デイリーアーカイブ Apr 4, 2025

5万円台で佐渡島1周210km走破を目指せるクロスバイク「KhodaaBloom RAIL ACTIVE」

総合自転車メーカーのホダカは5月31日、同社のスポーツバイクブランド「KhodaaBloom(コーダーブルーム)」から、​クロスバイク「RAIL ACTIVE (レイル アクティブ)」を発売した。 RAIL ACTIVEのコンセプトは「ライフスタイルスポーツ」。フレーム重量は1350gとロードバイク並みの軽さを実現することで、完成車重量は9.9キロを達成した。 乗り心地が良い太めのタイヤ「MAXXIS DETONATOR」や、クッションが入ったサドルは、初めてスポーツサイクルに乗る人に向けての快適性を提供する。さらに総額で5000円相当の高輝度ライト・ベル・スタンドを標準装備し、スポーツ性能だけでなく、普段の使いやすさにも配慮している。 また、RAIL ACTIVEは1日で新潟県・佐渡島を1周する日本最大級のサイクリングイベント「佐渡ロングライド」210km完走も見据えて開発された。通勤・通学用途でクロスバイクを選ぶ人が増えている中、KhodaaBloomは、スポーツバイクを通勤・通学だけに使うのは少しもったいないと感じ、より多くの人にスポーツとして自転車に乗る楽しさや魅力を伝えるために「RAIL 210チャレンジ」を企画。誰にでも挑戦する権利がありクロスバイクで本格的なサイクリングができることを、チャレンジを通じて示るとのことだ。 カラー展開は全4色で、RAIL210チャレンジのための特別色「トキオレンジ」は新潟県の「県の鳥」である朱鷺が翼を広げた時に現れる朱色からアイディアを得た特別カラー。トキオレンジは210台限定生産。そのほかの3色はアクティブなライフスタイルを彩るスポーツウェアからフレームデザインに落とし込んだ。価格は5万2000円(税抜)。 ◆製品情報 希望小売価格 57,200円(税込) / 52,000円(税抜) サイズ/適応身長 400mm(155-170cm) 440mm(165-180cm) 480mm(170-190cm) カラー トキオレンジ(210台限定)、ダークブルー、ソリッドグレー、ネオンイエロー 重量 9.9kg(480mm) 付属品 ペダル、高輝度ライト、キックスタンド、ベル、リフレクター 取扱店舗 全国のKhodaaBloomディーラー 関連リンク KhodaaBloom:https://khodaa-bloom.com/

