デイリーアーカイブ Apr 4, 2025
スペシャライズド Rovalホイールで、事故破損でもホイール本体を無償交換するサービスを開始
スペシャライズドは11月1日、コンポーネントブランドRoval(ロヴァール)の最新ホイールを対象に、購入後2年間事故による破損でもホイール本体を無償交換するサービスを開始すると発表した。
今回登場した「Rovalホイール二年間破損時無償交換プログラム」は、購入後2年以内に、乗車中に対象ホイールを破損した場合、通常の保証対象外の破損であってもホイール本体を無償で交換するプログラムとなる。
対象ホイールはRoval Rapide CLX II/ CL II、Alpinist CLX II/ CL II、Terra CL。適用条件及び手順は対象ホイールを購入後、90日以内にSpecialized.comにてRovalホイール保証登録を実施い、レシート等、購入証明書を保管する必要がある。
交換に際し、破損ホイールをスペシャライズド・ジャパンへ返送する際の送料、タイヤ着脱、スプロケットやローター等の交換の作業工賃は購入者の負担となる。また、破損したホイールはスペシャライズドが回収し、セカンドオーナーは対象外となる。
関連リンク
Made for riders, by riders. | Specialized.com | Specialized.com
TREK ハードテールMTB「Marlin」2023年モデル登場
トレック・ジャパンは10月31日、ハードテールMTB「Marlin」の2023年モデルを発表した。2023年モデルのMarlinでは、マウンテンバイクで近年トレンドとなっている、高速域でも安定した操作性を発揮するプログレッシブジオメトリーを搭載。ホイールサイズは車体サイズによって27.5インチと29インチの2種類があり、タイヤサイズは2.4インチと幅広いタイヤを採用することで、グリップ力を重視。フレームは内装式ドロッパー対応で、Marlin 8にはドロッパーポスト標準装備となる。街乗りユーザー向けにキックスタンド、ラック、フェンダーなど取り付けマウントを用意し、幅広いカスタムに対応した。
Marlinシリーズの価格は10万7800円(税込)からとなる。
関連リンク
Marlin | Trek Bikes (JP)
ホダカ 日立ハイテク・エイチワンと協業し、世界初100%リサイクルアルミ材使用の自転車フレームを実現
ホダカは11月3日、世界初となる100%リサイクルアルミを使用した自転車フレームを実現したと発表。量産・一般発売に向けたコンセプトモデルを11月5日・6日に開催される「2022サイクルフェスタさいたま」にて初公開を行う。
今回発表する「ZEEN WIND(ジーンウインド)」は、日立ハイテク、エイチワンとの共創プロジェクトで開発した環境負荷の少ない資源循環型製品。
フレーム製造には新技術のアルミホットスタンプを採用し、フレーム素材に新開発の自動車のアルミホイールスクラップを原材料とするアルミ板を使用することで100%リサイクルを実現。新地金由来のアルミ材料と比べ製造時のCO2排出量を最大97%削減している。
アルミホットスタンプはアルミ板を加熱してプレスと同時に急速冷却する技術で、熱間でプレスをするため、化学成分や不純物を比較的多く含むリサイクル由来の材料であっても1回のプレス工程で立体的な形状が可能となり、急速冷却により材料強度が増すため、自転車フレームに必要な強度確保が可能となった。製造は自動車サプライチェーンを担うエイチワンが担当。同社の自動車部品由来の技術やノウハウ、自動化設備を自転車づくりに組み込むことで、国内生産が実現できることになった。
アルミホットスタンプの形状自由度の高さを活かしてZEEN WINDは「自由・拡張性」をキーワードに、グラベルロードを取り入れたスタイルを採用。「見て、乗って、走って楽しめる、実用性を兼ね備えたバイク」を目指している。今後は量産化・一般発売に向けてプロジェクトを進める。
関連リンク
HODAKA(ホダカ株式会社) 自転車・用品・企業情報サイト (hodaka-bicycles.jp)