デイリーアーカイブ Apr 6, 2025
ワイズロードがブラックフライデーセールを開催 セール対象のEバイクをピックアップ
ワイズロードはオンライン上で2022年11月18日から11月28日までブラックフライデーセールを開催している。
「ブラックフライデーセール」は、対象商品が2021年の合計約4万点から5万点以上に増加。国内外の大手ブランドの完成車・フレームや、ウェア、アクセサリーなど各種商品を最大95パーセントオフで販売する。
ブラックフライデーセールではEバイクも含まれており、ここではセール対象車を紹介する。セール対象車は在庫が限られているため、販売終了になっている可能性もあるため、気になる人は早めに購入を検討するのがお薦め。価格はすべて税込。
BESV JF1
お手頃価格の軽量Eバイクで有名なBESV JF1。30万円を切る価格ながら重量は16キロ台とEバイクでは比較的軽量なのが特徴だ。モーターはリアインホイールモーターを採用し、静かでふわっとしつつ力強いアシストを実現する航続距離40キロのパワーモード、アシスト力を絞り気味にすることで航続距離105キロを達成したエコモード、踏力に応じてアシスト力を変化させるスマートアシストモードを搭載。バッテリー容量は252Whで容量は少ないが取り外しができるため、バッテリー2個で運用するのも良いだろう。
BESV JF1の価格は25万9600円。ブラックフライデーセールでは15パーセントオフの割引で22万円。
BESV JF1をワイズロードオンラインで見る
BESV JR1
BESVの軽量Eバイク「Jシリーズ」の中でもJR1はシリーズ唯一のロードバイクモデル。35万円を切る価格ながら重量15キロ台で油圧ディスクブレーキを装備した。タイヤも700×25Cと細く舗装路走行がメインの設計となっている。モーターはリアインホイールモーターを採用。モーターはJF1と同型だが、JR1は自然なアシストチューニングを採用している。バッテリー容量はJF1と同じ252Wh。容量は少ないが取り外しができるため、バッテリー2個で運用するのも良いだろう。
BESV JR1の価格は34万8000円。ブラックフライデーセールでは10パーセントオフの割引で31万円。
BESV JR1をワイズロードオンラインで見る
BESV PSF1
BESVのミニベロE-Bike「PSシリーズ」の中で唯一の折りたたみモデルがPSF1。PSシリーズのデザインを持ちつつ、リアスイングアームとフロントフォークを折りたたむことによりコンパクトに折りたたむことができるようになった。モーターはリアインホイールモーターを搭載。アシストはPSA1と同じチューニングで、弱いモードでもアシストを効かせる走行感となっている。20インチホイールと、外装変速機、378Whで容量が大きいバッテリーを搭載しており、サイクリングも楽しめるようになっている。
BESV PSF1の価格は28万1600円。ブラックフライデーセールでは15パーセントオフの割引で23万9000円。
BESV PSF1をワイズロードオンラインで見る
ベネリ MINI FOLD 16 POPULARシリーズ
ベネリの小径折りたたみEバイク「MINI FOLD 16」シリーズの中でも、低価格モデルがMINI FOLD 16 POPULARシリーズ。コンパクトな車体はハンドルステムやリアスイングアームが折りたたむ構造を採用。コンパクトな車体と16インチホイール、187Whの小型バッテリーを採用しているため、保管場所が限られている人や街乗り、ポタリングを楽しむ人に向いている。
MINI FOLD 16 POPULARシリーズは、前輪にAKM製インホイールモーターを搭載。上位モデルのMINI FOLD 16シリーズのバーファン製モーターと比較するとマイルドなアシストとなっている。またPOPULARはシングルギアのみで、POPULAR PLUSは内装3段変速を装備している。
シングルギア版のベネリ MINI FOLD 16 POPULARの価格は15万2000円。ブラックフライデーセールでは27パーセントオフの割引で11万円。内装3段変速版のベネリ MINI FOLD 16 POPULAR PLUSの価格は16万9180円。ブラックフライデーセールでは17パーセントオフの割引で14万円。
ベネリ MINI FOLD 16 POPULARをワイズロードオンラインで見る
ベネリ MINI FOLD 16 POPULAR PLUSをワイズロードオンラインで見る
ベネリ MINI FOLD 16シリーズ
ベネリの小径折りたたみEバイク「MINI FOLD...
