デイリーアーカイブ Apr 4, 2025

SWANSの人気サングラス「Airless(エアレス)シリーズ」にスポーツシーンにフィットする最新モデル「Airless-Core(エアレス・コア)」発売

山本光学は3月10日、ランニングやサイクリング、などで快適に使用できるサングラス「Airless-Core(エアレス・コア)」を、SWANS直営店・SWANS公式オンラインショップ、SWANS PARTNER STORE、全国のスポーツ用品店・眼鏡店等で3月15日に発売すると発表した。 「Airless(エアレス)」は健康増進や趣味など、ライフスタイルの中でスポーツやアウトドアアクティビティを楽しむ方々へ使いやすさを追求したシリーズ。 従来のスポーツサングラスが競技用ギアとして要求されていた機能は「激しい動きでもズレないホールド力」や「レース中の駆け引きでも目線を読まれないためのミラーレンズ」、そして「どのブランドであるかが一目でわかる特徴的なデザイン」だが、趣味としてアウトドアアクティビティを行う方々が必要としていたサングラスは「紫外線からしっかりと眼を護れること」や「必要以上にスポーティーに見えないこと」など、従来とは異なる機能が求められている。 山本光学は、今までスポーツ中・アウトドアアクティビティ中にサングラスを着用したことがない方でも違和感の少ないやさしく包まれるようなかけ心地と、製品が必要以上に主張しすぎないデザインを具体化するAirlessシリーズを開発。2003年に発売開始以来、シリーズ累計50万本を販売する人気モデルとなった。 シリーズ最新作となる「Airless-Core」は、Airlessシリーズの共通のデザインコンセプトである「着用者と一体になってフィットする」デザインの中に、ランニングやサイクリング(自転車通勤)、トレッキングなどをより快適に楽しんでもらうことを目的とし、「わずか20gという重量の軽さ」「素材や調整機能を生かしたかけ心地の軽さ」「シーンを問わずに使用できる気軽さ」という『3つの軽さ』を搭載したモデルとなっている。価格は1万3200円から1万7600円(税込、以下同)。以下リリースから。 Airlessシリーズ共通コンセプト Airlessは“軽さ”にこだわったシリーズとして2003年から展開。その“軽さ”には3つの意味が込められています。 「重量の軽さ」 現在展開中のシリーズはすべて20g以下の軽量モデル。着用していることを忘れるほどの重量です。 「かけ心地の軽さ」 ただ重量が軽いだけではありません。重量バランスや使用する素材の柔軟性、調整可能なパーツ等で、やさしく包み込むような軽いかけ心地を実現しています。 「幅広く使用できる気軽さ」 着用者と一体になることを目指したデザインはサングラス自身が主張しすぎず、用途やレベル、服装などを問わずに使用することができます。 Airless-Core(エアレス・コア)製品特徴 調整可能なノーズパッド ノーズ(鼻)パーツは自由に調整が可能。 着用時のフィット感を向上させるだけでなく、外した際にも跡が残りにくい。 締め付けすぎずにズレを防ぐラウンドテンプルとノンスリップラバー 高い柔軟性を持つテンプルは、着用時も頭部を締め付けすぎることなくフィット。 滑り止め加工付きでずれにくく、長時間の着用でも快適。 Airless-Coreシリーズ製品概要   ・製品名:Airless-Core (エアレス・コア) ・発売日:2021年3月15日 ・価 格:¥13,200~¥17,600(税込) ・カラー:全8色 ・本体重量 : 20g ・発売場所/購入方法: SWANS直営店 SWANS PATNER STORE by SPECS SPORTSオグラ眼鏡店 SWANSオフィシャルECサイト スポーツ用品店 眼鏡店 SACR-0066 CSK ¥17,600(税込) フレーム:クリアスモーク×クリアネイビー レンズ:調光クリアtoスモーク SACR-0170 GMR ¥16,500(税込) フレーム:ガンメタリック×ガンメタリック レンズ:偏光ULローズスモーク (両面マルチ) SACR-0067 MBK ¥15,400(税込) フレーム:マットクリアブラック×マットクリアブラック レンズ:偏光ULアイスブルー SACR-0051 BK ¥15,400(税込) フレーム:ブラック×ブラック レンズ:偏光スモーク SACR-0053 GMR ¥15,400(税込) フレーム:マットチタンシルバー×マットブラック レンズ:偏光ライトスモーク SACR-0701 BK/R ¥13,200(税込) フレーム:ブラック×レッド レンズ:シルバーミラー×スモーク 関連リンク SWANS:https://www.swans.co.jp/

