デイリーアーカイブ Apr 4, 2025
OGKカブト スクールメットシリーズに「SB-03」「SN-13」登場 スタイルを重視し樹脂製バイザーが装着できる洒落た通学用ヘルメットを用意
OGKカブトは10月27日、スタイルと快適性を追求した通学用自転車ヘルメット"スクールメット"シリーズに、樹脂製バイザーが装着可能な「SB-03」と、従来モデルから耐久性を向上させた「SN-13」をラインアップに追加すると発表した。
https://youtu.be/HdkySj29xdM
自転車事故における死傷者は全体の約3割が10代で、その中でも高校生が大半をしめている。また、死傷者の9割はヘルメット未着用で、死に至るおもな原因は頭部損傷によるものとなる。そんな現状から道路交通法の改正で、まもなくすべての自転車に乗る人のヘルメット着用が努力義務となる(道路交通法 第63条の11の改正/令和4年4月27日公布、1年以内に施行)。
同社は、これまで自転車ヘルメットを嫌がる傾向にあった中高生に安心して着用してもらえるために、安全性能はもちろん、スタイルと快適性を追求した通学用自転車ヘルメット"スクールメット"シリーズを展開。
スタイルを重視し樹脂製バイザーが装着できる「SB-03」は、ヘルメットの軽量化(重量280から300グラム)やエアホールデザインの通気による快適性の向上を実施。それに加え、後頭部のアジャスターを調整することでフィット感が向上し、ヘルメットのずれを軽減し、より安全、より快適に通学できるようになっている。また、日差しをしっかりとガードする樹脂製バイザー(同梱品)の取り付けを可能で、キャップのようなスタイリッシュなシルエットを実現。
従来モデルから耐久性を向上させた「SN-13」は、従来モデルの「SN-12」をアップデート。一体(インモールド)成形を採用したことでより軽量コンパクトに、かつ耐久性が向上した。
2種類のヘルメットには、、走行時の転倒を想定し、約1.5mの高さからの落下テストで安全性を確かめる「衝撃吸収性試験」やヘルメットの脱げにくさを確かめる「ロールオフ試験」など、複数の厳しいテストのクリアした自転車用ヘルメットの国内安全規格「SG基準合格品」、軽量で耐衝撃性をもつ性質のポリカーボネイト製のソフトシェルと、EPS(発泡スチロール)製の衝撃吸収ライナーを一体化する「インモールド成形」、スポーツタイプにも共通する多数のエアホールを配置したスタイリッシュな「エアスルーデザイン」、取り外し可能なインナーパッド、ヘルメット後部に反射リフレクターを装備した。
SB-03のスペックは、カラーはホワイト、ブラック、ネイビー。サイズはLが57~60cm(参考重量:280グラム)、XLが60~62cm(参考重量:300グラム)。オープン価格。
SN-13のスペックは、カラーはホワイト、ブラック。サイズはM=56~58cm(参考重量:270グラム)、L=57~59cm(参考重量:295グラム)、XL=59~61cm(参考重量:325グラム)。オープン価格。
関連記事
前後ライトを装着した次世代自転車用ヘルメット「LUMOS Ultra」の一般販売を開始 - シクロライダー (cyclorider.com)
LA発の自転車用ヘルメットブランド「Thousand Helmet」から、キッズ向けの「Thousand. Jr」が登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
オージーケーカブト 子ども用ヘルメット「PICOT(ピコット)」春の新作2色が登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
OGKカブト キャップスタイルの帽子タイプヘルメット「LIBERO」登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
OGKカブトから帽子型の自転車用ヘルメット「DAYS(デイズ)」登場 アウトドアスタイルを採用した自転車用ヘルメット - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
SB-03L(57〜60cm未満) | 通学用ヘルメットの新スタイル | Kabuto (ogkkabuto.co.jp)
SN-13M(56〜58cm未満) | 通学用ヘルメットの新スタイル | Kabuto (ogkkabuto.co.jp)
折りたたみE-Bike「evol mini F207」に新色「マットブラック」が登場
アサヒサイクルのE-Bikeブランド「Evol」の折りたたみE-Bike「evol mini F207」に、新色「マットブラック」が登場した。
evol mini F207は、20インチ折りたたみタイプの電動アシストスポーツ自転車(E-Bike)。BAFANG製リアインホイールモーターを採用しバッテリーをシートポストに内蔵しているのが特徴だ。また、シートポスト内蔵バッテリーは、盗難防止として鍵付きクイックレバーを標準装備している。価格は17万3800円(税込)。
関連記事
スマートなスタイルが特徴の折りたたみE-Bike「evol mini F207」 バッテリーをシートポストに内蔵 - シクロライダー (cyclorider.com)
通勤・通学クロスバイク系電アシ「evol C277」 TB1eがライバルの街乗り系電動アシスト自転車 - シクロライダー (cyclorider.com)
軽量折りたたみE-Bike「TRANS MOBILLY NEXT206」 小型バッテリー採用で重量13.5キロを実現 - シクロライダー (cyclorider.com)
折りたたみE-Bike「CROMO CR-F206e」 バッテリーをフレーム内蔵でスマートなデザインを実現 - シクロライダー (cyclorider.com)
【レビュー】お洒落な電動アシスト折りたたみ自転車「デイトナ ポタリングバイク DE01」の実力は? - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
evol mini F207 – evol-bikes
ハリークインからクロモリフレームのミニベロ「LIVERPOOL168」が登場
ジックは10月26日、英国発のブランド「Harry Quinn(ハリークイン)」から、総重量約11.8kg・8段変速搭載・高さ調整機構付き折りたたみ式ハンドルステムを採用したミニベロ「Harry Quinn LIVERPOOL168」を発売すると発表した。
ハリークインは、1890年に前身となる「Coronet Cycles」という自転車工房をイギリスのリヴァプールに開業。リヴァプールを拠点とし、自らをフレームビルダーとして優れた自転車を多く作り、若手育成にも力を入れ、金メダリスト、オリンピック出場者達に愛用、重用された歴史を持っている。
今回登場したミニベロは、クロモリフレームを採用し、折りたたみハンドルステムを採用。ハンドルを折りたたみ、サドルを一番下まで下げると、保管スペースを小さく取ることができる。
主に街乗りやポタリング向けで、折りたたみ機構は不要だが、車や家の中に気軽に置いておきたい人に向いている。
タイヤサイズは16×1.75インチ、コンポーネントはLTWOO 8速。価格は7万1500円(税込)。
関連リンク
Harry Quinn 商品一覧|ラインナップ|GIC BIKE COLLECTION / ジック株式会社 (gic-bike.com)