デイリーアーカイブ Apr 3, 2025
最軽量の折りたたみ自転車&電動アシスト自転車で輪行旅 「旅に出よう!輪行セット(電動・軽量)」発売
ジックは7月9日、折り畳み自転車と輪行バッグなどをセットにした「旅に出よう!輪行セット(電動・軽量)」を2021年7月上旬に発売した。
今回のセット販売は、ジックの超小型折り畳み電動アシスト自転車の「TRANS MOBILLY NEXT140」や、超小型、超軽量折り畳み自転車「RENAULT PLATINUM LIGHT6」で輪行旅を楽しめるパーツやアクセサリーを組み合わせた商品となっている。
具体的には、超小型軽量電動アシスト折り畳み自転車「TRANS MOBILLY NEXT140」は、折りたためるアルミペダルと、転がして輪行可能なサイクルキャリーケースの3つがセットになった「旅に出よう!輪行セット(電動)」で、価格は11万円(税抜、以下同)。
最軽量クラス約6.8キログラムの超軽量折り畳み自転車「RENAULT PLATINUM LIGHT6」には、脱着可能ペダル・収納ポーチ付きと、簡単に持ち運べ、コンパクトに収納可能なショルダーバッグの3つがセットになった「旅に出よう!輪行セット(軽量)」で、価格は5万5000円。
スペック
●「旅に出よう!輪行セット(電動)」 ¥110,000(税込¥121,000)
【TRANS MOBILLY NEXT140 (トランスモバイリーネクスト140)】
フレーム :アルミフレーム
組立時サイズ :1190×500×760-910mm
折りたたみサイズ :650×610×450mm
重量 :約11.3kg(バッテリー・スタンド・ペダルを除く)
タイヤサイズ :14×1.75
ブレーキ :Vブレーキ
アシストモード :1モード
走行距離 :約24km
補助速度範囲 :0~10km比例補助/10~24km逓減補助
モーター型式 :直流ブラシレスモーター
モーター定格出力 :250W
バッテリー型式 :充電式リチウムイオンバッテリー
電圧 :24V
容量 :4.0Ah
バッテリー寿命 :約300回
充電器型式 :リニアレギュレータ方式
電源 :AC100~240V
消費電力 :96Wh
充電器定格出力電圧 :25.2V 1.5A
充電時間 :約3時間
付属品 :サドルポーチ
バッテリーカバー
【アルミ折りたたみペダル】
重量 :約460g
【TPU樹脂 折りたためるサイクルキャリーケース】
サイズ :約720×620×300mm
折りたたみサイズ :約720×360×300mm
重量 :約4.6kg
耐荷重 :40kg
カラー :ブラック
●「旅に出よう!輪行セット(軽量)」 ¥55,000(税込¥60,500)
【RENAULT PLATINUM LIGHT6(プラチナライト6)】
仕様 :フレーム/Aluminum
:本体重量/約6.8kg(ペダル、スタンドを除く)
:タイヤ/14×1.35
:折りたたみサイズ/650mm×550mm×360mm
:Single Speed
カラー :Metallic Red, Metallic Silver, Snow White
【ペダル収納ポーチ】
【14・16インチ収納バッグ】
サイズ :約900×630×420mm
折りたたみ時サイズ :約270×200×130mm
重量 :約560g
カラー :ブラック
関連リンク
ジック:http://www.gic-bike.com/
アキボウ、大阪・能勢町 サイクリングマップの情報発信を開始
アキボウは7月5日、大阪府 能勢町を中心としたサイクリングMAPの制作、情報発信の活動を2021年6月29日より開始したと発表した。
アキボウは「グローバルな舞台で人々の健康と地球環境保全に貢献する企業」と言う企業理念に照らし合わせ、SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標のうち、「全ての人に健康と福祉を」と、「住み続けられるまちづくりを」の開発目標に重点的に取り組むことを定めている。中期計画に基づく活動では、東京に人口が集中し地方都市の衰退が進んでいる中で、自転車を中心とした「持続可能な地方都市」再生を目指すこととし、千早赤坂村と能勢町での活動を定めているとのこと。
