デイリーアーカイブ Oct 19, 2025
福岡 THE LUIGANS Spa & Resort「ザ・ルイガンズ.スパ & リゾート」 観光拠点向けEバイク・シェアリングサービス「Viker」実証実験を開始
SWANOIRは8月18日、観光地向けEバイク(電動アシスト付自転車)のシェアリングサービス「Viker」の実証実験を福岡のリゾートホテル「THE LUIGANS Spa & Resort(ザ・ルイガンズ.スパ & リゾート)」で実施していると発表した。
観光地や観光拠点に特化したEバイク・シェアリングサービス「Viker」は、免許不要の交通手段であるE-Bike(電動アシストスポーツ自転車)を活用し、目的地まで提案する新しい形の観光地向けのEバイク・シェアリングサービス。
使用車種は、オランダの「Vanmoof」で、鍵が無く、すべてスマートフォンで操作することが可能。専用に開発されたアプリケーションがインストールされたスマートフォンですべての操作が完結し、快適な移動ができると謳っている。
Eバイクの貸出時には、専用のアプリケーションがインストールされたスマートフォンが貸与され、Eバイクの操作とともに、観光拠点ごとに登録された地元のオススメのお店などが登録された、専用のサイクリングマップが利用可能。
また、「Viker」専用に開発されたマップでは、自転車のツーリングにカスタマイズされたナビゲーションが使用できる。
利用するには、THE LUIGANS Spa & Resort(ザ・ルイガンズ.スパ & リゾート)宿泊予約係(092-603-2525)宛に予約する。利用にあたっての自転車の操作など、簡単な説明の後、すぐに利用することが可能だ。提供時間は9時から20時で、ホテル定休日はサービスの使用は不可。料金は3時間3300円(税込)。
関連リンク
THE LUIGANS Spa & Resort(ザ・ルイガンズ.スパ & リゾート) https://www.luigans.com
SWANOIR https://swanoir.biz
碧雲堂ホテル&リゾート 北海道を楽しむプレミアムサイクリングツアーサイクリングツアーの提供を開始
北海道は8月17日、北海道の景色と澄んだ空気が楽しめる、新千歳空港周辺を走破するサイクルツーリズムの提供を開始すると発表した。
このサイクリングツアーは、1日1組だけの限定企画として提供するツアーで、北海道のサイクルツーリズムの先駆者ともいえるサイクリングフロンティアとのコラボレーションで実施する。
初日は北の玄関口、新千歳空港から西に約30キロにある、約4万年前にできたカルデラ湖の「支笏湖」湖畔をスタートし、千歳市内までのダウンヒルコースを巡る。2日目は丘陵地帯が広がる由仁町や安平町周辺のパレットの丘、牧場周辺などを巡るコースとなっている。
ツアーでは経験豊富な専任ガイドが体力に合わせて先導する。又、補給やトラブル等にも対応するサポートカーが伴走を行うため、プロレーサーの気分で、安全で安心できるサイクルツーリズムを楽しむことができる。
プロガイド&サポートカー付きのサイクリングで楽しんだ後、新千歳空港国際線ターミナル内にあるホテル「ポルトムインターナショナル北海道」で宿泊できる。部屋は、落ち着ける空間を演出したゆとりのあるスーペリアルーム(43平米)で、他にも天然温泉も用意している。
北海道プレミアムサイクルツーリズムの設定期間は、2022年8月8日(月) から2022年10月10日(月・祝)まで。旅行代金は、2泊3日/朝食2回+プレミアムレンタルバイク2日間+サイクリングツアー2日間+消費税等諸税込で10万6000円から(4名から5名参加)。
ジュニアスイートルーム(63平米)へのアップグレードの場合、1名に付きシングル50,000円、ツイン25,000円が追加となる。
自転車持ち込み又は、エコノミーレンタルバイクの場合、2名から3名の場合、上記料金より、1名に付3万円引きとなる。1名、4名から5名の場合、上記料金より、1名に付2万5000円引きとなる。
関連リンク
碧雲堂ホテル&リゾート https://www.hekiundo.co.jp/tours/
