デイリーアーカイブ Apr 2, 2025
スペシャライズド 国内外のアーティストがペイントした世界にたった一つのAethosフレームの抽選販売を実施
スペシャライズドは10月20日、9月に行われたプロロード選手ペテル・サガン(トタルエネルジー)との交流イベント「Own Your Road」の中で、国内外6名のアーティストによってS-Works Aethosのフレームがペイントされた作品を、10月21日(金)~11月6日(日)までTrex Kawasaki River Cafe(神奈川県川崎市)にて展示すると発表。11月7日(月)まで抽選販売の申し込みを受け付けを行う。
9月28日-30日に行われたペテル・サガンとの交流イベント「Own Your Road」のオープニングパーティーでは、アジアを拠点に幅広く活躍する6人のアーティストに、スペシャライズドのロードバイクAethosのフレームをキャンバスにして、Own Your Roadをテーマにしたアートワークを制作。
Own Your Roadイベント後、スペシャライズド新宿などで展示され好評を博し、抽選販売が開始。販売の収益は、サイクリングを通して子どもたちの認知、精神的、身体的健康を支援している非営利団体、OUTRIDEに寄付される。
Own Your Roadペイントフレーム作品は以下の通り
Sam Lo/ ‘SKL0’(サム・ロー)
Sam Lo(SKL0)はシンガポール拠点のビジュアルアーティスト。アーバンアーティストとしてつつましやかに活動を開始し、2012年にはストリートでの活動から生まれた武勇伝をもとに、市から「ステッカー・レディ」というニックネームを与えられる。Samは作品が生まれる環境に反応する。対象の本質を正しく伝え、表現するために、その背景や設定、歴史や感情について入念に考慮する。こうした細やかな感覚とストーリーテリングの手法がSamの強みであることは明らかで、巨大な壁画からきめ細かなイラスト、繊細な手彫りの彫刻にいたるまで、さまざまな媒体に同じアプローチを用いる。鮮やかな色彩と複雑な構図がSamのスタイルであり、その作品はアートを通じて社会の構造を説き明かすことを目指している。
instagram : @skl0_
web:https://sam-lo.com/
国籍:シンガポール
フレームサイズ:52
書道家 万美(マミ)
9歳で筆を持ち、高校時代より書家を志す。古典に立脚した書道と、様々なカルチャーとの共通点を見出し数多くのコラボレーションを実現。日本各地、世界各国を巡る。
instagram : @mamimozi
web:https://www.66mami66.com/
国籍:日本
フレームサイズ:56
橋爪 悠也(ハシヅメ ユウヤ)
日本のマンガ表現を参照しつつ作品を制作。代表作"eyewater"は、国内外で多くのファンを持つ。自転車の、鉄の塊(今はカーボンもあるが)を人間の「単純な体力のエンジン」と「気力・精神力というエンジン」とで動かすという行為に惹かれる。20代前半に原宿から岡山へ1週間ほどかけて友人と自転車旅を2度ほど経験している。
instagram : @yuyahashizume
web:https://yuya-hashizume.com/
国籍:日本
フレームサイズ:56
Seol Dongju_Jesse(ソル ドン ジュー)
「アーティストになることを夢見たことがあります。その夢は漫画家に変わり、アニメ監督に変わり、いつしか"アートで生き抜く"人に変わりました。この夢がどのくらい難しいものなのかは分かりませんが、一つだけ確実なのは、自分が幸せになっていっているということです。自分の作品が、見た人の幸せを誘うようなものであって欲しいと願っています。2017年」
instagram : @skinheduck
web:https://seoldongju.com/pcd/
国籍:韓国
フレームサイズ:54
LOKO KE ONE(ロコ・ケーイー・ワン)
1997年よりグラフティーライターとしてレタリング活動を始める。現在は@criminalletteringをプライドにタトゥーアーティストとして、神奈川、東京を中心に活動中。また、スケートボードブランドやアパレル、ミュージシャンなど数々のロゴデザインも手掛けている。
instagram : @lokokeone
国籍:日本
フレームサイズ:54
Nao Yoshida(ナオ・ヨシダ)
15歳でBMXに出会い、オリジナルスピンと表現力を武器に全日本大会で準優勝を飾る。またNYでの個展や舞台美術の制作に携わるなど、芸術家としての一面も持つ。その後「シルク・ドゥ・ソレイユ」にてBMXアーティストとしてワールドツアーに参加。2020年には世界情勢により日本へ帰国。BMXのタイヤを筆に代え描く技法【RIDRAWING・ライドローイング】を生み出した。BMXとARTの可能性を広げる為その活動は多岐にわたる。
instagram : @nao.yoshida
web:naoyoshidabmx.com
国籍:日本
フレームサイズ:54
価格は44万円(税込)。抽選応募期間は2022年10月20日(木)から11月7日(月)23:59 (日本時間)。当選連絡は11月15日(火)までに、申し込み時に登録したメールアドレスへ連絡。発送時期は12月中旬を予定。
関連記事
Specialized、ロードバイク「AETHOS(エートス)」のアート作品を発表 NFT作品のオークションとして販売 - シクロライダー (cyclorider.com)
スペシャライズド 超軽量ロードバイク「AETHOS」のNFT作品のオークションを実施 - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
Own Your Road Aethos Artist...