大洗でスマホと自転車を使ったアクティビティ「ライドアラウンドin大洗」等を開催

大洗観光おもてなし推進協議会は3月4日、2021年3月からニューノーマル時代の観光需要を取り組む為に、大洗町の地域資源とデジタル技術を活用した3つの観光コンテンツ「ライドアラウンドin大洗」・「SSMRを活用した町巡りプライベートツアー」・「オンラインツアーin大洗」の提供を開始したと発表した。以下、リリースから。 新型コロナウイルス感染症の影響によるニューノーマル時代の観光需要が求められている中、大洗町の新たな地域観光モデルを構築するため、大洗観光おもてなし推進協議会の観光コンシェルジュが中心となり、コンテンツ制作を進めてきました。 それぞれの観光コンシェルジュが企画や制作を担当した3つの観光コンテンツ(ライドアラウンドin大洗・SSMRを活用した町巡りプライベートツアー・オンラインツアーin大洗)は、大洗町の地域資源を最大限に活かしつつ、デジタル技術を取り入れた大洗町ならではの体験型コンテンツになります。 最新技術SSMRを活用した町巡りプライベートツアー 海の町 大洗が新感覚のエンターテイメント空間に!リアルとバーチャルを融合した新感覚アクティビティ!! 最新テクノロジー SSMR技術を搭載した機器を使用することで、大洗町がバーチャル空間と繋がります。バーチャル空間では、海の町を舞台に個性豊かなキャラクターの繰り広げるオリジナルストーリー展開し、町巡りをより一層楽しませてくれます。今までに無い新しい体験ができること間違いなし! ​ SSMR:NECの独自技術『音響定位』と『映像AR』技術により、日常のリアルな空間がこれまで経験したことのない、全く新しいエンターテイメントになるメディア空間です。リアルとバーチャルが融合!指定スポットに訪れると動画が再生され、大洗町を舞台としたオリジナルストーリーが楽しめます。 【サービス概要】 ■サービス名称 SSMRを活用した町巡りプライベートツアー ■サービス開始時期 2021年3月13日(土)から ※予約は2021年3月4日(木)から受付中 ■料金 おひとり様 1,500円(税込) ※1名様より利用可能、同時利用4名様まで ■期間限定特典 2021年3月28日(日)までのご利用の方には、大洗町のブランド認証品をプレゼント! ■参加方法 専用サイトからの事前予約制 ※詳細は専用サイトへ ■専用サイト https://oarai-info.jp/page/page000608.html ■主催者情報 ・主催:大洗観光おもてなし推進協議会 ・共催:大洗町商工観光課 ・協力:SSMRビジネス推進コンソーシアム ライドアラウンドin大洗 街がテーマパークになる!「自転車×位置情報」アクティビティで大洗を満喫♪ 自転車で街を巡るポイント獲得ゲーム。利用者はスマートフォンを使用し、好きな時に好きなルートで遊ぶことができるので密になりません。集めたポイントは大洗町の特産品(ハマグリやしらすせんべい等)と交換できます! 【サービス概要】 ■サービス名称 ライドアラウンドin大洗 ■開催期間 2021年2月27日(土)〜2021年3月28日(日) ■料金 参加費無料 ■参加方法 専用スマホアプリ「Map Life」をダウンロードし、「ライドアラウンドin大洗」ページよりエントリー ■専用サイト https://tour-de-nippon.jp/ridearound-oarai/ ■主催者情報 ・主催:大洗観光おもてなし推進協議会 ・共催:大洗町商工観光課 ・協力:株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン オンラインツアーin大洗 自宅でリラックスしながら大洗観光♪ 「Zoom」を活用して大洗の様子を映像配信いたします。ツアー当日は、地元出身のコンシェルジュが大洗のメイン観光スポットからディープなネタまでご紹介!家に居ながら大洗のことを見て学び、楽しむことができるオンラインツアーです! 【サービス概要】 ■サービス名称 オンラインツアーin大洗 ■開催日時 2021年3月12日(金)19:00〜20:00 ■料金 無料 ■申し込み方法 メールもしくは専用申し込みフォームからの事前予約制 ※詳細は専用サイトへ ■申し込み期限 2021年3月10日(水)17:00 まで ■定員 100名 ■参加方法 当日は、Zoomを利用いたしますので、Zoomアプリをお持ちでない方は、事前にダウンロードをお願いいたします。 ■専用サイト https://www.oarai-info.jp/page/page000609.html ■主催者情報 ・主催:大洗観光おもてなし推進協議会 ・共催:大洗町商工観光課 【今後の展望】 今後、これらのコンテンツをユーザーにより知っていただくために、SNSを活用し、情報を発信していきます。 YouTubeやTwitterでは大洗町國井町長のコンテンツ体験動画を3月に配信予定です。 大洗観光おもてなし推進協議会は、需要が多様化したニューノーマルな時代でも大洗町に訪れる観光客の満足度を高められる体験価値を提供していきます。 関連リンク 大洗観光おもてなし推進協議会概要:https://www.oarai-info.jp/page/page000533.html