雪国魚沼 Golden Cycle Route“GCR” 地域ルート(5コース)が新たに登場
新潟県 湯沢町・南魚沼市・魚沼市連携自転車活用推進協議会は11月16日、雪国魚沼 Golden Cycle Route“GCR” 地域ルート(5コース)が新たに登場したと発表した。
2022年8月に新潟県初となるサイクルツーリズムを推進するモデルルート「雪国魚沼 Golden Cycle Route」(略称“GCR”)を設定し、サイクリストが安全で快適にサイクリングが楽しめる走行環境及び受入環境整備に取り組んでいる。
今回、先に設定したGCR(基幹ルート)に加え、周辺の観光スポットなどに立寄りながら気軽にサイクリングを楽しむことができるショートコースを「地域ルート」として5コースを設定。新たな「地域ルート」は、越後湯沢、六日町、浦佐の各駅から、レンタサイクルを利用して手軽に周遊観光ができるコース設定で、サイクリングMAPアプリ「ツール・ド」を利用することで、道に迷うことなく快適に走行することができると謳っている。
関連記事
シェアサイクルを使う時が便利に 複合経路検索サイト「mixway」が「自転車の利用距離設定」「シェアサイクル利用経路」を搭載 - シクロライダー (cyclorider.com)
「自転車NAVITIME」が未舗装の道路を回避したルートを提供可能に - シクロライダー (cyclorider.com)
⾃転⾞による「小さな旅」のアイデアを見つけることができるユーザー参加型サイト「pobicle」(ポビクル)登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
トルコ共和国 トルコのサイクリングロード5選を紹介 文化遺産、ユニークな自然や都市を自転車で巡る旅を提案 - シクロライダー (cyclorider.com)
MVアグスタ E-Bikeを購入するとイタリアのサイクリングツアーが当たるキャンペーンを実施(海外E-Bikeニュース) - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
雪国魚沼Golden Cycle Route - 南魚沼市 (city.minamiuonuma.niigata.jp)
ヤマハ発動機 電動アシスト自転車「PAS」発売開始30周年記念で特設サイトを公開
ヤマハ発動機は11月14日、電動アシスト自転車「PAS(パス)」の発売から30周年を記念して、「幸せのパス。30周年のヤマハPAS」特設サイトと、「家から5kmの大冒険」特設サイトを、11月9日より公開したと発表した。
同社は、1993年に世界で初めて電動アシスト自転車を商品化。1989年の先行開発試作に始まり、1993年11月には、神奈川・静岡・兵庫の3県で「ヤマハ PAS」として限定販売し、1994年4月に全国販売を開始。「人間感覚を最優先した、人にやさしく、地球にやさしいパーソナル・コミューター」を目指した「PAS」の発売を機に、自転車市場に新しいカテゴリーが誕生した。
「幸せのパス。30周年のヤマハPAS」特設サイトは、「幸せへのパス。」を合言葉に、サイトを展開。ユーザーと共に歩んできた電動アシスト自転車「ヤマハ PAS」の30年のこれまでの広がりや、ヤマハ PASを通してユーザーの可能性を広げ、幸せな日々をアシストしていきたいという想いを込めたムービーやメッセージを掲載する。
「家から5kmの大冒険」特設サイトは、通いなれたいつもの景色が「PAS」があることで少しだけ特別な景色に変わり、ユーザーの「ワクワクする気持ち」をアシストしたいという想いを込めたサイト。「PAS」に乗って少し寄り道することで、いつもは気付かなかった景色を見つけたり、車に乗っていると分からない匂いにも気づくなど、「いつもより少しだけ特別な景色」を過ごす様子を紹介している。
関連記事
ヤマハ発動機 電動アシスト自転車「PAS」30周年限定モデル「PAS Babby un SP coord.30周年限定モデル」を発売 – シクロライダー (cyclorider.com)
ヤマハ発動機 電動アシスト自転車のバッテリー盗難補償サービス「e-安心プラスone」登場 – シクロライダー (cyclorider.com)
ヤマハ発動機 通勤・通学向け電動アシスト自転車「PAS CITY-SP5」2023年モデルを発売 「スマートクロックスイッチ」を搭載 – シクロライダー (cyclorider.com)
ヤマハ発動機 個人賠償責任保険付き自転車専用ロードサービス「e-レスキュー保険365」開始 – シクロライダー (cyclorider.com)
ヤマハ発動機 電動アシスト自転車「PAS Ami/RIN」2023年モデル発売 「スマートクロックスイッチ」を搭載 – シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
家から5キロの大冒険 ヤマハPAS | マイナビニュース (mynavi.jp)
幸せへのパス。30周年のヤマハPAS - 電動自転車 | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)