ホテル日航つくば サイクリスト 語り会わ“ナイト”ツアー第2弾 受付開始
ホテル日航つくば8月16日、筑波山麓のサイクリングを通して茨城の魅力を伝える『サイクリスト 語り会わ“ナイト”』ツアー第2弾を2022年10月8日(土)から10月9日(日)に開催すると発表した。本サイクリングツアーの予約を2022年8月16日(火)より開始する。
サイクリスト 語り会わ“ナイト”ツアーは、スポーツバイクを始めたばかりの初級者や、ソロサイクリストにコミュニケーションの場を提供する企画で、本年5月に続き2回目の開催となる。
ホテルのペデストリアンデッキをスタート地点とし、色づいた木々が立ち並ぶ直線的な研究学園都市から風情漂う花室屋敷群や田園地区を通り、秋の「つくば霞ヶ浦りんりんロード」で筑波山の麓の「つくばワイナリー」を目指すおよそ30キロの道のりとなる。
ライド中はつくば市内のさつまいも専門店「蔵出し焼き芋かいつか」や有機肥料を使い、農薬を最小限に抑えた常陸小田米を生産する「筑波農場」を散策し、ゴールの「つくばワイナリー」でホテル特製のランチボックスとワインの試飲を楽しみむことができる。
夜は「五感で感じる茨城の食」をテーマに、茨城の秋の“食”が満喫できる料理の数々を取り揃えたディナーや地酒・ワインを楽しみながら一日を共に過ごした仲間たちと思い出を語りあう懇親会「サイクリスト 語り会わ“ナイト”」を用意。また、クロスバイクレンタルも利用できる。概要は以下の通り。
【開催日】 2022年10月8日(土)~10月9日(日)〈1泊2日〉
【予約受付開始】 2022年8月16日(火)11:00より
【参加条件】 サイクリスト
※サイクリングレベル「2」(初心者・中級者向け)
※クロスバイクレンタルもございます(別途料金)
【旅行条件】 最少催行人員:14名/最大人員40名
■サイクリングガイド 同行(1日目スタート~ゴール間のみ)
【料金】 1名様 ¥26,500~(2名1室) ¥28,000~(1名1室)
※料金には、1泊室料、昼食・夕食・朝食、サービス料、消費税が含まれます。
【特典】 ガイド付きサイクリングツアー、駐車場無料(8:00~翌18:00)
【行程】
●10月8日(土) ~1日目~[8:00 受付開始 ホテル日航つくば]…[8:30 集合]…[9:00 出発]…[9:30蔵出し焼き芋かいつか 着]…[10:00 蔵出し焼き芋かいつか 発]…(花室屋敷群やつくば霞ヶ浦りんりんロード〈一部〉での快適ライド)…[10:40 藤沢休憩所 着]…[11:00 藤沢休憩所 発]…[11:15 筑波農場 着/新米の常陸小田米を試食]…[11:45 筑波農場 発]…[12:00 つくばワイナリー 着/ワイナリースタッフの特別解説を聞きながらブドウ畑の散策や醸造所の見学]…[12:00 昼食/アウトドアランチとワインの試飲]…[14:00 つくばワイナリー 発 ※飲酒された方はバスでホテルへ、飲酒されてない方は自転車での復路も可能]…[15:00 到着後チェックイン フリータイム]…[18:30 懇親会『サイクリスト 語り会わ”ナイト”』 「五感で楽しむ茨城の食」がテーマのオリジナルメニューと共に茨城の地酒やワインをどうぞ。その他催しを予定]…[20:00 終了・解散]
●10月9日(日) ~2日目~
[7:00~ 朝食後・解散 フリーライドや近隣の観光をお楽しみください]
※チェックアウト11:00 (お荷物のお預かり及び追加料金でのレイトチェックアウトが可能です。お問い合わせください)
◎強風・雨天・荒天の場合サイクリングツアーは中止となり、ホテル内でテイクアウトランチ、つくばワイナリーのワイン試飲となります。
【企画】ホテル日航つくば お問い合わせ TEL. 029-861-1166
【主催】株式会社ラール・アワー
〒305-0043 茨城県つくば市大角豆2011-214 TEL. 029-869-4041
茨城県知事 登録番号 第4号 総合旅行業務取扱管理者/菊池真由美
公式サイト:https://rallhour.com/about/
【お申し込みフォーム】https://forms.gle/yktpieuY9LUJVp2Q7