デイリーアーカイブ Apr 21, 2025

MATE.BIKE、オリジナルモデルMATE Cityの2024年リミテッドカラーを発表

「MATE.BIKE」は、同社の「MATE City」の2024年リミテッドカラーとして「Mystic Beetle」と「Dart Green」の2色を発表しました。これらの新色モデルは2024年8月1日から、MATE.BIKE TOKYO、MATE.BIKE OSAKA、公式オンラインストアおよび一部販売店で販売されます。 MATE Cityは都市でのライディングに特化したモデル。「Mystic Beetle」は、シルバーコンポーネントを採用した鮮やかで奥行きのあるブルーグリーンのニュアンスカラーが特徴です。一方、「Dart Green」はパーツとコンポーネントをブラックで統一し、印象的なグリーンカラーの存在感を高めています。両カラーともに、独自のデザインで個性を引き立てています。また、フレームのMATE.ロゴを一新し、従来のMATE Cityにはないソリッドなイメージを提供しています。 詳細 製品名: MATE City 展開色: Mystic Beetle / Dart Green 発売日: 2024年8月1日(木) 11:00 価格: 275,000円(税込) モーター: 250W ディスクブレーキ: 機械式 ギア: 7段変速 SHIMANO製ギア 速度上限: 24.0 km/h (15mph) バッテリー: Samsung / LG / BAK等 バッテリー出力: 36V 13Ah (468Wh) 最大アシスト走行距離: 80km 重量(バッテリーを含む): 21.5 kg サイズ: 通常時 高さ108cm、長さ160cm、幅57cm 折りたたみ時 高さ68cm、長さ90cm、幅40cm 同梱品: 製品本体、充電器、バッテリー オプション: フロントライト、前後フェンダー MATE.BIKE - デンマーク生まれのe-BIKE|メイトバイク – MATE.BIKE JAPAN (mate-bike.jp)

ワイズロード川崎店、フィジーク社の3Dプリントカスタムサドルオーダープログラム『One-to-One』を開始

株式会社ワイ・インターナショナルは、2024年7月4日からワイズロード川崎店にて、フィジーク社の3Dプリントカスタムサドルオーダープログラム「One-to-One」を開始します。このプログラムは、フィジーク社のサドル設計のノウハウ、Carbon社のDigital Light Synthesis™3Dプリント技術、そしてgebioMized社の圧力マッピング解析技術を組み合わせた、画期的なサービスです。 「One-to-One」プログラムでは、まずご自身のバイクを持ち込んでいただき、64点の圧力センサーが取り付けられたマットをサドルに装着します。その状態で専用のスマートトレーナーでペダリングしながら、サドルにかかる圧力を測定します。専用アプリを通して、サドル上での安定性、圧力のピーク値やホットスポット、骨盤の傾きなどのデータを確認し、「One-to-One」に対応したフィジーク社のサドルに替えて再度圧力測定を行います。このデータを元に、理想的なサドルの形状と座面の部位ごとの硬さと柔らかさを特定します。最終的なデータはイタリアのフィジーク社へ送信され、約4週間後に唯一無二の3Dプリントサドルが納品されます。 このプログラムは、フィジーク社が厳選した世界で24店舗、アジアでは2店舗のみで提供される特別なサービスです。ワイズロード川崎店がその一つとして認定されており、ここでのみ計測とオーダーが可能です。 プログラムの施工内容は以下の通りです。まず、自身のバイクとサドルを用意し、ライディングスタイルを選択してアンケートに回答します。その後、専用のスマートトレーナー上でペダリングしながら圧力分布を計測します。計測データを基にフィジークのベースとなるサドルが提示され、再度圧力マッピングを行い、3Dプリントのカスタムデータが完成します。最後にサドルのグレード(R1〔カーボンレール〕、R3〔KIUMレール〕)を選択してオーダーが完了します。 「One-to-One」プログラムの価格は、R1カーボンレールが税込107,000円、R3 KIUMレールが税込98,600円で、圧力マッピングデータの計測と調整費用が含まれています。対象車種はロードバイク、グラベルロードバイク、TTバイク、マウンテンバイクで、申し込みは店頭、お電話、チャットサービスを通じて可能です。 納期は約4週間で、計測時のサドル取り付け情報を元に店頭で推奨位置へ取り付けが行われます。遠方の方は、日本国内に限りイタリアから直送も可能です。 【FIZIK One-to-One】世界に1つのパーソナルサドル 全世界24店舗で開始 | 川崎で自転車をお探しならY's Road 川崎店 (ysroad.co.jp)  

横浜桜木町ワシントンホテルが「ベイバイク」での横浜観光を楽しむ宿泊プランを提供

2024年7月12日、横浜桜木町ワシントンホテル(神奈川県横浜市 総支配人:山本英之)は、株式会社ドコモ・バイクシェアが提供する横浜コミュニティサイクル「ベイバイク」の1日パスおよび熱中症対策用冷却シートが付いた宿泊プランを期間限定で提供すると発表しました。このプランは2024年7月16日(火)から9月30日(月)まで利用可能です。 「ベイバイク」は横浜市内に設置された複数のポートから手軽に借りられる電動アシスト付シェアサイクルです。利用者は専用ICカードをタッチするだけで、好きなポートで自転車を借りて、好きな場所で返すことができます。このシェアサイクルを利用すれば、坂道が多い横浜市内でも快適に移動でき、観光スポット巡りがより楽しいものになります。ホテル周辺や横浜ベイエリアにはベイバイクのポートが多数設置されているため、観光に非常に便利です。 この特別な宿泊プランを予約したお客様には、チェックイン時にホテルスタッフが厳選した観光スポットを紹介するオリジナルマップと、夏の暑さ対策として冷却シートが提供されます。観光スポットには、海風を感じながら散策できる山下公園、デートスポットとして人気の横浜赤レンガ倉庫、食べ歩きが楽しめる横浜中華街など、多くの魅力的な場所があります。自転車でこれらの場所を駆け抜けた後は、ホテルの快適な客室でリラックスして過ごせます。 また、同日からフロントカウンターにて、宿泊者限定で「ベイバイク」1日パスのオプション販売も開始されます。これにより、他の宿泊プランを利用するお客様や当日の天候を見て利用を決めたいお客様も、1日パスを購入することができます。 プラン概要 プラン名:「ベイバイクで横浜・みなとみらいへGO!」 対象施設:横浜桜木町ワシントンホテル 販売期間:2024年7月13日(土)~ 2024年9月30日(月) 宿泊期間:2024年7月16日(火)~ 2024年9月30日(月) 販売価格:1名1室14,850円~、2名1室20,350円~(消費税・サービス料込) 販売方法:公式HPまたは各種WEBサイトにて プラン内容:横浜コミュニティサイクル「ベイバイク」1日パス(1名様1枚/1泊)、冷却シート(1名様1個/1泊)、オリジナルマップ(添い寝のお子様分の特典は付きません) 「ベイバイク」1日パスオプション販売概要 販売場所:横浜桜木町ワシントンホテル5階フロントカウンター 販売価格:1枚1,650円(消費税込、専用ICカード付き) ベイバイクで横浜・みなとみらいへGO!! | 横浜桜木町ワシントンホテル | 神奈川県 | 公式予約 (reservation.jp)