デイリーアーカイブ Apr 26, 2025

パナソニックが兵庫県洲本市「出前プロジェクト」向けに、Eバイクの無償レンタルを実施

パナソニック サイクルテックは、2020年5月から6月末まで、兵庫県洲本市内で、飲食店の料理を配達する「出前プロジェクト(主催:FC淡路島、洲本飲食組合)」に、電動アシストマウンテンバイク「E-MTB」の「XM1」、「XM2」合計10台を、無償でレンタルすると発表した。 出前プロジェクトは、淡路島でJリーグ入りの目標を掲げるサッカーチーム「FC淡路島」が地域貢献を目指して、洲本飲食組合と一緒に、5月より開始したサービス。新型コロナウイルスで外出が厳しい中、サッカーチームの選手たちが、飲食店の弁当・ピザなどを電動アシスト自転車で洲本市内の各家庭に配達する。 無償でレンタルを行うのはマウンテンバイクタイプのEバイク(E-MTB)「XM1」「XM2」。また、今回使用されるE-MTBは、2020年7月から、淡路島観光協会(洲本市) ウェルネスパーク五色でレンタルできる。料金は4時間まで2,000円、4時間以上3,000円。 出前プロジェクト関係者のコメント ■パナソニック サイクルテック担当者の伊藤隼也さん 連日の新型コロナウイルス感染拡大に関する報道で、飲食店の悲痛な叫びも多く見られるようになりました。そのような状況下、洲本市から、弊社の観光用レンタル自転車を、飲食店のデリバリーボランティア活動に、有料で貸し出して欲しい、とご相談を頂きました。弊社としては、社会貢献の観点から、無償でのレンタルを提案いたしました。 ■FC淡路島の赤堀配達支援代表 今回、人生で初めて電動アシスト自転車に乗りましたが、走るのが非常に楽しい上に、坂道でも問題なく走行できるので1回使ったらもう手放せません。この度は貸して頂きまして本当にありがとうございました。 ■FC淡路島の興津選手 選手なので、普段、電動アシスト機能を搭載した自転車を使う機会は少ないですが、走りやすく、何よりもカッコいいので何度も走りたくなります。 ■洲本飲食組合の井壷理事長 今回、外出自粛でお店まで弁当を買いに行くことができないお客様と、売上が減少してテイクアウトに力を入れている飲食組合、トレーニングを満足にできないFC淡路島のために、このプロジェクトが発案されました。今後は、このプロジェクトがお弁当の出前だけでなく、高齢化が進み独居老人が増えると予想される淡路島で、生鮮食品、薬、日常生活に必要な物などを届けるサービスとして定着できないかと考えています。 関連リンク パナソニック Xシリーズ

プレイアトレ土浦がコロナ禍におけるサイクリングに関しての7つのお願いを発表

アトレが運営する、日本最大級の体験型サイクリングリゾート「PLAYatre TSUCHIURA(プレイアトレ土浦)」は、茨城県の緊急事態宣言解除および特別警戒都道府県解除に伴い、2020年5月18日(月)より、一部店舗を除き営業を再開した。 プレイアトレ土浦は、日本最大級のサイクリングリゾートを売りにした大型商業施設。シャワーやロッカーから、サイクルショップ、レンタサイクル等が用意された「りんりんスクエア土浦」から、エリア最大級のレストランゾーン「STATION LOBBY」、ハマる輪泊が合言葉のホテル「星野リゾート BEB5土浦」などがあることで知られている。 営業再開にあたり、自治体および小売業関係団体のガイドラインに則り、政府が公表した「新しい生活様式」の実践と、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた取組みを徹底して実施している。県境をまたぐ移動、特に緊急事態宣言の都道府県との不要不急の往来自粛が呼び掛けられる中、営業を再開するにあたり、サイクリングを安全・安心に楽しむための7つのお願いを発表した。以下、プレスリリースから 自転車に関しては、「3密」を回避できるアクティビティとして注目を集めていますが、更なる感染拡大や第2波を予防するための行動を取ることが求められています。自転車愛好家のみなさまお一人お一人の行動が、今後の感染状況を左右しますので、是非ご一読の上、周辺サイクリングをお楽しみいただけますと幸いです。 なお、2020年3月19日(木)ソフトオープンを迎えたサイクリングホテル「星野リゾート BEB5土浦」においても、徹底した3密回避の滞在を提案しており、最高水準の新型コロナウイルス対策を講じています。 今後もプレイアトレ土浦は、お客様が安全・安心にサイクリングやお買物、滞在をお楽しみいただけるよう、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた取組みを推進して参ります。1日も早い事態の収束と、誰もが心置きなくサイクリングを楽しめる日が、再び来ることを願っております。 【コロナ禍におけるサイクリングに関してプレイアトレから7つのお願い】 (1) ソロライドを心掛けましょう(#RideSolo) 人との接触を極力減らすためにも、できる限りソロライドを楽しみましょう。どうしても複数名でのライドが必要な場合は、自転車走行におけるソーシャルディスタンスを意識しましょう。サイクリング時のソーシャルディスタンスは15m~20mといわれています。 (2) 可能な限り立ち寄りポイントを減らしましょう 3密や人との接触を可能な限り減らすためにも、事前の走行ルートや立ち寄りポイントを減らし、計画的なライドを楽しみましょう。プレイアトレ土浦公式アプリや、つくば霞ヶ浦りんりんロードのWEBサイトには、サポートステーションなどの情報が掲載されています。ご参考にしてください。 (3) 補給食の持参や水分補給をこまめに行いましょう 出発前に、補給食などを準備し、水分補給をこまめに行いましょう。これからの時期は気温も上がり、熱中症のリスクも高まります。十分に注意しましょう。 (4) 自身の体調をしっかりと把握し、追い込みトレーニングなどは避けましょう 出発前の検温や、走行中も自身の体調に留意し、少しでも体調不良を感じるときは、サイクリングに「行かない」「予定よりも早く帰る」といった判断をしましょう。過度なトレーニングは、免疫力低下のリスクがあるといわれています。 (5) 適正な走行距離とルートを設定しましょう コロナ禍におけるサイクリングの適正走行距離は、長くて60kmとも言われています。つくば霞ヶ浦りんりんロードにおいては、プレイアトレ土浦を起点に、筑波山周辺が往復40km、霞ヶ浦大橋周辺が往復40kmです。上記を目安に自身の体調などを考慮し、コース設定を行いましょう。霞ヶ浦方面は休憩所などが少ないため、慣れていない方へはおすすめしません。 (6) マスクや消毒用アルコールを携帯しましょう サイクリングの際もマスクや消毒用アルコールを携帯し、休憩の際や、お店への入店時などに使用することを心掛けましょう。また、都度手洗いやうがいを心掛けましょう。運動後はシャワーを浴びることも効果的と言われています。プレイアトレ土浦にもシャワールームがございますのでご利用ください。 (7) それぞれの楽しみ方を尊重しましょう サイクリングの楽しみ方は、人それぞれです。各自が、世の中の状況を理解し、感染拡大予防に十分留意したうえでサイクリングを楽しみましょう。他のサイクリストの楽しみ方を否定することなく、誰もが気持ちよく楽しめる環境をつくり、明るく元気にいられることを意識しましょう。 ※本内容は、政府や各種団体から発表されている情報を基に、地域特性に合わせ、プレイアトレ土浦が独自に発信するものです。 関連リンク プレイアトレ土浦

