デイリーアーカイブ Apr 5, 2025

サンワサプライ 電車の中でも邪魔にならないロードバイク向け輪行袋を発売

サンワサプライは10月28日、縦型収納で場所をとらない、ロードバイクをコンパクトに収納して持ち運べる輪行袋「800-BYBAG005」を発売した。 当製品は、ロードバイクなどの自転車を輪行できる輪行袋。縦型に収納でき、コンパクトなので電車に乗せても邪魔になりにくいサイズと謳っている。 輪行袋の素材には、撥水加工を施したポリエステル素材を採用してり、急な雨が降っても水をはじくようになっている。 折り畳んで収納することが出来る収納袋があり、袋の外側にはベルトが付いているのでサドル下に取り付けることが可能。結束バンドが3本ついているため、タイヤをフレームなどに固定することが出来る。 収納時のサイズは約W110×D110×H240ミリ、広げた状態のサイズは約W950×D250×H1100ミリ、重量は約460グラム。価格は4982円(税抜き)。 関連リンク サンワサプライ:https://direct.sanwa.co.jp/

サキサガ シニア向け自転車「こげーるneoⅡ」「こげーるlivelyⅡ3輪車」登場

サギサカは10月29日、安定感があり、軽くこげるシニア向け自転車「こげーる」をリニューアルした「こげーるneoⅡ」「こげーるlivelyⅡ3輪車」を発売。また、自転車では初めて、健康を支えるボディケアカンパニーのファイテンとのコラボレーションモデルした「こげーるneoⅡ×ファイテン」を2021年11月初旬発売予定する。 サギサカは2014年に介護事業を開始し、機能訓練に特化したデイサービスを開業した。高齢者の支援を行う中で転倒予防運動と自転車のペダルをこぐ動作が似ており同じ筋肉を使う事や可動域を確保する動作という事に着目し、調査を進めた結果、ペダルが重くてこげない、進めないからフラフラして怖い、足が上がらないから乗り降りが不安、電動アシスト自転車はグッと進むから怖いと言った理由で高齢者が自転車をあきらめる人がいるとの声があり、この声を反映して「こげーる」を発売した。 こげーるneoⅡ・こげーるlivelyⅡ3輪車は、好評の腰当て付きサドルの形状はそのままに腰当てサポート部を前後位置調節を可能にし、体格や体型・好みに合わせた腰当て位置が調整できるようになった。また、走行すれば昼間でも点灯する常時点灯フロントライトを改善しライト下の地面も照らすタイプに変更した。 また、サキサガ従業員が健康維持の目的でファイテン社製品を日頃から愛用したことがきっかけで、ファイテン社とのコラボレーションモデルを開発。こげーるの象徴のひとつ腰当て付きサドルの座面の中にアクアチタン生地を、グリップにはアクアチタンシリカを採用した。 価格は、こげーるneoⅡ 20型 3段変速が9万3280円(税込、以下同)。こげーるlivelyⅡ 3輪車 3段変速が12万1000円。こげーるneoⅡ phiten 20型 3段変速が12万1000円。 関連リンク 『こげーる』ホームページ:https://www.sagisaka.co.jp/cogelu/index.html

東京・御岳でサイクリスト向けサービス「御岳BASE」登場 CAMPFIREにて利用券を先行販売中

御岳BASEは11月1日、東京都青梅市にサイクル工房を整備している。今回、この工房の利用券をクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて先行販売を行っている。 御岳BASEは、自分自身でパーツ交換をしたりバラ組で自転車組むことが出来るサイクル工房と宿泊、Cafeからなる施設。サイクリストを始め、多摩川でのウォーターアクティビティやハイキング、バイクツーリングなど多様なアクティビティの皆様が集うBASE(拠点)として、来春のグランドオープンを目指し、奥多摩の玄関口青梅に整備している。 「御岳BASE」の中心施設であるサイクル工房は、11月中旬にプレオープンする。この工房は、自分の自転車やフレーム・パーツを持ち込んで、半日から宿泊で自転車をメンテナンスしていただくことができる。スペースと工具が自由に使える上、作業方法が分からない場合はレクチャーを受けることもできるため、初めて自分で自転車を組んでみようという人にもパーツ選びから相談することが可能とのこと。 リターン内容はHalf Day Couseの工房利用券 3,000円(予定価格4,000円の25%OFF)と、One Day Couseの工房利用券 6,000円(予定価格8,000円の25%OFF)となる。 関連リンク CAMPFIREプロジェクト名 サイクリングのメッカ奥多摩の玄関口にサイクルDIY工房を作りたい:https://camp-fire.jp/projects/view/512027 御岳BASE:https://mitake.shopinfo.jp