デイリーアーカイブ Apr 5, 2025
京都・嵐山を満喫できるタンデム自転車レンタルサイクル「タンデムトリップ」登場
インデンエンターテイメントは10月29日、同社が運営する、タンデム自転車のレンタル事業「Tandem Trip(タンデムトリップ)」嵐山ベースが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から休止していた、サービスを開始したと発表した。歴史と文化が織りなす京都は嵐山の地で、2人乗り自転車によるそれぞれにとっての新しい旅を演出すると謳っている。
「Tandem Trip(タンデムトリップ)」は、前後に並んで乗り互いにペダルを漕ぐタンデム自転車での非日常の旅を提案するサービス。京都屈指の観光地の嵐山を出発し、歴史と文化を継承する街並みが続く道や大自然が囲む絶景などを、友人同士やカップルとともに一緒に楽しむことができるのを特徴としている。
タンデム自転車は、1台で2人が乗れる自転車のため、一般的な自転車とは構造が違う点もある。利用前には試乗も可能。インデンエンターテイメントは「体を使って息を合わせるアクティビティにより、2人でのいつもの会話もより弾みます。」と語っている。また、初めて京都へ来た人にも、楽しく安心して京都の名所をはじめとした魅力あるスポットを巡れるように、定番から穴場まで、厳選したスポットを案内したタンデム自転車専用のナビゲーションシステムを用意している。
貸出時間は10時から13時、14時から17時。適正身長は、パイロット(前席)は165センチメートル以上、コ・パイロット(後席)は155センチメートル以上。年齢は、パイロットは15歳(高校生)以上、コ・パイロットは9歳以上。体重はパイロット、コ・パイロット共に90キロ以下。レンタル料金は、2時間(2人分)パック(120分)で、2人様分の料金が3300円(税込)1人の場合1650円(税込)。
関連リンク
TANDEM TRIP:http://tandemtrip.jp
CycleTrip BASE、中古クロスバイク、E-Bikeの販売開始 レンタルで試し乗りも可能
ZuttoRideSharingは11月1日、同社が運営する日本最大級の高級スポーツバイクレンタルショップ「CycleTripBase」で、自転車の販売を開始した。
CycleTripBASEで販売している自転車は、小傷が付いただけの新品未使用車や、CycleTrip BASEでレンタルをした車両などを販売している。
また、事前に購入車両をレンタルして試し乗りすることもでき、購入した人にはレンタル料金をキャッシュバックする。また、万が一、車両にトラブルがあった際は、ロードサービスが付帯している。
11月6日現在、販売されている車両はクロスバイク「GIANT ESCAPE R3」、E-BIKE「BESV PSA1」「Benelli TAGETE CROSS」。価格はGIANT ESCAPE R3が3万円。BESV PSA1が14万円。Benelli TAGETE CROSSが10万8000円。
関連リンク
CycleTripBASE:https://cycletrip.jp/ja/
ハーレーのE-Bikeブランド「Serial1」BMXスタイルのカスタムE-Bike「MOSH/BMX」 オークションで71万円で落札
Serial 1 Cycle Companyは11月2日、ワンオフカスタムモデル「MOSH/BMX」がオークションで約71万円で落札されたと発表した。収益はすべて、高校生に活動的な生活を送るためのツールを提供し、より良い未来のために健康的な選択をしてもらうことを目的とするカミラ・マシュー・マコノヒー夫妻が設立した非営利団体「just keep livin Foundation」に寄付される。
Serial 1はハーレーダビッドソンの最も古いモーターサイクルの愛称である「Serial Number One」にちなんで名づけられたE-Bike。駆動系は、通常の自転車で使われているチェーンではなく、滑らかで静かなだけでなく、従来のチェーンドライブのように頻繁に注油したり調整したりする必要がないGatesカーボンファイバー ベルトドライブを全車に採用。モーターは車体中心部にミッドマウントされた、ドイツ「Brose S MAG」モーターを採用し、定格出力250W、最大トルク90Nmを発揮する。
1-OFFカスタムシリーズの第2弾である「MOSH/BMX」は、1980年代初頭のBMXの栄光の時代を思い起こさせるE-Bike。MOSH/BMXは、メンテナンスフリーのGates社製カーボンドライブベルト、パワフルなBrose社製ミッドマウントモーター、スムーズなTRP社製油圧ディスクブレーキなど、スタンダードなMOSH/CTYの特徴と機能性はそのままでカスタムを行なった。
https://youtu.be/BvPTdSMI0yo
ハンドルはハイライズの9インチBMXバーで、ステンレス製カスタムラック付きフロントマウントカーゴを搭載。バスケットブレーキやシフトワイヤーは、インターナルケーブルルーティングを採用した。
ペイントは赤と白の印象的な2色のフェードペイントを採用。Viscount Dominatorサドル、ODI Mushroomグリップ、Bear-Trapペダル、アグレッシブなSchwalbe Hans Dampfノビータイヤを採用し、BMXスタイルを強調している。
オークションの収益はすべて、カミラとマシュー・マコノヒーが設立した非営利団体「just keep livin Foundation」に寄付されます。この団体は、より良い未来のために、高校生が活動的な生活を送り、健康的な選択をするためのツールを提供することで、高校生に力を与えることを目的としている。
関連リンク
MOSH/BMX – Serial 1