デイリーアーカイブ May 14, 2025
wimo、Good Design Award受賞モデル「COOZY Light」や新作「wimo kids 26」試乗体験をCASA WIMOで提供 – 期間限定サンデーオープン
電動アシスト自転車メーカーのwimo株式会社は、Good Design Award 2024を受賞した最新モデル「COOZY Light」を記念し、東京・中目黒にあるショールーム「CASA WIMO」を2024年10月27日から12月1日までの期間限定で日曜日も開館します。
この期間、同社の注目製品を試乗できる特別な機会が提供され、11月発売予定の「wimo kids 26」を含むwimoの全ラインナップが試乗可能となります。
「CASA WIMO」では、家族向けの新製品「wimo kids 26」も11月2日から展示され、クリスマスプレゼントとしての先行予約が可能です。新製品は超軽量ベルトドライブを採用しており、安全で扱いやすいデザインが特徴です。家族そろっての試乗が可能なため、家族の週末のアクティビティとしても楽しめる内容となっています。
wimo(ウイーモ)プレミアムe-bike & kidsbike|おしゃれが走る|ウインドモビリティ、こだわりのライフスタイル
フェアフィールド・バイ・マリオット、紅葉の蒜山高原でサイクリングイベント開催 – 地元ガイドと巡る秋の名所
トリップベースホテルマネジメント株式会社が手掛ける「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」は、岡山県真庭市の蒜山高原で11月10日にサイクリングイベントを開催します。
このイベントは、同プロジェクトが運営する「フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原」に宿泊するゲストを対象に、地元ガイドとともに秋の蒜山高原の紅葉や隠れたスポットを巡る内容です。
蒜山高原は、岡山県と鳥取県にまたがる雄大な自然を誇る観光地で、秋には紅葉と牧歌的な風景が訪れる人々を魅了します。今回のイベントでは「蒜山サイクリングサービス」とのコラボレーションにより、15キロメートルのコースを設定。ガイドが同行し、紅葉の景色や蒜山の地元ならではの見どころを紹介するため、サイクリング初心者でも安心して楽しむことができる内容となっています。
参加は無料で、11月9日にフェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原に宿泊する中学生以上の宿泊客が対象です。自転車とヘルメットは貸し出しされ、定員は先着10名です。事前予約はフロントデスクで受け付けており、少人数ならではの親密な体験が楽しめます。
「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」は、地域の魅力を発見し、楽しむ旅を提案することをコンセプトに、全国に29の宿泊施設を展開しています。同社は、今後も各地域の特色を生かしたイベントを計画し、地域観光の活性化に貢献していく方針です。
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅 | 公式サイト (fairfield-michinoeki-japan.com)
LIFEHUB、次世代パーソナルモビリティ「AVEST」先行予約開始 – 階段昇降も可能な電動車いす
LIFEHUB株式会社は、次世代パーソナルモビリティ「AVEST Launch Edition」の先行予約を開始しました。この新型電動車いすは、クローラーシステムを採用し、階段やエスカレーターを含む様々な段差を問題なく移動できる点が特徴です。予約受付は限定50台で、2025年8月の提供開始を目指しています。
「AVEST Launch Edition」は、バリアフリー環境を自ら作り出し、自由でストレスのない移動を実現するために設計されています。従来の電動車いすに比べ、段差や不整地での走行が可能で、平坦な舗装路だけでなく、起伏のある地形でもスムーズに走行できる点が特徴です。さらに、重心制御システムにより、乗員がどのような地形でも安定した姿勢を保つことができ、安心して操作が可能です。
安全性においても、自動車の衝突防止技術に似た障害物センサーが搭載されており、階段昇降時のサポート機能も備えています。現在、プロトタイプによる実証実験が進行中で、22cmの段差や階段昇降、さらにはエスカレーターの昇降も可能であることが検証されています。
販売価格は150万円で、2025年8月の正式販売に先立ち、限定50台の先行予約が受付中です。AVESTは、同年開催された「Japan Mobility Show 2024」にも出展され、そこで開発中のプロトタイプが一般公開されました。
LIFEHUB株式会社は、2021年に設立されたスタートアップ企業で、モビリティ製品の研究開発を行っています。「すべての人に移動の自由を」というミッションを掲げ、ロボティクスやAI技術を活用して先進的な移動手段の開発を進めています。同社は2023年に三菱自動車と共同で、小型電動モビリティ「Last 1 Mile Mobility」のプロトタイプを発表し、注目を集めました。
「AVEST Launch Edition」 https://www.lifehub.co.jp/