ホテルナトゥールヴァルト富良野が、富良野の大自然を自転車で駆け巡るオリジナルの セルフライドガイドコースが登場
ホテルナトゥールヴァルト富良野は10月19日、ホテル公認アドバイザー後藤 安佐氏によるオリジナル富良野ライドガイドコースを制作したと発表した。
近年、自転車を活用した観光(サイクルツーリズム)が注目されており、ホテルナトゥールヴァルトは、同社の公認アドバイザーである後藤 安佐のもと、富良野セルフライドガイドコースを作成した。コースは、北の国からを巡る旅 55.4km、中富良野景色ルート 50.0km、ふらの市街食べ走り散策コース 20.5kmの3種類の富良野でもあまり知られていない絶景を楽しみながらライドコースで、ナトゥールヴァルト富良野宿泊限定のコースとなる。コースはセルフガイドで、該当するプランで宿泊した人には「Garmin Edge 530」を無料で貸し出す。
他にも、ホテルには空気入れやパンク補修キットなどを用意し、大切な自転車を保管できるるようにホテルの玄関横に自転車置き場を設置した。
関連記事
星野リゾートのサイクリスト向けホテル 「星野リゾート BEB5 土浦」が2020年3月19日開業 - シクロライダー (cyclorider.com)
東急REIホテル サイクリスト歓迎!ホテルに泊まって爽快サイクリング「走って楽しい東京多摩サイクリングステイプラン」登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
瀬戸内の「泊まれる競輪場」スタジアム一体型ホテル 『KEIRIN HOTEL 10』登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
ホテル ナトゥールヴァルト 富良野|【公式】 - 富良野へ家族旅行 (naturwald-furano.com)
FANTIC MotorからE-Bikeブランド「F Moser」登場 ロードバイク・グラベルロードE-Bikeの2モデルを用意
FANTIC Motorから、新しいE-Bikeブランド「F Moser」が登場した。
https://youtu.be/cgZeCOAGrcc
フランチェスコモゼールは、70年代から80年代にかけて、ジロ・デ・イタリア優勝、パリ・ルーベ3連覇、世界選手権優勝の成績を残した元サイクルロードレース選手。引退後はF MOSERブランドの自転車を展開していた。2022年にE-Bikeブランドとして復活する。
この投稿をInstagramで見る
FMoser(@fmoser_bikes)がシェアした投稿
フレームはカーボン製で、長距離走行を重視したエンデュランスロードタイプとなる。種類はロードバイクタイプとグラベルロードタイプの2種類を用意しており、フレーム設計はロードバイクタイプとグラベルロードタイプも同じだと思われる。
この投稿をInstagramで見る
FMoser(@fmoser_bikes)がシェアした投稿
ドライブユニットはFSA HM1 リアインホイールモーターを採用。定格出力250W、最大トルク42Nmを発揮するロードバイク向けのユニットで、海外ではDucatiのロードバイクタイプのE-Bike「FUTAシリーズ」にも採用されている。バッテリー容量は250Wh。モーターとバッテリーは5分以内に外すことができ、通常のホイールに交換すれば、ペダルバイク(人力自転車)に変更できるデュアルモードシステムを実現している。
この投稿をInstagramで見る
FMoser(@fmoser_bikes)がシェアした投稿
コンポーネントはロードバイクタイプのF Moser RoadがFSA K Force、SRAM Red、SRAM Force、SRAM Rivalで、グラベルロードタイプのF Moser GravelがSRAM Force、SRAM Rivalで、全モデルワイヤレス仕様のコンポーネントとなっている。
この投稿をInstagramで見る
FMoser(@fmoser_bikes)がシェアした投稿
F Moserシリーズの価格や、日本での発売は不明。
関連記事
日本で買えるロードバイク/グラベルロードのE-Bikeまとめ 特徴や選び方も紹介 - シクロライダー (cyclorider.com)
最軽量モデルは僅か10キロのE-Bike! ロードバイクタイプのE-Bike「SCOTT Addict eRIDE」【海外E-Bike情報】 - シクロライダー (cyclorider.com)
TREK、ロードバイクタイプのE-Bike「Domane+ SLRシリーズ」発表 最軽量モデルは11.7キロを達成したE-ロードバイク - シクロライダー (cyclorider.com)
Ducatiから電動アシストロードバイク(E-Bike)「FUTAシリーズ」登場 カーボンフレームで最軽量モデルは12.2キロを実現 - シクロライダー (cyclorider.com)
ヤマハ発動機 小型バッテリー搭載E-Bike「YPJ-R」「YPJ-C」生産終了 - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
Home - F Moser (fmoserbikes.com)