デイリーアーカイブ Apr 26, 2025

HTB公式キャンプイベント「ここキャン北海道」が2023年も開催決定!藤村忠寿ディレクターと共に地元の魅力を満喫する1泊2日のキャンプ

「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターと北海道でキャンプしよう! そんな夢をかなえるHTB公式キャンプイベント「ここキャン北海道」が2023年も開催されることが発表されました。チケット販売は4月15日(土)午前10時からローソンチケットWEBサイトで先着販売されます。 「ここキャン北海道」は、北海道各地のキャンプ場で、地元の魅力を五感で楽しむ1泊2日のキャンプ企画です。参加者には特製グッズや地元の食材などのプレゼントが用意され、各会場で参加できるアクティビティも計画されています。 チケット料金は、基本参加料と追加参加料が設定されており、基本参加料は各会場ごとに異なります。追加参加料は、一般3,300円、小中学生1,650円となっています。 開催される会場は、新十津川町、安平町、大空町、鷹栖町、登別市の5カ所。チェックインは午後1時、チェックアウトは翌日午前10時となっています。会場では、「ここキャン北海道」オリジナルキャンプギアの販売も行われる予定です。 【チケットの詳細】(すべて税込み表記です) ◆チケット購入方法 4月15日(土)午前10時~ローソンチケットWEBサイトで先着販売 ⇒ローソンチケットWEBサイトはコチラ https://l-tike.com/search/?lcd=11632 ◆料金 基本参加料 サイト料金(一般1名分料金含む) 各会場で異なります。詳細は以下ご確認ください。 追加参加料 一般 ¥3,300、小中学生 ¥1,650 【各会場の基本参加料】 全会場 チェックイン/午後1:00 チェックアウト/翌日午前10:00 【新十津川町】 しんとつかわキャンプフィールド  5/25(木)▶26(金) ・ 5/26(金)▶27(土) ※全てオートサイトです。 基本参加料 ¥18,150 (1泊あたり9枠限定) バンガローA ¥21,150 (1泊あたり4枠限定) バンガローB ¥20,150 (1泊あたり4枠限定) ※バンガローA…6人用。バンガローB…4人用。 【安平町】  安平町鹿公園キャンプ場                 6/8(木)▶9(金) ・ 6/9(金)▶10(土) 基本参加料 ¥18,150 (1泊あたり13枠限定) 手ぶらキャンプ ¥30,150 (1泊あたり3枠限定) ※手ぶらキャンプ専用のサイトはここキャン北海道サイトと離れた場所(徒歩数分)になります。 ※手ぶらキャンプは1サイト4名上限です。テント等レンタル品の詳細はここキャン北海道ホームページでご確認ください。 【大空町】  女満別湖畔公園キャンプ場            6/22(木)▶23(金) ・ 6/23(金)▶24(土) 基本参加料 ¥18,150 (1泊あたり12枠限定) 【鷹栖町】  パレットヒルズキャンプ場                   7/6(木)▶7(金) ・ 7/7(金)▶8(土) 基本参加料 ¥18,150 (1泊あたり12枠限定) 【登別市】  カルルス温泉サンライバスキー場       8/11(金・祝)▶12(土) ・ 8/12(土)▶13(日) 基本参加料 ¥18,150 (1泊あたり15枠限定) ※参加記念オリジナルグッズ付きです。 ※小学生未満無料(参加記念グッズなし) ※1サイトの参加者は6名上限です。小学生未満は無料でチケット購入の必要はありませんが、1サイトの人数にはカウントします。 ※サイトスペースは8m×5m(予定)です。各会場の状況により異なる場合があります。 ※サイトスペース内で複数のテント、タープ等の設営可能です。 ※連泊をご希望の場合は、1泊ごとにチケットの購入が必要です。 関連リンク ここキャン北海道 COCO CAMP HOKKAIDO (htb.co.jp)