トーキョーバイクが谷口眼鏡「tesio」とコラボしたオリジナルサングラスを発売

トーキョーバイクは3月10日、福井県鯖江市の谷口眼鏡が手掛けるクラフトサングラスブランド「tesio」とコラボレーションしたオリジナルサングラスを2021年4月24日(土)に発売する。 トーキョーバイクは東京、谷中に拠点を置く自転車メーカー。街や生活を楽しむための自転車「トーキョーバイク」を2002年に発売し、現在は国内は都内4ヶ所と福岡にTokyobike Shop各店、海外はロンドンやロサンゼルスなど7ヶ所でTokyobike Shopを運営、全国200店舗以上の取扱店で展開している。 tesioは、福井県鯖江市で60年以上に渡り眼鏡づくりを続ける谷口眼鏡が手がけたオリジナルクラフトサングラスブランド。使い手に永く”よりそう”というコンセプトをもとに、使い始めの楽しさと使い続けることで愛着が深まるサングラスを職人の手で作られている。 日常の足としてまた通勤手段として使用する人が増加すると同時に、周辺アイテムへのニーズも高まっている中、今まで自転車用のサングラスは、ロードバイクでのレース用や長距離のツーリング用等の使用場面を想定したものが多く、日常的に使えるものがほとんどだった。 街を楽しむための自転車メーカーである「トーキョーバイク」と60年続く老舗の谷口眼鏡が手がけるサングラスブランド「tesio」は、毎年福井県鯖江市で行われる、ものづくりの産地体験イベント「RENEW」をきっかけに出会った。 「使い心地へのこだわり」「丈夫で永く使えるモノづくり」「暮らしに馴染むデザイン」といった両社の共通する価値観を軸に、それぞれ知識と経験を活かし「街を自転車で楽しむ人々にとって必要なサングラスとは?」を考え形にしたとのこと。 フレームはtesio独自の「アジアンフィット設計」で、フレームは後方重心でずり落ちにくく、長時間かけていても負担が少ないかけ心地を売りにしている。プラスチックは植物由来の「アセテート」を使用。メタルパーツは錆びにくく、軽くて丈夫なチタン製となっている。 レンズは紫外線を99%以上カットするだけでなく、路面や建物からの反射光を防ぐ偏光レンズを採用。 レンズ裏面には反射を防ぐA ・Rコートを採用した。日向と日陰を繰り返しても疲れにくい薄い色やレンズをキズから守るハードコートも搭載。 デザインは、柔らかな印象のARCHとややシャープでスッキリした印象のFLATの2型を用意。どちらも男女問わず、顔型を選ばず掛けやすいデザインとなっている。フレームカラーは3色で通勤スタイルでも使いやすいブラウンハバナ、カジュアルな普段着で使いやすいクリアライトブラウンとテールグリーンを用意。フレームカラーにそれぞれ合わせたグリーングレー・ブルー・イエローの3色のレンズで、どれもサングラス初心者でも使いやすい瞳が見える明るさとなっている。両ブランドのロゴが刻印されたレザーのオリジナルサングラスケースとレンズ拭きが付属している。 価格は2万9700円(税込)。発売に先駆けて、3/20日(土)21日(日)に行われる「かけて、みる~tesio試着会~」にて初お披露目と先行受注を実施する。また同日より、Tokyobike shop各店でも先行予約を開始する。 <かけて、みる~tesio試着会~> 『行商SAVA!STORE ~春の福井祭り!』内 日時:3/20(土)21(日)11:00-20:00 場所:下北沢BONUS TRACK( 東京都世田谷区代田2丁目36-3) https://bonus-track.net/ ◾️先着ノベルティのプレゼント フレーム生地の端材で作ったキーホルダーにもなるアセテートチップを先着60名様にプレゼント(3月20日の先行予約分より実施) ◾️商品情報 商品名 :tokyobike × tesio ARCH / FLAT 発売日:2021年4月24日(土) 予約開始日:2021年3月20日(土) 展開店舗:Tokyobike shop各店、トーキョーバイクオンラインストア、tesioオンラインストア、tesio取扱店 価格:¥29,700(税込) カラー:全3色  col.TGR / テールグリーン- Lens col.イエロー、col.LBR / ライトブラウン- Lens col.ブルー、col.BHV / ブラウンハバナ- Lens col.グリーングレー サイズ: ARCH(レンズ幅 50mm/ブリッジ幅 21mm/テンプル長 143mm/レンズの高さ 42.9mm) FLAT(レンズ幅 51mm/ブリッジ幅 21mm/テンプル長 143mm/レンズの高さ 41.5mm) 本体重量:28g 付属品:専用レザーケース(日本製・合皮)、レンズ拭き(日本製・マイクロファイバー)、リペア問診票、ブランドブック 関連リンク トーキョーバイク:https://tokyobike.com/