デイリーアーカイブ Apr 29, 2025

自転車も楽しめるジーンズ「ローディーデニム」が登場

サイクリングを行う時に困るのが服装だ。普段着は日常生活での使い方しか考えていないため、ロードバイクやクロスバイクといったスポーツ自転車に乗るには適していない。ピッタリとした専用のサイクルウェアは、観光地などで浮いてしまう事がある。そこで、注目されているのが、普段着風のサイクリングウェア。観光地などでは目立たないデザインに、自転車で使うための機能性をもたせた様々なサイクリングウェアがあるが、今回紹介するのは、株式会社MIX(ミックス)から「ローディーデニム」だ。 「ローディーデニム」には、岡山県井原産の動きやすいスーパーストレッチデニム素材と伸縮自由度の高いウエストベルトを採用。また、ポケットは痒いところに手が届き、サドルに座った時の膝やヒップの接地面も細やかに裁縫したとのこと。これにより、敬遠されがちなスポーツ×デニムの組み合わせを見事にクリアしたようだ。 https://www.youtube.com/watch?v=vDtOgD2NspU 現在、クラウドファンディングでサイト「Makuake」で支援を募集中。8月22日から開催しており、半日で目標額を到達し、1日で目標額200%に到達した。応募定員が満了しているプランもあるが、先着人数限定での早割価格、SET割価格も用意している。 https://www.makuake.com/project/lodi-denim/

7万円以下のグラベルロード「ミヤタ・フリーダムプラス」

従来のロードバイクよりも太いタイヤを装着したグラベルロードバイクがブームとなっている。グラベルロードブームにより、低価格モデルも登場している。 ミヤタ・フリーダムプラスは低価格で購入できる街乗りタイプのグラベルロードバイク。フレームはクロモリ製でフロントフォークにはボトルケージ装着タイプのミニ荷台が装着できる。タイヤは650B×45Cのグラベル向けのタイヤを装備。ギアはフロントシングル、リア外装9段変速。流行のフロントシングルを模した物だ。フロントギアはナローワイドチェーンリングにより荒れた路面でもチェーン落ちのトラブルを少なくしているとのこと。変速レバーはデュアルコントロールレバーだ。 10万円クラスのグラベルロードと比較すると、物足りないかもしれないが、街乗りプラスサイクリングで峠越えはあまり行わないのなら、これはこれでありだと思う。一般的にロードバイクはギアが重いので発進が辛く、タイヤが細いためパンクしやすく街乗りを行うのが難しい。フリーダムプラスは、フロントギアを小さくしており、軽快に発進でき、タイヤも太いので多少ずぼらに扱ってもパンクしないだろう。気になるのは、2019年8月24日時点では詳しいスペックが公開されていない事。スペック表がないのは減点だ。価格は69,800円(税抜)。 http://www.miyatabike.com 10万円以下のロードバイク/グラベルロードまとめ https://t.co/reLoMX74mq #自転車 @CycloriderJapanさんから— CycloRider (@CycloriderJapan) December 12, 2019

