デイリーアーカイブ Apr 27, 2025

【自転車漫画】団子のロードバイクグレードアップ計画Part1「サイクル。」Part47

レンゴクさんがTwitterやInstagramで公開している人気の自転車漫画「サイクル。」。今回は団子のロードバイクグレードアップ計画をお届けします。   この投稿をInstagramで見る   【サイクル。】団子グレードアップ計画1 1/4 SNSマトメズン2Amazon電子版発売中 amzn.to/3066Edg #イラスト #漫画 #マンガ #自転車漫画  #自転車 #自転車女子 #サイクリング  #サイクリング女子 #ロードバイク #ロードバイク女子  #ロードバイク漫画 #ロードバイク乗り #illustrations   #コミック #カーボンホイール 五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿 - 2020年 7月月22日午前5時13分PDT   この投稿をInstagramで見る   【サイクル。】団子グレードアップ計画1 2/4 SNSマトメズン2Amazon電子版発売中 amzn.to/3066Edg #イラスト #漫画 #マンガ #自転車漫画  #自転車 #自転車女子 #サイクリング  #サイクリング女子 #ロードバイク #ロードバイク女子  #ロードバイク漫画 #ロードバイク乗り #illustrations   #コミック #カーボンホイール 五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿 - 2020年 7月月22日午前5時14分PDT   この投稿をInstagramで見る   【サイクル。】団子グレードアップ計画1 3/4 SNSマトメズン2Amazon電子版発売中...

門前仲町にサイクリスト向けコンセプトのマンション「シーフォルム門前仲町」が登場

シーラは、サイクリスト向けコンセプトのマンション「シーフォルム門前仲町」(5階建て総⼾数35⼾)の⼊居を、2020年8⽉1⽇(土)より開始した。物件は現在販売中で、⼊居申し込み受付中。 シーフォルム門前仲町は、東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅より徒歩5分、JR京葉線「越中島」駅より徒歩10分に位置しているマンション。東京駅まで約2.2キロ、荒川サイクリングロードまで約5キロ、自転車を持ち込める電車「B.B.BASE」の発着駅である両国駅まで約2.9キロに立地している。 1階住戸には専用自転車置き場を設置、さらに共用廊下を通ることなく外から専用テラスへ直接出入りできる自転車搬入ルートを確保しており、他の目を気にすることなく住戸内への持ち込みが可能。 また、専用テラスはメンテナンススペースとしても活用できるように十分な広さがあり(広さは住戸により異なる)、壁面には自転車フックを設置している。 居室内壁面には、自転車用フック・有孔ボードが設置されており、自転車のみでなく、市販のフックなどを自由に取り付けてホイール・ウェア・ヘルメット等を収納することが可能。 また、玄関はシューズボックスを吊戸棚仕様とし、自転車を直置きできるスペースを設けており(Agタイプのみ)、ダウンライトで愛車のライトアップを楽しむこともできる。フローリングやクロスは汚れが目立ちにくい濃い色の仕上げ材を採用した。 1階住戸に設置されている自転車搬入ルートは門扉とサッシのダブルセキュリティで、玄関と同じ住戸キーでの施解錠が可能。また、鍵はハンズフリーキー「Tebra」を採用することにより、オートロックドアをハンズフリーで解錠でき、玄関ドアも「Tebraリーダ」のボタンを押すだけで施解錠ができる。 他にもF22 シリンダー、防犯カメラ、セコムセキュリティの導入し、セキュリティ面も重視しているのが特徴だ。 Agタイプ(1DK) Bタイプ(1DK) 物件概要 ・名称 /SYFORME MONZEN-NAKACHO(シーフォルム門前仲町) ・所在地 /東京都江東区永代二丁目7番6-〇〇〇〈部屋番号〉(住居表示) ・交通 /東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅(4番出入口) 徒歩5分 JR京葉線「越中島」駅(1番出入口) 徒歩10分 ・総⼾数 /36戸(管理事務室1戸含む) ・販売⼾数 /35戸 ・建築⾯積 /283.37㎡(85.71坪) ・構造、規模 /壁式鉄筋コンクリート造・地上5階建 ・間取り /1DKタイプ(A・B・C・D・E・Gタイプ)、1LDKタイプ(F・Hタイプ) ・竣⼯時期 /2020年7⽉31日 ・⼊居時期 /2020年8⽉1日~ ・売主 /株式会社シーラ ・設計、監理 /株式会社瑠建築設計事務所 ・施⼯ /株式会社麦島建設 東京支店 ・デザイン監修 /株式会社ベイス ・物件サイト/https://www.syla.jp/syforme/monzen-nakacho/index.html

箱根の温泉旅館「一の湯」がサイクリスト向けプランを実施 立ち寄り入浴がお得に楽しめるキャンペーンも用意

箱根で温泉旅館を展開している一の湯は8月14日、「箱根一の湯創業390年祭り第27弾」の企画で、サイクリストの箱根旅を応援する「サイクリストサンキュープラン」の予約受付と、立ち寄り入浴が390円で利用できるキャンペーンを開始した。 株式会社 一の湯は、寛永7年創業の老舗温泉旅館「一の湯本館」を中心とし、現在箱根に10施設(箱根湯本、塔ノ沢、仙石原、芦ノ湖)の旅館とホテルを運営している。 「サイクリストサンキュープラン」は自転車で来館した人を対象にした限定プラン。箱根の魅力を自転車旅で感じてほしいという思いから、箱根仙石原にある品の木一の湯にサイクルステーションを設置し、サイクリスト限定のサービスが付いた「サイクリストサンキュープラン」の予約受付を開始。他にも、宿泊しない人も気軽に入浴できるように、自転車で来館した人限定で立ち寄り入浴を390円でご入浴できるキャンペーンも行う。 サイクリストサンキュープランは、宿泊プランに夕食時ワンドリンクサービス、夕食時お刺身3種盛りサービス、宿に設置したサイクルステーションに無料で駐輪可能。対象施設は仙石原 品の木一の湯【本棟】 1万3750円から。仙石原 品の木一の湯【別邸】は1万6500円からで、料金は2名1室で利用した際の1名料金(税込・入湯税抜)となる。宿泊期間は2020年8月16(日)から10月30日(金)まで。 注意事項 ・盗難等に伴う責任は負いかねます。 ・サイクルステーションの最大駐輪可能台数は10台です。満車の場合お停めいただけないことがございます。 ・空気入れ、六角棒レンチ、タイヤレバーを無料で貸出いたします。 ・サイクルステーションがある宿は一の湯グループの中では品の木一の湯のみです。 ・雨風が激しい日はサイクルステーションを一時的に撤去することがあります。 宿泊以外でも楽しめる 立寄り入浴390円キャンペーン 自転車で品の木一の湯に来館した人限定で、入浴料が通常大人1名1100円(税込、以下同)のところ、390円に割引するキャンペーンを実施する。 対象施設は仙石原 品の木一の湯で、キャンペーン期間は2020年8月16(日)から10月30日(金)まで。立寄り入浴営業時間は13時から15時。 ※宿フロントにて「自転車で来ました」とお伝えください。 ※不特定多数の方の接触を避けるために、立寄り入浴の営業時間を短縮して営業しております。お客様にはご不便・ご迷惑おかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 関連リンク 箱根一の湯予約サイト