デイリーアーカイブ Apr 4, 2025

TREK、ロードバイクタイプのE-Bike「Domane+ SLRシリーズ」発表 最軽量モデルは11.7キロを達成したE-ロードバイク

TREKは海外市場で、電動アシストロードバイク「Domane+シリーズ」を発表した。 同社は、今迄、ドイツの軽量モーターで知られているFAZUA EVATION搭載モデル「Domane LT+」、ドイツのE-MTB系モーターのBosch Performance Line Speed搭載モデル「Domane+」を用意していたが、2023年モデルではTQ HPR50を搭載した「Domane+ SLR」と、Hydriveモーターを搭載した「Domane+ AL」の2モデルを用意している。 Domane+ SLRは、超小型TQモーター搭載モデル https://youtu.be/eUNk9e74Q40   OCLV800カーボンフレームは、衝撃吸収を行うIsoSpeedを装備。また、全体的なスタイリングもDomane SLRを意識している。タイヤ幅は最大で40cまで対応し、グラベルロードタイプも用意している。重量は最軽量モデルで11.7キロを実現した。 モーターはTQ HPR50。TQは組込みシステム、ロボットと自動化ソリューション、ヒューマノイド、コボット、外骨格、医療およびサービスロボットなどに使われるパーツ、航空システムを製造している会社。E-Bike用モーターに関しては、大型でハイパワーで有名なHPR120(定格出力250W、最大出力不明、最大トルク120Nm)を製造しており、ドイツHaiBike社のE-MTB「FLYON」に搭載されている事で有名だ。 https://youtu.be/RLh5U3Ril94 HPR50のスペックは定格出力推定250W、最大出力300W、最大トルク50Nm。参考としてTREK Railに搭載されているモーター「Bosch Performance Line CX」は、定格出力250W、最大出力不明(参考として日本仕様は非公式情報によると推定550W以上)、最大トルク85Nm。また、電動アシストロードバイクで有名な、Specialized Turbo Creo SLに搭載されているSpecialized SL1.1ユニットは、定格出力240W,最大出力240W、最大トルク35Nm。パワーやトルクは通常のモーターよりも少ないがモーター重量は僅か1.8キロと軽量だ。 モーターに見えないほど非常にコンパクトなデザインはTQ製E-Bike内部に使われているハーモニックピンリングギアが関係している。TQのハーモニックピンリングドライブは、航空宇宙、医療技術、ロボット工学の分野ですでに広く使用されている機構で、内部には、同心円状に配置された3つの精密部品、エリプティカルローラーベアリング、内歯車、外歯車が使われている。これにより、従来のギアドライブやベルトドライブと比較して、コンパクトで、強力で、調和がとれており、耐久性があると謳っている。 バッテリー容量は360Whで取り外し不可。航続距離は内蔵バッテリーのみの使用の場合、エコモードで96キロ、オプションである容量160Whのレンジエクステンダーを両方使用した場合、バッテリー容量は合計520Whで約144キロの航続距離となる。参考として、Specializedの電動アシストロードバイク「Turbo Creo SL」の場合、航続距離は320Whの内蔵バッテリーのみの使用の場合、エコモードで130キロ、オプションである容量160Whのレンジエクステンダーを両方使用した場合、バッテリー容量は合計480Whで約190キロの航続距離となる(共にカタログ値で測定方法は不明)。 価格は8499ドル(日本円で約126万円)から、9999ドル(日本円で約148万円)まで。日本での発売は不明だ。 関連リンク Domane+ SLR | Trek Bikes

スペシャライズド、軽量E-MTB「Turbo Levo SL」を購入すると、ヘルメットとシューズがもらえるキャンペーンが登場

スペシャライズド・ジャパンは10月14日、全ての正規販売店および公式オンラインストアでTurbo Levo SLを購入した人を対象に、ヘルメットとシューズをプレゼントするキャンペーンを実施すると発表した。 Turbo Levo SLは、Specializedの軽量E-Bike「Turbo SLシリーズ」の、フルサスE-MTBモデル。Specializedのフルサスペンションタイプのマウンテンバイク「スタンプジャンパー」を元に、軽量ドライブユニット「Specialized SL1.1」を搭載し、E-MTBながら車体重量は最軽量S-Worksグレードで17.35キロ、アルミモデルで19.5キロを達成した。 今回のキャンペーンは、2022年10月14日(金)から12月14日(水)までの期間中にLevo SLをスペシャライズド正規販売店および公式オンラインサイトで購入した全ての人を対象に、ヘルメットとシューズをプレゼント。ヘルメットはTacticとAmbush、シューズは2FOとRimeの全モデルから、好きなカラーやサイズを選ぶことができる。 対象車種は、S-WORKS TURBO LEVO SL、TURBO LEVO SL EXPERT CARBON、TURBO LEVO SL COMP CARBON、TURBO LEVO SL COMP。 関連記事 Specialized「Levo SL x 岡本圭司」を公開 ケガからの復活とE-MTB「Levo SL」と始める新たな世界に関する動画 - シクロライダー (cyclorider.com) トレイルからサイクリングまで、フルサスE-MTB「Specialized Turbo Levo SL」で走ってインプレ - シクロライダー (cyclorider.com) MTBライダーが欲しがるE-Bike「Specialized Turbo LEVO SL」を解説 忍者トレイルで検証 - シクロライダー (cyclorider.com) 関連リンク Made for riders, by...

ヤマハ発動機 電動アシスト自転車「PAS」「ステンレス製リム」無償交換のお知らせを発表

ヤマハ発動機は10月11日、 2017年から2021年式モデルの一部に採用しているステンレス製リムにおいて、使用中にリムに線上のサビ、ヘコミ、ひび割れが発生した後、破損するおそれがある事が判明した為、無償交換を実施すると発表した。 無償交換の対象となるステンレス製リムは、自転車本体向けと補修用部品向けに出荷している。 対象車両の確認方法に関しては、使用の製品のPAS号機番号の確認を行う必要がある。また、2016年12月以降に、リム交換を行った場合、使用している製品のリムを確認する必要がある。 使用しているリムが、無償交換の対象製品の対象の場合、販売店まで連絡を行い、販売店で点検し、リムが対象製品であった場合は、対策品に交換を実施する。 関連リンク 電動アシスト自転車PAS「ステンレス製リム」無償交換のお知らせ(ヤマハ発動機)