静岡県でロードバイクやクロスバイクがレンタルできるレンタサイクル一覧

近年、サイクルツーリズムで注目されている場所が静岡県だ。平坦が多く観光場所もあることで有名な浜名湖には、ロードバイク・クロスバイク・E-bikeのレンタサイクルが揃っている。それだけでなく、山道が多くハードなサイクリングコースとして有名な伊豆半島も、電動アシストスポーツ自転車「E-Bike」を使ったサイクルツーリズムが行われている。今回は静岡県にあるレンタサイクルをまとめてみた。レンタサイクルは、レンタサイクル会社の都合によって情報が変わる可能性が非常に大きいため、ご自身の責任において利用してください。 コナステイ伊豆長岡:ロードバイク・クロスバイク・E-bike サイクリングを行う人にも気軽に泊まれる宿泊施設。一般客用のレンタサイクルでクロスバイク・E-Bikeも用意している。宿泊者は割引料金でレンタルできる。 じゃらんで詳細を見る 場所:静岡県伊豆の国市古奈307 コナステイ伊豆長岡 車種:サイクルカタログ(PDF)から E-Bike:Miyata CRUISE(E-クロスバイク)、BESV PSA1(E-ミニベロ)、BESV JR1(E-ロードバイク)、DAVOS E-600(E-グラベルバイク) クロスバイク:MERIDA CROSSWAY、Bianchi C Sport、TREK FX、Specialized Sirrus、Felt Verza Speed、Khodaa-Bloom Rail700 ロードバイク:MERIDA SCULTURA 4000、EDDY MERCKX BLOCKHAUS 67 キッズバイク:MARIN DONKY Jr26 料金:1日:¥4,000(クロスバイク) アロハバイクトリップ:ロードバイク・クロスバイク 下田市内ならどこでも配達する宅配レンタサイクル。1台のみの利用には配達料金500円が別途必要。レンタルできる自転車はTREKブランドのロードバイク、クロスバイク。 http://www.alohabike.com/shimoda-chari/shimoda-rental.htm 場所:貸し出しと返却は下田市内どこでも配達 車種:TREKのロードバイク/クロスバイク 料金:1日料金 ロードバイク:¥4.500 クロスバイク:¥3,500 MERIDA XPERIENCE CENTRE 伊豆ゲートウェイ函南:ロードバイク・シクロクロスバイク・E-Bike 道の駅・伊豆ゲートウェイ函南内にあるレンタサイクル。レンタサイクルのメインはロードバイクで、メリダのレース用ロードバイクやシクロクロス、グラベルロードと、ミヤタブランドのE-Bike(E-クロスバイク、E-MTB)がレンタルできる。 MERIDA エクスペリエンスセンター 場所:静岡県田方郡函南町塚本887-1 車種: Meridaのロードバイク、シクロクロスバイク ミヤタブランドのE-Bike(CRUISE・RIDGERUNNER) 料金:7時間 ロードバイク:¥4,000 E-Bike:¥5,000 MERIDA X BASE:ロードバイク・シクロクロス・グラベルロード・マウンテンバイク・E-Bike メリダブランドの殆どのロードバイク・グラベルロード・シクロクロス・クロスバイク・キッズバイク・E-BikeとミヤタブランドのE-Bikeがレンタルできる。 http://www.merida.jp/x-base/use/ 場所:静岡県伊⾖の国市⽥京195-2 伊⾖ビレッジ内 車種:メリダブランドの殆どのロードバイク・グラベルロード・シクロクロス・クロスバイク・キッズバイク・E-BikeとミヤタブランドのE-Bike 料金:要確認 桃沢野外活動センター:E-Bike ミヤタのE-MTB「リッジランナー」がレンタルできる。 https://www.momozawa.fun/news/37/ 場所:静岡県駿東郡長泉町元長窪895-108 車種:E-MTB(ミヤタ・リッジランナー) 料金:1回¥2,000 izu vélo(いずベロ)サイクルステーション:E-Bike・電動アシスト自転車 ヤマハ製のE-Bikeと電動アシスト自転車がレンタル可能。 https://izuvelo.com/index.html 場所:静岡県伊豆市柏久保633-9(伊豆の釜飯ほうずきや1階) 車種: E-Bike:ヤマハ・YPJ-TC(E-クロスバイク/トレッキングバイク) 電動アシスト自転車:ヤマハ製ママチャリタイプ、クロスバイクタイプ 料金: E-Bike:1日¥5,000 電動アシスト自転車:¥2,000 NUMAZUレンタサイクル「ぬまクル」:クロスバイク https://www.city.numazu.shizuoka.jp/cycling/rental/index.htm 場所:公式サイト参照 車種:クロスバイク(CannondaleもしくはKhodaa-Bloom) 料金:1日¥1,000 天城サイクリング:マウンテンバイク・クロスバイク https://amagigoe.jp/amagi-cycling/ 場所:静岡県伊豆市伊豆市湯ヶ島176-2 ...