北海道ボールパークFビレッジにオープン! スペシャライズドがバイクレンタルサービスを提供開始

北海道ボールパークFビレッジ内にあるスペシャライズドエクスペリエンスセンターが、バイクレンタルサービスを開始しました。手ぶらで楽しめる体験型施設として、常時50台以上の多様なレンタルバイクが用意されています。 4月1日からサービスがスタートし、最新のロードバイクからEバイク、キッズバイクまで幅広いラインナップが揃っています。バイクレンタルの手順は、予約サイトから予約し、スペシャライズドの専門スタッフによるバイクセッティングを受けた後、ライドをスタートするという流れです。 今後もエクスペリエンスセンターでは、パンプトラック設置やガイドスタッフによるアテンドツアー、各サイクリングイベントの開催など、多彩なプログラムが予定されています。 店舗情報 名称:スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター 住所:〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 THE LODGE スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター アクセス:北海道ボールパークFビレッジ内 F VILLAGE / THE LODGE 1F 営業時間:10:00~19:00 定休日:施設休業日に準ずる TEL:011-557-8097 MAIL:specialized.hokkaidoxc@specialized.com 関連リンク Made for riders, by riders. | Specialized.com | Specialized.com スペシャライズド 北海道ボールパークF ビレッジ エクスペリエンスセンター|Specialized Store | スペシャライズドストア (specialized-store.jp)

特別プランで音楽フェスとキャンプを楽しむ!「INN THE PARK 福岡」が「CIRCLE ’23」期間限定の宿泊プランを設定

福岡市東区の株式会社インザパーク福岡が運営する「泊まれる公園 INN THE PARK 福岡」は、野外音楽フェス「CIRCLE '23」に合わせ、2023年5月19日から21日までの3日間限定の特別プランを提供することが決定しました。音楽フェスの後は、インザパーク福岡でリラックスしたキャンプ体験を楽しむことができます。 「INN THE PARK福岡」は、“泊まれる公園”をコンセプトにした公園一体型宿泊施設で、福岡市東区の海の中道海浜公園内に2022年3月に開業しました。これは、2017年9月に静岡県沼津市に誕生した第1号「INN THE PARK沼津」に続く第2号の施設です。 海の中道海浜公園は、広大な敷地面積を持ち、動物園、屋外プール、水族館、野外劇場などがあり、豊かな自然や様々なアクティビティを楽しむことができます。「INN THE PARK福岡」は、博多湾が一望できる「光と風の広場」に位置し、滞在型レクリエーション拠点の中核施設として、「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」の体験を提供しています。 沼津で大きな反響を呼んだ巨大球体テントをはじめとして、「INN THE PARK福岡」では、Park-PFI事業を利用した新たな滞在型レクリエーション拠点を提供しています。また、今年3月にキャンプサイトがリニューアルオープンし、都市型キャンプを楽しめるようになりました。 「CIRCLE '23」は、福岡で毎年開催される人気の野外音楽フェスで、今年は復活から10回目の開催となります。インザパーク福岡では、このフェスに合わせた特別宿泊プラン「CIRCLEの後は、余韻にひたる2次会プラン」を提供。キャンプ泊と球体テント泊の2種類の宿泊タイプが用意されています。 このプランの特徴は、CIRCLE '23の余韻を楽しむ屋外ラウンジでの2次会と、会場からインザパーク直行の無料バスの2つが挙げられます。また、バーでは通常よりもドリンクメニューや軽食を提供し、さまざまな料理を楽しむことができます。 「CIRCLEの後は、余韻にひたる2次会プラン」は、5月19日(金)、20日(土)、21日(日)に開催されます。プランにはキャンプと球体テントの2種類の宿泊タイプが用意されています。 ・キャンプ 【料金】大人2,500円、小学生1,000円、幼児無料、サイト料2,000円〜 (入園料はサークルの入場チケットに含まれます) 【チェックイン・チェックアウト】各日時により異なります。詳細は上記情報を参照してください。 ※CIRCLEの入場チケットは別途お客様でお買い求めください。 ・球体テント 【料金】1室2名利用時 ¥15,850/1名〜 (別途宿泊税がかかります。入園料はサークルの入場チケットに含まれます) 【チェックイン】15:00〜21:00 【チェックアウト】10:00 ※CIRCLEの入場チケットは別途お客様でお買い求めください。 関連リンク 泊まれる公園「INN THE PARK 福岡」