デイリーアーカイブ Apr 4, 2025
電動アシスト自転車・E-Bike用ドライブユニットの最大トルクランキングまとめ
電動アシスト自転車やE-Bikeを選ぶ時に気になることの1つと言えば、どの電動アシスト自転車やE-Bikeが力強くて、楽にアシストしてくれるかということだ。日本の法律ではアシスト比率は最大2倍と定められているが、人間の脚力が最大出力600w以上、最大トルクがクランク軸換算で160Nmと非常に力強いため、どんなモーターでも同じ力でアシストするわけではない。
力強くアシストを行うE-Bikeを選ぶとき、参考になる数字が最大トルク。一般的には最大トルクの数字が大きいと力強いアシストが得られると言われている。
そこで、今回は電動アシスト自転車やE-Bike用ドライブユニットの最大トルクをランキング。ランキングに登場するのは、欧州で電動アシスト自転車の範囲に入る定格出力250W、最大アシスト速度25キロメートルのドライブユニットが対象。EUはヨーロッパ仕様、JPは日本仕様で太字となっている。
電動アシスト自転車・E-Bike用ドライブユニットの最大トルクランキング
TQ HPR120(EU):120Nm
SACHES RS(EU):110Nm
Yamaha PA(JP):100Nm
Nidec 41R(JP):95Nm
Brose Drive S (EU):90Nm
Brose Drive TF(EU):90Nm
Specialized Turbo Full Power 2.2(EU): 90Nm
Polini E-P3+ MX(EU):90Nm
Bosch Perforance Line CX Gen 4 2021(EU、JP):85Nm
Shimano EP8(EU):85Nm
Bafang M400(JP):80Nm
GIANT SYNCDRIVE PRO(JP):80Nm
Yamaha PW-X2(EU):80Nm
Bosch Perforance Line CX Gen 4 2020(EU、JP):75Nm
Polini E-P3+(EU):75Nm
Shimano STEPS E8080(JP):70Nm
GIANT SYNCDRIVE SPORT(JP):70Nm
Brose Drive...
ゆるふわ系(?) 自転車漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」コミックス第1巻発売
ブシロードメディアは6月8日、自転車漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」コミックス第1巻を発売したと発表した。今回のコミックスは通常版に加え、ドラマCD2枚組が付属する特装版も同時発売する。
ろんぐらいだぁすとーりーず!は自転車のロングライドや輪行旅などを題材にしたコミック。前シリーズである「ろんぐらいだぁす!」が10巻あり、現在、月刊ブシロード(ブシロードメディアより刊行)にて連載されている。
以下、リリースから
ろんぐらいだぁすとーりーず!コミックス第1巻概要
新規描き下ろしは計30ページの大ボリューム!
運動が苦手な女子大生・倉田亜美は、幼なじみの葵、大学の先輩である雛子、弥生、紗希と一緒に自転車チーム、FORTUNAを結成! 週末にサイクリングを楽しんでいる。
そんな中、最近は自転車友達の佐伯さんとも、よくサイクリングに行くようになり、ますます充実するサイクルライフ。
今回は、栃木、千葉、茨城の長閑なエリアを楽しくサイクリングします♪
自転車女子の魅力が満載!
ゆるふわ系(?)・自転車漫画、新シリーズ、第1巻♪
■商品概要
タイトル:ろんぐらいだぁすとーりーず! 1巻
漫画:三宅大志
発行:株式会社ブシロードメディア
発売:株式会社KADOKAWA
【通常版】
定価:本体700円+税
内容:第1話~第5話+新規描き下ろし30P分を収録。
【特装版】
価格:本体4000円+税
内容:コミックス(通常版と同じ内容)+CD2枚組の特装版
ドラマCD2枚組、豪華特装版も同時発売!!
コミックス10巻から続く日本横断編「COAST TO COAST」のサウンドドラマがついに完結。
亜美ちゃんゴールの直江津へ!
