デイリーアーカイブ Feb 3, 2025

京都府亀岡市で観光型シェアサイクル「スマート!かめまる観光レンタサイクル」がスタート

亀岡市観光協会と、シェアサイクルの導入支援をするコギコギは共同で、京都府亀岡市で「スマート!かめまる観光レンタサイクル」を2020年10月1日から開始した。 亀岡市は、京都市の西に隣接し、人口87,985人(2020年9月)、面積224.80K㎡、京都駅から電車で20分の近さながら自然豊かな地域。京都・嵐山まで流れる保津川の渓谷では保津川下りやラフティング、トロッコ列車や、関西最大級のコスモス園「夢コスモス園」、丹波七福神めぐり、明智光秀の史跡探訪などがあるところで知られている。。 亀岡市では2016年4月から亀岡市観光協会が「かめまる観光レンタサイクル」を運営していた。今回は、有人でのレンタル手続きによる手間の解消や、早朝や夜のレンタサイクル利用ニーズへの対応、コロナ禍において非対面でのレンタル手続きが推奨されているため、無人で貸出・返却ができるシェアサイクルシステムにアップデートを実施。 シェアサイクルの導入に関しては、亀岡市観光協会が保有していた電動アシスト自転車を活用し、コギコギのスマートロックを取り付けることで、導入費用の大幅な圧縮に成功。20台のシェアサイクルをJR亀岡駅北口など4ヶ所のポートに設置。料金プランは、1時間200円、4時間1,000円、24時間2,400円の3つ(全て税別)となる。 関連リンク COGICOGI

自転車通勤にも使えるタフなビジネスウェア「TOKYO RUN 1poundセットアップ」が登場

はるやま商事は9月29日、「TOKYO RUN(トウキョウラン)」から「1pound(パウンド)セットアップ」を発売した。 「1poundセットアップ」は、スポーツウェア要素を取り入れ、軽量性とストレッチ性を両立し、リラックスした着心地と撥水機能によるイージケアの機能性を売りにしている 重量は上下合わせて400グラム以下で、カーディガン感覚で軽く羽織ることができるのが特徴。生地は、撥水加工で水を弾くため、雨の日の仕事ウェアや自転車通勤の方の通勤ウェアとして使用できるのが売りだ。 テーラード衿タイプのジャケットと、トレンドであるジョガーパンツタイプのボトムの組み合わせにより、ワイシャツだけでなく、ロングTシャツやモックネックなどいろいろなインナーと合わせて、さまざまなコーディネートを楽しむことができる。 価格はジャケットが1万5900円(税抜、以下同)で、パンツが6900円。サイズはS、M、L、LLで、カラーはブラック、ネービーの2色。素材はナイロン86% ポリウレタン14%。展開店舗は、全国のはるやま店舗(一部店舗を除く)となる。 関連リンク はるやま

ブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車「TB1e」が2020年度グッドデザイン賞を受賞

公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2020年度グッドデザイン賞」で、ブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車「TB1e」が受賞した。 TB1eは、通勤・通学向けクロスバイク「TB1」の電動アシスト自転車版。スポーツサイクル風のデザインを採用しながら、一般車や軽快車に使われている27インチタイヤや、リング錠、泥除け等を標準装備。それに加え、オプションでカゴも用意されているので、通勤や通学需要に対応している。 ドライブユニットは、前輪インホイールモーター「BSデュアルドライブ」を採用。下り坂や平地を走行中にペダルを漕がないと自動で発電し充電する機能を搭載した。 アルミフレームに外装7段変速を採用した車体は、36.5V×9.9Ah(25.2Vの場合14.3Ah相当)バッテリーを採用することで、航続距離は54キロから130キロを実現。充電時間は4.5時間。タイヤサイズは27×1-3/8で、乗車可能身長は151センチメートルから。重量は22.3キログラム。BAA、3年間盗難補償、賠償責任補償付き傷害保険 フリーケア・プログラム付きで価格は12万9800円(税抜、以下同)。 <評価者によるコメント> コロナ禍で通勤・通学・買物での自転車利用が大きく見直されている中、実用性とスタイルを両立させたこの電動アシストクロスバイクは、時代の最先端を今後担うであろう。前輪駆動のモーターによる回生ブレーキで航続距離は130kmにも延び、充電の手間は大きく減った。泥除け、チェーンケース、サークルロック、LEDライトなど普段使いに便利な機能が満載されてはいるが、ママチャリには見えないスポーティなスタイルを実現した。 関連リンク ブリヂストンサイクル   https://www.cyclorider.com/archives/33254