今回の情報発信は、産業(観光業)の活性化を目的とした具体的な活動の一環で、今後も継続的に大阪府 能勢町を中心としたサイクリングMAPの制作、情報発信をおこなう。
今回公開した記事は「大阪・能勢町 サイクリングマップ No.01:野間田尻11kmコース」。大阪府の最北端にある能勢町は、梅田から車で50分と近く、四方を自然豊かな山に囲まれた大阪の避暑地。このサイクリングマップは、能勢町のシンボルツリー「野間の大けやき」を起点に野間から田尻エリアへ抜けて野間へ戻る約11キロメートルの周回ルートを紹介している。
関連リンク
大阪・能勢町 サイクリングマップ No.01:野間田尻11kmコース:https://ternbicycles.jp/post-913/
オージーケーから子ども乗せ自転車でもけん引できるサイクルトレーラー「Camily(キャミリー)」登場
オージーケー技研は7月7日、子ども乗せ自転車でもけん引できる、家族のためのサイクルトレーラー「Camily(キャミリー)」を9月上旬に発売すると発表した。
Camilyは通園や買い物など、子どもを乗せながら大荷物を載せて自転車で移動する場面を改善するために、チャイルドシート搭載自転車にも取り付け可能なサイクルトレーラーとなる。今までのサイクルトレーラーは、スポーツ自転車に取り付ける製品は存在したが、日本ではまだあまり知られていない。
Camilyは、国内シェア6割を超える自転車用チャイルドシートメーカーノウハウを活かし、取り付け構造や、子どもを乗せた自転車走行時の懸念点への考慮などを考えて設計市、約2年をかけて作られた。各種検証方法を模索し、エビデンスを基に評価した強度設計で、子ども乗せ自転車でも安心してけん引でき、スムーズな走行を実現したとのこと。約95Lの専用バッグは、通園時に困るお昼寝布団2組が入るほどの容量だ。
Camilyサイクルトレーラーの仕様は、カラーはブラックで、製品重量は4.8キログラム。本体幅は540ミリ、本体高さは850ミリから970ミリ。タイヤは12インチエアータイヤ(米式)。最大積載重量は18キログラム(※チャイルドシートにお子さまを乗せて使用するときは、サイクルトレーラーの積載可能重量はお子さまの体重とリヤチャイルドシートの製品重量、リヤキャリヤの積載可能重量により変わります。)
適用車種はリヤキャリヤの幅が120ミリ以上175ミリ以下の20から27 型シティ車(婦人車、軽快車)。クラス18キロのリヤキャリヤ装着車。(注意:クラス18キロのリヤキャリヤにはチャイルドシートを取付けないでください。)クラス25キロ以上のリヤキャリヤ装着車。(※リヤキャリヤにチャイルドシートを取付けている場合。) 価格は2万9700円(税込)。
Camilyコンテナバッグの仕様は、カラーはブラック、グレーの2色で、製品重量は1キログラム。容量は95L。サイズは幅400mm×奥行340mm×高さ700mm。価格は1万1000円(税込)。
販売場所はオンラインストア(※9月上旬オープン予定)か、取扱店で、販売については、日本においてサイクルトレーラーに該当する商品の認知度はまだ低く道路交通法においても知られていないのが現状があるため、オージーケーが用意する販売確認書を通して、販売店と購入者にて、購入前に交通ルールや交通マナーを確認する仕組みを設け、安心して使用できるように進めていくとのこと。
また、発売に先駆け、7月24日~25日に万博記念公園で開催される西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021」で初披露する。
関連リンク
特設サイト:https://ogk.co.jp/camily/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/camily_by_ogk/
クラウドファンディングページ:https://www.makuake.com/project/camily_cycletrailer/