デイリーアーカイブ Apr 17, 2025
オートバイ風電動アシスト自転車「BRONX BUGGY」に特別仕様「GTシリーズ」登場 20万6800円から
エム・プランニングは11月24日、同社の自転車ブランド「BRONX」から、オートバイ風電動アシスト自転車「BRONX BUGGY20」に特別仕様「GTシリーズ」を発表した。
BRONX BUGGY20は、BRONXブランド初の電動アシスト自転車。クレードル構造のアルミフレームは、かつてアメリカでブームとなったレジャーバイクタイプのミニバイクを連想させる。20インチホイールには、タイヤ幅4インチのファットタイヤで迫力あるデザインを実現した。
今回登場したGTシリーズは、ホワイトのレーシングラインが施されたシートに、タイヤをブロックパターンのVee Tire ミッションコマンドに換装した、流行のスクランブラースタイルを実現。タイヤが変更されているため、型式認証からは外れているが、日本の電動アシスト自転車の法律に準拠しているため、公道走行可能。
カラーリングは、アルミポリッシュリムを採用したグラナイト(写真の車両)と、グロスホワイト、グロスブラックの3カラーをラインナップ。グロスホワイト、グロスブラックのリムホイールはマットブラックになる。
駆動系は、中国バーファン製の36V、定格350Wのモーターを採用。モーター搭載形式はリアインホイールモーターで、外装8段変速ギアを採用した。また、バッテリーは、パナソニック製セル内蔵のグリーンウェイ製バッテリーを搭載。容量は約300W (36V/8.7A)。
価格は、ホワイト、ブラックが20万6800円(税込、以下同)で、グラナイトが21万2300円(税込)。
関連リンク
BRONX 公式サイト https://www.rainbow-bike.com/bronx.html
関連記事
https://www.cyclorider.com/archives/43566
自転車パーツブランド「GORIX」 Amazon ブラックフライデーで最大32パーセントOFFの大セール開始
ごっつは11月29日、同社の自転車パーツブランド「GORIX」のAmazonストアで11月29日0時から12月2日23時59分までブラックフライデーSALEを開催すると発表した。
今回のブラックフライデーセールでは、GORIXのAmazonストアでおこなう2021年最後の大セール。ブラックフライデーセールのラインナップは「自転車サドル GX-C19」「自転車空気入れ GX-33P」「フロントフォーク用エンド金具 SJ-8016」「縦置き/横置き 自転車スタンド GX-518」「自転車用ワイヤーロック GX-643」「自転車用工具セット TBX1」など、サドル、スタンド、グリップ、空気入れ等のGORIXの自転車用品が最大32パーセントOFFとなる。
GORIX ブラックフライデーセール商品をチェックする
Amazon ブラックフライデーセールをチェックする
GORIX ブラックフライデーセール商品をチェックする
Amazon ブラックフライデーセールをチェックする
https://www.cyclorider.com/archives/51190
サイクリングガイドと一緒に、四国一周を楽しく安全にスタート「四国一周サポートRIDE」開催レポート
愛媛県サイクリングプロジェクトは11月15日、四国一周サイクリング「CHALLENGE1,000kmプロジェクト」でこれから四国一周を始める人を対象に、ガイド付きツアー~はじめの”一走”は愛媛から~「四国一周サポートRIDE」を2021年11月13日(土)に開催したレポートを発表した
このサイクリングツアーは四国一周にチャレンジするサイクリストが楽しく安全に走行できるように、四国一周や地元の魅力に詳しい経験豊富なサイクリングガイドが帯同し、四国一周サイクリングのスタートをサポートするツアー。今回は愛媛県庁(愛媛県松山市)からあかがねミュージアム(愛媛県新居浜市)まで、約100キロを1日で走行するツアーに全国から22名のサイクリストが参加した。以下、リリースから。
スタート前、プロのサイクリストによる安全講習
スタート地点の愛媛県庁では、愛媛県在住のプロサイクリストである門田基志(かどた・もとし)さんによる講習が行われました。今回の参加者は10代から60代まで幅広く、経験年数や走行レベルも個人差があるため、全員が安全にゴールできるよう走行中の注意点などをレクチャーしていただきました。
ガイドと一緒に、四国一周サイクリングをスタート!
サイクリングのレベルに合わせたグループ分けの後、愛媛県庁を出発。途中、スタンプポイント2カ所に立ち寄り、昼食やエイドステーションでの休憩をはさみながら、ゴール地点のあかがねミュージアムを目指します。
いよいよゴールに到着
愛媛県庁を出発して約7時間、ゴール地点のあかがねミュージアムに到着しました。ゴールした参加者は「愛媛県には年2、3回来て走っているが、さらに好きになった。家族にも一緒に行こうとおすすめしたい」「ガイド最高!声かけやハンドサインで案内してくれて、自分でルートを確認する必要がないのでラクだった」と充実した表情でツアーの感想を語り、参加者同士でゴールした喜びを分かち合いました。
関連リンク
四国一周サイクリング公式ホームページ https://cycling-island-shikoku.com/