デイリーアーカイブ Apr 4, 2025
東武鉄道 日光・鬼怒川エリアで「サイクルトレイン」サービスの実証実験を発表
東武鉄道は11月1日、2022年11月24日(木)から2023年4月7日(金)の期間、日光・鬼怒川エリアで電車内に折りたたまずに自転車を持ち込めるサービス「サイクルトレイン」の導入に向けた実証実験を開始すると発表した。
今回の実証実験は、日光市観光協会が進める「日光市サイクルタウン」推進業務と連携し、自転車愛好者に優しい観光地づくりに向けた電車と健康志向のレジャーとして自転車を使った新しい交通スタイルを提供することで、日光・鬼怒川エリアでの鉄道利用観光客の回遊促進を図る。
実証実験では、東武日光~下今市~鬼怒川温泉駅間の一部列車で実施し、東武日光駅・下今市駅・鬼怒川温泉駅の3駅で乗降できる。
運行区間は東武日光線 下今市~東武日光駅間と、東武鬼怒川線 下今市~鬼怒川温泉駅間。対象列車は
普通列車運用のみで、利用可能時間は10時から15時に発車する列車。利用方法は発車30前までに駅で申し込みを行う必要があり、追加料金不要、乗車券のみで持ち込める。2022年12月25日(日)から2023年1月9日(月・祝)はサイクルトレインの利用ができない。
持込可能台数は一人一台までで、長さ180cm、幅45cmを超えるサイズの自転車や原動機付自転車、 スタンドのない自転車は持ち込みできない。持込可能車両は上り方(浅草方面)1両目(1列車最大6台)。
関連リンク
日光・鬼怒川エリアで「サイクルトレイン」サービスの実証実験を 2022年11月24日(木)より開始します!
ミヤタサイクル E-Bike「クルーズi アーバン 5080」の発売延期を発表
ミヤタサイクルは10月31日、E-Bike「クルーズi アーバン 5080」の発売延期を発表した。
「CRUISE i URBAN 5080」は、乗り降りしやすいステップインフレームを採用したE-Bike。バッテリーはフレームに内蔵したインチューブバッテリーを採用し、サークルロックやヘッドライト、チェーンケース、スタンド、泥除けを装備することで実用性を重視。変速機はシマノ NEXUS インター5 内装5段変速を搭載。停車時でも変速可能なのが特徴だ。
今回、2022年12月の発売日を予定していたが、2023年4月に変更となった。
関連リンク
MIYATA自転車 (miyatabike.com)
ブリヂストンサイクル 折りたたみ自転車「CYLVA F6F・F8F」製品回収(返金)のお知らせを発表
ブリヂストンサイクルは10月31日、同社が製造していた折りたたみ自転車「CYLVA F6F・F8F」のリコールを発表した。
同社は、「CYLVA F6F・F8F」フレーム折りたたみ部の溶接部の破損が原因で走行時にバランスを崩し転倒する事故等が発生しているのを受け、安全のため、2022年10月31日より対象製品全数の製品回収(返金)を実施する。
「CYLVA F6F・F8F」を使用している場合、対象製品の車両情報(車種略号・商品コード)を確認の上、対象製品検索サイトからの確認を行う。製造時期、ラベルの色や車体色に関わらず、全てがリコール対象となる。車両情報は使用製品のフレームの後ろに貼られている車種表示マークで確認可能。
また、CYLVA F6F・F8fの純正オプションパーツを利用の場合は、オプションパーツも含めて返金を実施する。返金希望の場合はオプションパーツも合わせて返品する必要がある。
関連リンク
折りたたみ自転車「シルヴァF6F・F8F」製品回収(返金)対象製品検索 | ブリヂストンサイクル株式会社 (bscycle.co.jp)
折りたたみ自転車「シルヴァF6F・F8F」製品回収(返金)のお知らせ|重要なお知らせ 2022|ブリヂストンサイクル株式会社 (bscycle.co.jp)