デイリーアーカイブ Apr 20, 2025

マルキンのカゴ付きクロスバイク NESTO SCORTOを解説

マルキン自転車のサブブランド「NESTO」は、スポーツバイクを中心としたラインナップとなっている。NESTOの中でSCORTOはカゴがついていて通勤通学用クロスバイクのジャンルに入る。 アルミフレームは恐らくVACANZE S-Iを元にしているが、ブレーキ等を変更しているので細かい所は違っている。コスト削減かフレームサイズが1種類しかないのは欠点だ。車体重量は15kgと軽量だが、付属品のベル・リフレクター・ペダル・スタンドが装着されていない状態での測定のようだ。 ブレーキは前はデュアルピボットタイプのキャリパーブレーキ。後ろはローラーブレーキと、シティサイクルに採用されているブレーキとなっている。大幅なアップグレードができない、後輪の取り外しがしにくい欠点があるが、ローメンテナンスで比較的使用でき、ブレーキの音鳴がしにくいのが特徴だ。 ギアは前はシングル(46T)後ろは7段(14-28T)街乗り用自転車の割にはスピード重視のギア比が重めのクランクが装着されている。 車輪径は700C、タイヤ幅は28ミリ相当。700Cは通常のシティサイクル用の26インチや27インチと比べてタイヤの種類が豊富だがタイヤの価格が高価だ。また、タイヤ幅も28ミリと細く泥除けとの隙間が少ないためタイヤ幅を太くするのが難しいと思われる。 街乗り用自転車のため泥除け、オートライト、カゴ、スタンドが標準装備されている。ただサークル錠は搭載されていない。 NESTO・スコルトはカゴ付きクロスバイクの中ではスポーツ志向のモデルとなっている。ギア比は高めでタイヤが細いため、舗装路でスピードを出すには合っている。しかし、細いタイヤは空気圧チェックを頻繁にする必要があり、段差にも弱いのを覚えておいたほうがいいだろう。 http://www.marukin-bicycles.com/products/active/nesto/scorto/

エレクトラブランドのビーチクルーザーの販売が再開

アメリカのビーチクルーザーブランド「Electra」は2014年から日本では販売されなくなったが、いつの間にか販売が再開されたようだ。 http://blog.livedoor.jp/puppa_redstripe/archives/52235992.html 上記の自転車店のブログでは、日本での輸入代理店については書いていないが、レインボープロダクツジャパンのページを見ると、エレクトラブランドの自転車のイベントを行っている。 https://www.facebook.com/RainbowProductsJapan ラインナップの多くは休止前にもあったモデルがほとんどだが、タウニー系統でレトロで外装変速機を装備したTicinoは消えた。新たにビーチクルーザーではない通常の自転車であるLOFTとクランカー風スタイルを採用したMotoがラインナップされた。 http://www.lsp-ltd.jp/electra/index.php 因みに海外では、Bosch製アシストユニットを搭載した電動アシスト仕様の「Townie Go」があるが、日本ではBosch製アシストユニットを搭載した自転車は正規販売されていなく、アシストセッティングの変更等の法律上の問題があるので輸入されないだろう。 http://www.electrabike.com/

トヨタ・C-HRに自転車を積むことができるのか考える

トヨタ「C-HR」は、プリウス風のシャープなスタイリングを採用した特徴的なSUVだ。SUVと言えば一般的には車高が高いのが特徴だが、C-HRは普通乗用車並の低めの車高(2WD車:145mm。4WD車は+10mm)となっている。 あらゆる面でカッコ重視のC-HRに自転車を積むことはできるのだろうか。Webカタログでは自転車を積む場面は無い。カタログでは室内高は1210mmとなっているが、室内高は室内の床から天井までを測定した数値となっているので、荷室の高さを表しているわけではない。 C-HRに似たようなクルマとしてホンダ・ヴェゼルがある。ヴェゼルはシートポストを下げ、前輪を外したマウンテンバイクを2台積んでいる写真がある。 http://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/interior/utility/ C-HRはヴェゼルよりもデザイン重視となっていて、カタログでも自転車の積載を行った場面は見えない。車内がミニバンと比べて広くないC-HRに自転車を積むのなら、ディーラーに行って実際に確認するのがベストだろう。 http://toyota.jp/c-hr ニューモデル速報 第545弾 トヨタC-HRのすべて (モーターファン別冊) posted with カエレバ 三栄書房 2016-12-22 Amazonで調べる 楽天市場で調べる Yahooショッピングで調べる