社はカーボンフレームのスポーツバイクにも対応可能な設計を実現しており、ユーザーからの質問に対しても、樹脂ブロックが潰れることでフレームを保護する仕組みを採用。また、スルーアクスルにも対応するためのコンバーターを活用することで、幅広い自転車に取り付けが可能。 スポーツ自転車を日常利用するには実用仕様に変える必要がある。特にスタンドは重要だ。このように車体を加工しないで両足スタンドを装着できるのは魅力的なプロファクトだろう。 https://youtu.be/ghjT7ACSw3U カイセサイクル 貝瀬サイクル KAISE CYCLE

スズキ、折り畳み電動モペッド『e-PO(イーポ)』の公道走行調査を開始

スズキ株式会社は、パナソニック サイクルテック株式会社と共同開発した折り畳み電動モペッド「e-PO(イーポ)」の公道走行調査を2024年6月上旬より実施することを発表しました。 「e-PO(イーポ)」は、昨年のJAPAN MOBILITY SHOW 2023に参考出品され、今回初めて原付一種としてナンバーを取得し、公道での走行が可能となりました。 この調査は、スズキの本社がある静岡県浜松市を中心に行われ、日常の路面や交通状況下での「e-PO(イーポ)」の性能を検証します。スズキは、実際の使用環境での走行データを収集し、日常的な使い勝手や潜在的な課題を洗い出すことを目的としています。調査結果は、今後の製品化に向けた開発に活かされる予定です。 公道走行調査は2024年6月上旬から約1ヶ月間行われ、使用される車両は5台の「e-PO(イーポ)」です。車両の仕様として、全長1,531mm、全幅550mm、全高990mm、定格出力0.25kWのパナソニック製リチウムイオン電池を搭載しています。 スズキ株式会社 (suzuki.co.jp)

訪問看護の機動力アップ サイクループ、訪問看護向けの電動アシスト自転車のリース提供を開始

サイクループ株式会社は、電動アシスト自転車のサブスクリプションサービス「NORUDE(ノルーデ)」を通じて、訪問看護ステーションの機動性向上を図る新たな取り組みを発表しました。 同社は、在宅医療のDX支援サービス「iBow(アイボウ)」シリーズを提供する株式会社eWeLLと提携し、2024年5月24日より訪問看護向けショッピングサービス「iBow e-ストア」にて、電動アシスト自転車のリースを開始します。   この新サービスは、訪問看護に必要なアイテムを手軽に揃えられる「iBow e-ストア」の利便性をさらに高め、訪問看護スタッフが効率的に移動できる環境を提供します。訪問看護は、拠点から患者宅への移動に多くの時間と体力を要しますが、電動アシスト自転車を導入することで、その負担を大幅に軽減し、業務効率を向上させることが期待されます。 少子高齢化による看護師不足が深刻化する中、訪問看護の負担を軽減し、生産性を高めることは社会的課題解決にも寄与します。サイクループとeWeLLの提携により、訪問看護スタッフはより多くの患者に迅速かつ効果的に対応できるようになります。 電動アシスト自転車をリースで提供する「NORUDE」の特別プランでは、初期費用ゼロ、月額利用料のみで利用可能です。年契約更新時には車体の変更も可能で、プロ整備士による年2回の定期メンテナンスやバッテリーの無料交換(経年劣化の場合)などのサポートが含まれています。月額利用料は4,090円(税込)からとなっており、ニーズに応じた複数のプランが用意されています。 「iBow e-ストア」は、訪問看護に特化したショッピングプラットフォームで、訪問看護ステーションが必要とする様々なアイテムを安価かつ手軽に購入できるのが特徴です。体温計や聴診器、手指消毒液、防災グッズ、事務所の家具・家電、自動車など、運営に必要なアイテムを簡単に入手可能で、特別価格での提供によりコスト削減にも貢献します。 電動自転車サブスク ノルーデ (cycloop.jp) イーウェル|訪問看護システム【iBow】のシステム会社 (ewell.co.jp)