デイリーアーカイブ Apr 26, 2025
コーダーブルームからアルミエンデュランスロードバイク「FARNA DISC」が登場
総合自転車メーカー「ホダカ」のスポーツバイクブランド「KhodaaBloom (コーダーブルーム)」は5月25日、ロードバイクFARNAシリーズをリニューアルし、ディスクブレーキ仕様のアルミエンデュランスロードバイク「FARNA DISC (ファーナディスク)」を発売した。
トリプルバテッド加工を施したパイプに、地面からの突き上げを和らげる横方向に扁平加工したチュービングを取り入れたアルミフレームは欧米人と比較して小柄で手足が短めな日本人に合わせた設計を特長で、スムースウェルド工法を用い、2 重の溶接を施し手作業で溶接部の凹凸を研磨することで応力集中の原因となる溶接部の急激な肉厚の変化を除去が特徴。
ブレーキはロードバイク用ディスクブレーキで標準的なフラットマウントで、前後160mmのローターを採用しています。また、前後スルーアクスル、下側1.5インチの上下異径ヘッドパーツやフルカーボンフォークの他に、ホイールは内幅18mmのワイドリム、Continental製の高性能タイヤを装備した。
ラインナップは油圧ディスクブレーキを採用した105、TIAGRAの2モデル。105モデルでは140cm代の小柄なライダー向けにフレームサイズ395mm(XSサイズ)を用意した。また、共通の特長として395/430mm サイズは小柄な方が扱いやすいコンパクトハンドルとショートリーチブレーキレバーを搭載している。2モデルとも2021年モデル継続となる。
FARNA DISC 105のコンポーネントはシマノ 105で、クランクはSHIMANO FC-R7000 50/34T、スプロケットは CS-R7000 11-32T 11速。ブレーキはシマノ 105油圧式ディスクブレーキ。タイヤは Continental GRAND PRIX5000 700X25C BK/BK。重量は9.0kg (500mm)。カラーはマットブルーで、価格は17万5,000円(税抜、以下同)。
FARNA DISC TIAGRAのコンポーネントはシマノ TIAGRAで、クランクはSHIMANO FC-4700 50/34T、スプロケットは CS-HG500 11-32T 10速。ブレーキはシマノ TIAGRA油圧式ディスクブレーキ。タイヤは Continental ULTRASPORT 700X25C BK/BK。重量は9.4kg (500mm)。カラーはマットブラックで、価格は13万4,000円(税抜、以下同)。
関連リンク
コーダブルーム
https://www.cyclorider.com/archives/36846
小型電動アシスト自転車によるシェアサイクルサービス「LUUP」がサービス開始
電動キックボードのLuupは、小型電動アシスト自転車を用いた短距離移動シェアサイクルサービス「LUUP(ループ)」を開始する(※1)。
Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリング事業を通して、短距離移動インフラを作る会社。 電動キックボードなどの新しいモビリティを日本で安全かつ便利に利用するための「新しい機体の実証」と、シェアリングの形での移動体験を検証する「新しいシェアサービスの実証」の2つに取り組んでいる。
LUUPは、街中の電動マイクロモビリティに、どこからでも乗れて好きな場所に返せるシェアリングサービス。将来的に同サービス内に様々な電動マイクロモビリティを導入予定行うが、はじめに小型電動アシスト自転車のシェアから開始する。
LUUPのモビリティが貸し借りできる場所「ポート」は、小型な電動アシスト自転車を使用し、自販機一台分のスペースにも設置ができるため、コンビニや飲食店の入り口横など小さなスペースへのポート設置が可能になった。既存のシェアサービスに比べて様々なスポットにポート設置ができ、高密度なポート設置と駅から少し遠い店舗へも気軽にアクセスが両立できるのを売りにしている。
使用する自転車は、Luupが自社開発した「LUUP Cycle Lite(ループサイクル・ライト)」という小型電動アシスト自転車。最高速度を抑えている一方で、坂道などを軽い負荷で登れるようアシスト力を強化している。
エリアは渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区の一部。料金は、初乗り10分100円で、10分以降は1分あたり15円がかかる。2020年5月25日より提供開始となる。
サービス概要
アプリダウンロードURL:https://itunes.apple.com/app/id1445630390 (※2)
提供開始日:2020年5月25日(月)
利用方法:下図参照
料金:初乗り100円/10分(10分以降は1分あたり15円がかかります)(※3)
利用可能エリア:渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区の一部
ポート数:57ヶ所(サービス開始時点)(※3)
機体台数:50台(サービス開始時点)
備考:最大限に安全性に配慮するため、サービス開始時は機体を50台に大幅に制限しています。順次、台数を増やしていく予定です。
※1…本サービスは、「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」に基づいて開始するものです。
※2…現在はiOS版のみ提供となります。Android版も順次対応予定です。
※3…料金やポート数は今後変更になる可能性があります。
優勝者に「話題の黒リムアルミロードバイクホイール」をプレゼント!P&P COMPONENTSが「BLACKLYCAONチャレンジ」を実施
総合自転車メーカーホダカは5月24日、自転車コンポーネントブランド「P&P COMPONENTS (ピーアンドピー コンポーネンツ)」は、前後ペア重量1,500gを下回る黒リムアルミホイール「WH-A1500R BLACK LYCAON」獲得を争うタイムアタックイベントを5月30日(土)にオンライントレーニングプラットフォームZwiftを利用して開催すると発表した。
スポーツバイクの愉しみ方を深めたいという声に応えるパーツブランドとして、一人ひとりが離れていながらもオンライン環境で本気で熱く盛り上がることができればと考え、Zwiftのミートアップ機能を使ったイベントを企画したとのこと。タイムアタックイベントの優勝者にはアンダー1,500gの黒リムアルミホイール「WH-A1500R BLACK LYCAONを賞品として贈呈する。また、P&P COMPONENTS公式Twitterアカウントの中の人もミートアップを主催するだけでなく、本気でBLACK LYCAON獲得を狙うとのこと。
以下プレスリリースから。
◆イベント概要
タイトル: P&P COMPONENTS 「BLACKLYCAONチャレンジ」
開催日時: 5月30日(土) 17時~
ルート/距離: WATOPIA HILLY ROUTE 3周回(9km×3周回) + 前後の距離調整 計30km
賞 品: 優勝者にWH-A1500R BLACK LYCAONを贈呈
参加費: 無料
参加資格: 日本在住の方
定 員: 最大95名(参加申し込み完了先着順)
応募締切: 5月28日(木)午前11時59分まで(定員に達し次第受付終了)
◆応募、参加方法
※参加申し込みされた方は、以下の内容に承諾されたとものとします。
1. ZwiftコンパニオンアプリでP&P COMPONENTS (主催者) を検索してフォローしてください。
2. P&P COMPONENTS公式Twitter ( https://twitter.com/PandPCOMPONENTS ) をフォローのうえダイレクトメッセージで以下の情報を連絡してください。
ご自身のZwiftアカウントユーザー名
参加申し込み時の体重
FTPのパワーウエイトレシオ(W/kg) ※わかれば
...