また、コミックス新装版に収録された番外編エピソードもサウンドドラマ化。
計16本、合計約100分の大ボリュームで、CD2枚に収録してお届けです♪
◇DISC1
TRACK1 第1話「COAST TO COAST 7」
TRACK2 第2話「COAST TO COAST 8」
TRACK3 第3話「COAST TO COAST SIDE SAKI」
TRACK4 第4話「COAST TO COAST SIDE HINAKO」
TRACK5 第5話「COAST TO COAST 9」
TRACK6 第6話「COAST TO COAST 10」
TRACK7 第7話「海沿いのサイクリングロード」
◇DISC2
TRACK1 第8話「再会」
TRACK2 第9話「しすたぁずばいく」
TRACK3 第10話「佐伯さんの峠チャレンジ」
TRACK4 第11話「約束」
TRACK5 第12話「あゝ安房峠」
TRACK6 第13話「温泉ヒルクライム」
TRACK7 第14話「アウトドアコーヒー」
TRACK8 第15話「初めてのソロ輪行で富士山を」
TRACK9 第16話「ポンタ君のヤビツリベンジ」
◇アニメイト
描きおろし4Cイラストカード
◇アニメイト宇都宮
描きおろし1Cイラストペーパー
◇Amazon
描き下ろしスマホ壁紙・タブレット壁紙・PC壁紙3点データ配信
◇ゲーマーズ
有償特典:描きおろしタペストリー
通常特典:描きおろし4Cブロマイド
◇COMIC ZIN
ツーリングガイド出張版(8P小冊子)
◇三洋堂書店
描き下ろしポストカード
◇とらのあな
有償特典:おっぱいボトルカバー
通常特典:描き下ろし4Pリーフレット
◇ブシロードECショップ
描き下ろしL版イラストカード
◇丸善ジュンク堂書店
描き下ろしイラストペーパー
◇まんが王
描き下ろしイラストカード
◇メロンブックス
描きおろし4Pリーフレット
◇WonderGOO
描き下ろしポストカード
◇応援店(喜久屋書店、書泉・芳林堂書店、ときわ書房、M.マキノサイクルファクトリー)
描き下ろしイラストペーパー
◇電子書籍
描き下ろし4P漫画
アニメイト宇都宮にて、コミックス発売フェア開催!
6月5日(土)より、アニメイト宇都宮にて、「ろんぐらいだぁすとーりーず! 1巻」発売記念フェアを開催いたします。
◇その① 第1話「小来川サイクリング」パネル展!
第1話の舞台は栃木県。
宇都宮から小川来を抜けて、日光までサイクリングします。
このエピソードをパネル化して展示を行います!
◇その② 「ろんぐらいだぁす!」「ろんぐらいだぁすとーりーず!」サイクルウェア展!
ろんぐらいだぁすとーりーず!のサイクルウェアを店内にて展示いたします!
◇その③ アニメイト宇都宮・通販限定 特典描き下ろしペーパー
対象商品を1冊お買い上げごとに<三宅大志先生描き下ろしメッセージペーパー>を1枚プレゼントいたします。
イラストは日光の神橋!
◇その④ アニメイト宇都宮・通販限定 三宅大志先生直筆サイン色紙プレゼント!
対象商品を1冊お買い上げごとに応募用紙を1枚お渡し。
抽選でイラスト入り三宅大志先生サイン色紙を5名にプレゼント!
【※③④対象商品】
KADOKAWA刊行
コミック「ろんぐらいだぁす!」新装版0~9巻、10巻通常版・特装版
小説「ろんぐらいだぁす! ~ぱぁしゅうたぁず ろんぐらいだぁす!・じゅにあ~」新装版1巻
2021年6月8日(火)発売 「ろんぐらいだぁすとーりーず!」1巻 特装版・通常版
▼詳細はコチラ
https://www.animate.co.jp/blog/398111/
コーダブルームが「やさしくて分かりやすい輪行のやり方」動画をリリース ディスクブレーキ用とリムブレーキ用の輪行を解説
総合自転車メーカーのホダカは2021年6月11日、スポーツバイクブランド「KhodaaBloom(コーダーブルーム)」で、スポーツバイクを楽しむユーザーに向け、サイクリングの利用範囲を拡大する「輪行(りんこう)」を簡単明快に解説した動画をリリースした。
KhodaaBloomは同ブランドを愛するオーナーで組織する「KhodaaBloom Owner’s Club(以下 KBOC)」を 2020 年より運営している。今回の動画は、KBOCの会員が一堂に集まりライドを楽しむオーナーズライド実施に向けて用意したのが今回の輪行を解説する動画。
輪行は、鉄道を中心とし、公共交通機関を使用して自転車を運ぶこと。自転車をそのままの状態で運ぶことができないとき、車輪を外して自転車を専用の袋に入れることで、袋に入れた自転車を電車に乗せて乗車することができる。輪行ができるようになることで、より遠くへ自分が行きたい場所に行ってサイクリングを楽しむことができる。
KBOCはスポーツバイクをマニアックに愛好するオーナーから、休日のサイクリングや通勤通学で使用する方までさまざまな会員がおり、たとえ会員にとって遠方でオーナーズライドが開催されようとも全会員に参加できるように、すべてのユーザー層にわかってもらえる内容を目指して動画を制作したとのこと。輪行動画はリムブレーキ用とディスクブレーキ用の2種類を用意している。
https://youtu.be/rrzDVEvNy9k
https://youtu.be/XvVeOOq9dKk
関連リンク
KhodaaBloom:https://khodaa-bloom.com/