KhodaaBloomからレーシングスペックのアルミディスクロードバイク「STRAUSS DISC」が登場

総合自転車メーカー「ホダカ」のスポーツバイクブランド「KhodaaBloom (コーダーブルーム)」は、ディスクブレーキ仕様のアルミレーシングロードバイク「STRAUSS DISC (ストラウスディスク)」を発売した。 名前は、ドイツ語で花束を意味する言葉「STRAUSS」で、KhodaaBloomの粋を集めたシリーズとして新たに登場したロードバイク。レーシングアルミロードバイクのFARNA SL(ファーナSL)を受け継ぐレーシングアルミロードバイクとなる。 フレームは、最薄部は0.85mmと極限まで薄くトリプルバテッド加工を施したパイプで構成。角型断面のチュービングを多用し、レーシングバイクらしい剛性の高いフィーリングを売りにしている。スムースウェルド工法を用いた溶接は、2重の溶接を施し手作業で溶接部の凹凸を研磨することで、応力集中の原因となる溶接部の急激な肉厚の変化を除去している。 ブレーキは、現代ロードバイクのトレンドであるフラットマウントディスクブレーキ。前160mm、後140mmローターを採用し。レースにおけるニュートラルサービスに準じた仕様となっている。他にも前後スルーアクスル、下側1.5インチの上下異径ヘッドパーツ、プレスフィットBB等の規格を採用。 ラインナップは油圧ディスクブレーキを採用したULTEGRA、105、TIAGRAの3モデルで、全車2021年モデル継続。共通の特長で430mmサイズは小柄な方が扱いやすいショートリーチブレーキレバーを採用している。車体は“EAST-SL”Triple Butted,Smooth Weldアルミフレームとテーパーフルカーボンフロントフォークの組み合わせ。 STRAUSS DISC ULTEGRAのコンポーネントはシマノ ULTEGRAで、クランクはULTEGRA 52/36T、スプロケットは11-30T 11速。ブレーキはシマノ ULTEGRA油圧式ディスクブレーキ。タイヤは Continental GRAND PRIX5000 700X25C BK/BK。重量は8.4kg (500mm)。カラーはレーシングホワイト、ダークブルーの2色で、価格は27万5,000円(税抜、以下同)。 STRAUSS DISC 105のコンポーネントはシマノ 105で、クランクは105 52/36T、スプロケットは11-30T 11速。ブレーキはシマノ 105油圧式ディスクブレーキ。タイヤは Continental GRAND PRIX5000 700X25C BK/BK。重量は8.8kg (500mm)。カラーはレーシングブラック、ダークブルー、マットレッドの3色で、価格は19万9,000円。 STRAUSS DISC TIAGRAのコンポーネントはシマノ TIAGRAで、クランクはTIAGRA 50/34T、スプロケットは11-32T 10速。ブレーキはシマノ TIAGRA油圧式ディスクブレーキ。タイヤはContinental ULTRASPORT 700X25C BK/BK。重量は9.4kg(500mm)。カラーはレーシングブラック、マットレッド、ホワイトの3色で、価格は15万8,000円。 関連リンク Khodaa-Bloom