デイリーアーカイブ Apr 4, 2025
リソルの森、サイクリスト仕様のログコテージ「サイクルコテージ」が誕生
Sport & Do Resort リソルの森は10月1日、同施設を中心とした千葉県長柄町エリアのグランヴォー コミュニケーション ヴィレッジ内ログコテージのうち2棟をサイクリスト仕様にリニューアル。定員4名の「サイクルコテージ」として宿泊予約の販売を開始した。
リソルの森のある千葉県の長柄町では、起伏の激しさや豊かな自然などを目当てに、初心者から上級者まで、多くのサイクリング愛好家が訪れていることで知られている。
リソルの森は、E-Bikeの貸出サービス「RESOL NO MORI CYCLING」の提供や、千葉県長柄町協力のもとオリジナル周遊マップ「RESOL NO MORI CYCLING MAP」の作成など、サイクリングによる観光活性化を実施。今回、新たにサイクリストの要望を詰め込んだ宿泊施設として、ログコテージタイプの「サイクルコテージ」を販売した。
サイクルコテージは自転車を使用する前提で作られたコテージで、部屋の中には、サイクルラックを完備し自転車を室内に持ち込むことで、盗難などの心配が無いのが特徴。また、外にもサイクルラックを設置し、昼食などのちょっとした移動の際に、外に自転車をかけて外出することも可能。コテージ内には、メンテンナンスキットや洗浄用具、空気入れを完備。愛車のメンテナンスや急な故障などにも対応できると謳っている。
また、宿泊者には、サイクリングした後のウェアの洗濯ができるようにランドリーサービスを用意。他にも、自転車専門雑誌やサイクリングを題材にした漫画もあり、スマートフォンなどの動画をテレビに投影できる環境も用意した。他にも、サイクルコテージを予約した人には、キッチンセットをあらかじめ用意。部屋で料理をすることができ、朝早く出発したいサイクリストの需要にも対応している。
他にもサイクルコテージ宿泊者は、メディカルトレーニングセンターも利用できる。センター内には最先端のトレーニングマシンも用意しトレーニング可能。また、部屋でマッサージを受けられるサービスを特別料金で用意したり、温浴施設「長柄カルナの湯」も利用できるので、サイクリング後の疲労回復もできる。
「サイクルコテージ」の料金は、2名1室利用時で1泊夕食付きで1人2万8490円から。朝食の有無は、予約時に選ぶことができる。
関連リンク
リソルの森:https://www.resol-no-mori.com/
TREKのフルサスE-MTB「Rail 5」2022年モデル登場
TREKのフルサスペンションタイプの電動アシストマウンテンバイク(E-MTB)「Railシリーズ」の2022年モデルが公開された。
TREK Railシリーズは、TREKのフルサスペンションE-MTBシリーズ。2021年10月2日現在公開されているのはアルミフレームのRail 5のみとなっている。
フレームには加速と減速をそれぞれ別の力にできるサスペンション調整が可能なアクティブ ブレーキング ピボット(ABP)を搭載した150ミリリアトラベルを備え、625WhのBosch製バッテリーを内蔵。フロントフォークはE-MTBに最適化した160ミリトラベルのRockShox 35 Gold RL フォークを搭載した。
ドライブユニットは最高で時速24キロメートルまでアシストするBosch Performance Line CX。ハンドルにはPurionコントローラーを装備した。変速関連は1x12速ドライブトレインとワイドなギア比を実現した「シマノ・Deore M6100」を採用。ブレーキは4ピストンブレーキのMT420。ボントレガー29インチホイールには、2.6インチタイヤを採用した。価格は68万5300円。スペックは以下の通り。
フレーム:Alpha Platinum Aluminum, Removable Integrated Battery (RIB), tapered head tube, Control Freak internal routing, magnesium rocker link, Motor Armor, Mino Link, ABP, Boost148, 12mm thru axle, 150mm travel
フロントフォーク:RockShox 35 Gold RL, DebonAir spring, Motion Control...
スマイルケア 電動アシスト自転車の月額レンタルサービス「スマイルサイクル」開始
スマイルケア9月17日からは、電動アシスト自転車を定額でレンタルできるサービス「スマイルサイクル」を開始した。
スマイルケアは福祉用具の販売・レンタルを行っている企業。今回、電動アシスト自転車を購入するには高額であり、子どもの送迎が必要な間だけなど一定期間しか使わない人などを対象に、電動アシスト自転車をレンタルするサービスを開始した。
サービスはスタンダードコースとスポーツタイプコースの2種類。スタンダードコースは、大容量の前カゴ付きで大きな荷物も入るパナソニック ビビ・DXを採用。子供の送り迎えにも使用できるチャイルドシート付きのモデルも用意している。
スポーツタイプコースは、電動アシスト自転車の中でもスポーツ性能を重視したクロスバイクタイプのパナソニック ジェッターを採用。
料金は、スタンダードコースの場合、チャイルドシートのないタイプが月額4400円(税込、以下同)、チャイルドシート付きのタイプが月額5500円。スポーツタイプが月額6600円。対応エリアは大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県で、配送料は無料。
関連リンク
スマイルサイクル:https://resmile.net/