パナレーサーとライドエクスペリエンスのコラボツアー 「GravelKing トランス東北ツアー Part I~III」登場

パナレーサーと、ライドエクスペリエンスは5月に業務提携契約を締結。第一弾のコラボレート企画として、「GravelKing トランス東北ツアー Part I〜III」を2021年7月から10月の3回に分けて実施することを決定、参加者の募集を開始する。 近年、世界の観光業界における急成長カテゴリーとして、世界的に大きな注目を浴びているサイクルツーリズム。その中でも、パナレーサーのグラベル向けタイヤブランド「GravelKing」シリーズの人気に代表されるように、未舗装路や荒れた路面を含むアドベンチャー要素の強い長距離のロードサイクリングが、世界的に人気を集めているとのこと。 また、ライドエクスペリエンスは、2017年からインバウンド向けに運営を行っている「TRANS-TOHOKU Bike Tour」は、12日間で那須から青森まで東北地方を縦断し、ディープな日本を体験するサイクリングツアーとして、世界中のサイクリストから人気を博していた。(2020 年、2021年はコロナ禍で中止) 欧米では主流の「サイクリングガイドとサポートカーが帯同する少人数制の宿泊付きサイクリングツアー」というスタイルを、日本国内で普及させ、国内のサイクルツーリズム市場のより一層の発展と活性化を図っていくとのこと。 ツアーは、時間と手間をかけリサーチを行った、交通量が少なく景色も雰囲気も良いルートを選択。舗装路を基本としつつ、各パートのところどころでグラベルロード(未舗装路)を織り交ぜているとのこと。   そして、全てのツアーでは、経験豊富なサイクリングガイドとサポートカーによるフルサポート付きで、パナレーサーによるタイヤとチューブのサポートも実施。荷物は全てサポートカーに預けて身軽にサイクリングを行うことができる。 Part I〜Part III の3つのツアーの発着地は、東北新幹線の停車駅周辺に設定し、Part III は青森駅で解散。全てのツアーで1泊以上は東北の名湯や秘湯に宿泊する。また、PartI〜III の全てに参加し、完走した人は、パナレーサーおよびライドエクスペリエンスから、特別な記念品の贈呈も行われる。 ツアーでは、パナレーサーの人気グラベルタイヤ「GravelKing シリーズ」の内で、オンロードでの走りの軽さと、グラベルでの走破性を両立したセミスリックモデル「GravelKing SS」1 セットを、ツアー参加者全員に事前に無償提供を実施 (「GravelKing SS」を装着してのツアー参加を推奨)。他にも、「GravelKing SS」タイヤを装着したカーボンディスクロードバイクのレンタルを行う。そして、宿泊先は温泉宿を含めて全て 1 人 1 室利用を前提とする他、感染防止対策を徹底する。 GravelKing トランス東北ツアー Part I〜IIIについて ツアー名 「GravelKing トランス東北ツアー Part I〜III」 (Part I、Part II、Part III の3つのツアーの総称) ツアー全体日程・行程 【Part I 那須〜上山】 2021/7/10(土) - 12(月) (総距離 300km) 集合:那須ガーデンアウトレット、解散:かみのやま温泉駅 Stage 1 那須 - 会津若松 (110km, 1800mUP) 那須高原から福島県へ入り、二つの峠と神秘的林道、猪苗代湖を経て会津若松市内へ Stage...

コーダーブルーム東越谷店がLEOMOを利用したバイクフィッティングサービスを開始

総合自転車メーカーホダカは5月28日、ひざや腰の痛みなどサイクリストの悩みを解消し、目標達成をサポートするため、直営店であるコーダーブルーム東越谷店で、6月1日(火)からLEOMO (リオモ) を利用したバイクフィッティングサービスを開始すると発表した。以下、リリースから。 LEOMOは動作解析をもとに最適なライドポジションを提案するサービスです。これまで大掛かりな撮影機材が必要だった動作解析を下半身5箇所に装着するセンサーデバイスで行うことができ、独自のアルゴリズムで被検者の動きを可視化します。これにより半日以上かかっていた専門的なフィッティングを、90分程度で行うことができるようになりました。 フィッティングを通じてあなたが得られるものは、より理想的なサイクリング体験です。動作解析から得られるデータとインタビューをもとにフィッティングスペシャリストが客観的な気づきとして課題を発見し、解決策を提案します。具体的にはバイクの調整と体の動かし方の両面から、痛みやパフォーマンスを改善する方法を導き出していきます。 痛くないフィッティングがあれば、やりたいことができる。自分に合った服を試着する感覚で、データに基づいた失敗しないフィッティングをご体験ください。 ◆フィッティングはこんな方におすすめ ひざや腰など体の各部に痛み・違和感がある方、楽に走りたい方、遠くまで走りたい方、速く走りたい方、サイクリングを通じて目標を達成したい方 など ◆フィッティングサービス価格 基本料金 30,000円(税込) ※コーダーブルーム東越谷店でバイクを購入のお客様、KBOC(KhodaaBloom Owner's Club)会員様対象に特別料金をご用意しております。詳しくはお問い合わせください。 ◆フィッティング担当者 フィッティングスペシャリスト 蠣崎 藍道 (かきざき らんどう) 保有資格  公益財団法人 日本スポーツ協会 認定スポーツ指導員 自転車競技専門コーチ  一般社団法人 自転車産業振興協会 認定メカニック(SBM認定メカニック)  一般社団法人 日本サイクリングガイド協会 公認サイクリングガイド ◆コーダーブルーム東越谷店 店舗情報 住所 〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷7丁目26番地 電話番号 048-960-6588 営業時間 平日11:00~19:00 土日祝祭日10:00~18:00 定休日 水曜日 URL https://khodaa-bloom.com/shops/higashikosigaya/