デイリーアーカイブ Apr 27, 2025
インバウンド客向けの観光案内動画が公開 大分
インバウンド推進協議会OITAは3月20日、既存の公共交通機関や自転車を活用した大分県内の観光を紹介する動画「大分の小さな旅」シリーズを完成させました。このビデオは、英語、韓国語、中国語など多言語に対応し、より多くのインバウンド観光客に対応しています。
同協会によると、同地域のインバウンド観光客の約9割が鉄道やバスを利用しており、公共交通機関の案内が重要であるとしています。同協会では、既存の公共交通機関や自転車を利用して、大分県内を広く探索することを勧めています。
https://youtu.be/_Ic45FQoyew
https://youtu.be/AoyRBoxpGJg
映像では、「中津・宇佐サイクリングモデルコース」や「奥津根・大山アクセスガイド」などのモデルコースを紹介し、地域の公共交通機関である「デマンドバス」を紹介します。また、金鉱探検を体験できる「田老金山博物館」や、アウトドアを楽しめる「フォレストアドベンチャー奥田」などの魅力も紹介しています。また、別府の温泉をシェアサイクルで探検したり、豊後大野のジオパークエリアをサイクリングで探検したりするモデルコースも用意されています。
関連リンク
インバウンド大分 (inbound-oita.org)
Acer、都市型Eバイク「ebii」を発表 AIや衝突警告センサーなどを備えたハイテクEバイク
Acerは3月20日、AI搭載Eバイク「Acer ebii」を発表しました。ebii e-bikeは、ライディングコンディション、ペダリングパワー、ユーザーの好みのアシストレベルに適応し、最適なライディング体験を提供するAI駆動型テクノロジーを搭載しています。
Acer ebiiは、バッテリーパックとコントロールボックスを1つのコンパクトなインテリジェントビークルコントロールボックスに収めた特徴的なモジュラーアーキテクチャで他とは一線を画しています。その革新的なデザインは、洗練された効率的なデザインで、簡単な充電とバッテリーの運搬、シンプルな維持管理、ストレスのないアップグレードを可能にします。
モーターは前輪にセットされており、48V CANバスと40Nmのトルク性能を持つ高効率な250/350Wモーターを搭載し、最大時速25キロでアシストします。
AIを搭載したebiiAssist機能は、ライダーのペダリングパワー、走行条件、好みのアシストレベルに適応し、自動アシストを行うとのこと。ライド中は、コントローラーがAI技術を活用し、ユーザーのペダリングやルート環境に応じてモーター出力を自動的に調整します。
また、ebiiのAIはビッグデータを活用し、ebiiGOコンパニオンアプリを通じてユーザーのインサイトを収集。ライダーは、Bluetoothでスマホをe-bikeに接続し、ebiiGOで推奨ルート、バッテリー残量、走行速度、オートロック設定などを確認できます。また、ebiiAssistと連動する適応型ミッションコントロールアプリであるebiiRideにもアクセスでき、路上で電池切れに陥ることがないようにします。ebiiRideでは、ユーザーの好みに合わせて、省電力モードであるエコモード、スマートバランスを保つマイエビモード、現在の道路状況や目的地への距離に基づいてスピードとモーター出力を調整するブーストモードから選ぶことが可能です。
MPS Energy社が製造したebiiのバッテリーパックは、容量460Whで最大110kmの走行が可能。充電時間は2.5時間でフル充電することができます。また、バッテリーパックは取り外し可能で、他のデバイスのポータブル充電器としても使用できます。
また、ebiiは、自動ヘッドライトとテールライト、後方衝突警告レーダーセンサー、衝突検知と車体健康状態通知システムなど、さまざまな安全機能を搭載しています。
ebiiのアルミニウム合金製フレームは、重量16kg。ミニマルなデザインは、滑らかなエッジとマットなホワイト仕上げで、半透明のヘッドライトと中央に配置されたLEDディスプレイを備えています。
タイヤはリサイクル可能な材料から作られたエアレスタイヤで、潤滑油不要の錆びないカーボンベルトドライブを採用し、メンテナンス低減を謳っているとのこと。また、取り外し可能なバッテリーパックは、外出先でも簡単にアップグレードやバッテリー交換を行うことができます。
Acer ebiiの日本展開は不明です。
関連リンク
ebii — The AI-driven smartbike for city dwellers looking to make their commutes easier. (acer.com)
キャンピングカーシェアリングのCarstay Amazonギフト券5,000円をプレゼントするゴールデンウィーク早割キャンペーンを実施
日本最大級のキャンピングカーレンタル&カーシェアリングサービスのプラットフォームを運営する株式会社Carstayは3月20日、ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5月7日)に25,000円以上のキャンピングカーを予約・決済すると、Amazonギフト券5,000円分がもらえる「Carstayゴールデンウィーク早割キャンペーン2023」を開始しました。キャンペーン期間は、3月31日(金)までです。
2020年から2022年にかけてのCOVID-19の大流行により、旅行者が混雑を避けることができるキャンピングカーや車中泊スポットの利用が増加し、売上・予約数ともに過去最高を記録しています。2023年、カーステは、3年ぶりに自由に旅行ができる長期休暇に合わせて本キャンペーンを開始することで、キャンピングカー旅行/バンライフの「楽しさ」「感動」を体験できるユーザー数を増やし、過去最高の売上を目指します。
最近では、国内のキャンピングカーユーザーだけでなく、訪日外国人旅行者の長期予約や問い合わせも増えてきています。COVID-19の流行が終わり、日本国内の旅行需要が高まる中、Carstayは流行期にも事業を強化し、プラットフォームへの登録台数も国内最大級の350台以上に増やしています。
今後、Carstayは、より多くのユーザーが日本でキャンピングカー旅行を楽しめるよう、カーシェアリング車両の登録やキャンピングカースポットのシェアリングを加速していきます。
「Carstayゴールデンウィーク早割キャンペーン2023」
◆ 対象予約期間: 2023年3月20日(月)0:00~3月31日(金)23:59
◆ 対象利用期間: 2023年4月29日(土)0:00~5月7日(日)23:59
◆ 対象車両: 全国のCarstay登録車両(https://carstay.jp/ja/car-list/)
◆ 対象利用者: 対象期間内に予約した合計金額が25,000円以上の利用者
◆ プレゼント内容: 1予約につき、5,000円分のAmazonギフト券
◆ ギフト券の配布期間と方法: 利用後、5月末日までにCarstayより送付予定
◆ その他: 対象予約期間前に既に予約した利用者は対象外。車中泊スポット利用の金額は含まれません。
関連リンク
キャンピングカーレンタル・カーシェア予約はCarstay | バンライフ・ペット旅・ワーケーションを誰でもかんたんに