デイリーアーカイブ Apr 4, 2025
スペシャライズド クロスバイクタイプのE-Bike「VADO SL ST」登場 乗り降りしやすいステップスルーモデル
スペシャライズドジャパンは9月30日、クロスバイクタイプのE-Bike「VADO SL ST」を発表した。
VADO SLは、スペシャライズドのクロスバイクタイプのE-Bike。軽量ドライブユニット「Specialized SL1.1」と軽量バッテリーを組み合わせることで、E-Bikeながら車体重量15キロ台を達成した。
https://youtu.be/6zr5daVL3O8
今回、登場したVADO SL STは、フレームデザインを乗り降りがしやすいステップスルータイプのモデル。
搭載されているドライブユニット「Specialized SL1.1」は、定格出力推定240W、最大出力240W、最大トルク35Nmを発揮する。車体に内蔵されているバッテリーは、容量320Whで、航続距離は130キロメートル。別売のレンジエクステンダー(補助バッテリー)を追加すると、航続距離をさらに65km伸ばすことが可能だ。
スマートフォンとの連動も行っており、MISSION CONTROLアプリによりアシストレベルを調整し、ルートに合わせたバッテリー残量を確保することもできる。また、サービスが必要な時にはリモートで診断を受け取りや、記録したライド情報を仲間と共有することもできる。
VADO SL STのラインナップは、VADO SL4.0 STと、荷台、泥除けを装備したVADO SL4.0 ST EQの2モデルを用意。価格はVADO SL4.0 STが42万9000円(税込、以下同)で、VADO SL4.0 ST EQが45万1000円。
VADO SL4.0 STのスペック
フレーム:E5 Aluminum, bottom bracket motor mount, fully integrated downtube battery, internal cable routing, fender and front rack mounts, Smooth Welds
フロントフォーク:Rigid full aluminum disc, Boost™ 12x110mm,...
スペシャライズドから空気抵抗削減を謳ったパニアバッグ「Tailwind」登場
スペシャライズドから、パニアバッグ「Tailwind」が登場した。
Tailwindの特徴は、空力性能を重視しており、スマートな外観は風の抵抗を減らし、他社のバッグと比べてバッテリーの消費量を最大で6パーセント抑えると謳っている。
空気抵抗を最大限に減らすために左右専用のデザインを採用しており、耐水素材を合わせ、雨が降り出しても荷物を濡らさないことが可能。マウントはKlickflixマウントシステムを採用し、バッグをすばやく付け外しでき、ラック上部のスペースにもパッキングできる構造となっている。
容量17Lで、内部にはノートパソコンを安心して運べるスリーブ付き。価格は1万5950円。
関連リンク
Specialized:https://www.specialized.com/jp/ja
日本最大級のスポーツバイクレンタル専門店「CycleTrip BASE」 先着300名限定で「全車両レンタル半額キャンペーン」開催
ZuttoRide Sharingは9月29日、日本最大級の高級スポーツバイクレンタルショップ「CycleTripBase」で、「秋のレンタル半額キャンペーン」を10月1日より開催すると発表した。
CycleTrip Baseは日本最大級の規模を謳う自転車レンタルサービスで、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、E-Bikeなど多種多様なスポーツ自転車を取り揃えいる。
今回のキャンペーンは2021年11月末までにCycleTrip BASEでレンタルする人を対象に先着300名を対象に、ホームページ記載のレンタル料金を半額に割引するキャンペーン。キャンペーンを受ける場合、Webサイトからレンタル申込み時に必ず「秋のキャンペーン希望」と記入する必要がある。
キャンペーンはレンタル開始日が2021年10月1日から11月30日まで。キャンペーン対象は1日レンタル、または1週間レンタル限定となる。1ヶ月料金のレンタルは適用されない。
関連リンク
CycleTrip BASE:https://cycletrip.jp/ja