デイリーアーカイブ Apr 27, 2025
アルミフレーム版も登場!TREKのフルサスE-MTB「Rail」シリーズの2021年モデルが公開
TREKのフルサスペンションタイプの電動アシストマウンテンバイク(E-MTB)「Railシリーズ」の2021年モデルが公開された。
Rail 9.7はカーボンフレームを採用したTREKのフルサスE-MTB。2020年モデルでは、税抜価格79万円と非常に高価格ながら、発売後2週間で完売したことでも知られている。
2021年モデルでは、ディスプレイはBosch Kioxに変更。1.9 インチ高解像度のカラーディスプレイに、速度、バッテリー残量や時刻、ライダーがペダルを漕いでいる力や、Bluetooth 接続の心拍計(別売り)との連動による心拍等が表示可能なのに加え、Bluetooth経由でスマートフォンと連動する事で、ボッシュ製スマートフォン用アプリケーション「eBike Connect app」に走行データを連動させる事ができ、走行後にライドの軌跡やトレーニング状態の確認ができるのが特徴だ。
バッテリーはBosch PowerTube 625。2020年モデルでは500Whサイズだったのが、625Whの大容量バッテリーになり、ハードなオフロード走行でも電池切れになりにくい。価格は79万円(税抜、以下同)。
2021年モデルでは、新たにアルミフレームモデルのRail 5が登場した。カーボンフレーム仕様のRail 9.7と同じく29インチのフルサスE-MTBで、Removable Integrated Battery(着脱式一体型バッテリー)や、アクティブ ブレーキング ピボット(ABP)といった機能を搭載。ドライブユニットはBosch Performance Line CXの85Nm仕様で、バッテリーはBosch PowerTube 625(容量625Wh)。価格は59万9000円。
TREK Rail 9.7のスペック
フレーム:OCLV Mountain Carbon main frame & stays, Removable Integrated Battery (RIB), tapered head tube, Knock Block, Control Freak internal routing, magnesium rocker link, Motor Armor, Mino Link,...
次世代シェアサイクル「LUUP」の「乗り放題ウィーク」中にポート導入飲食店のメニューが割引になるキャンペーンを実施
小型電動アシスト自転車のシェアサイクルサービス「LUUP(ループ)」を展開するLuupは、2020年8月28日(金)から9月6日(日)までの10日間で開催する、LUUPに一回の乗車につき60分間、何度でも無料で乗ることができるキャンペーン「乗り放題ウィーク」に合わせて、LUUPについてSNSでシェアしていただいた方向けにポート導入飲食店のメニューが割引になる「ハッシュタグキャンペーン」を実施する。
LUUPは、小型電動アシスト自転車を、どこからでも乗れて好きな場所に返せるシェアサイクルサービス。街中の移動のしやすさを向上することで、魅力的であるのにも関わらず未発見なスポットに訪れる人を増やし、街全体を活性化させたいという想いがあり、LUUPのポートの多くは、街中の飲食店の空きスペースを活用している。今回の「ハッシュタグキャンペーン」をきっかけに、ポート導入店舗への新規送客や街全体の活性化につなげたいと考えている
「ハッシュタグキャンペーン」詳細
【内容】
「#LUUP」のハッシュタグと共に、SNSにLUUPの小型電動アシスト自転車を写した写真や動画をアップロードいただくことで、対象ポート導入飲食店の割引サービスを受けることができます。割引サービスは下記の各対象店舗にて先着100名様限定となります(※1)。上限に到達次第、終了となりますのでご了承ください。
【期間】
2020年8月28日(金) 8:00 〜 9月6日(日) 23:59
【参加方法】
「乗り放題ウィーク」期間中に、対象店舗のポート付近でLUUPの写真または動画を撮り、「#LUUP」のハッシュタグをつけて、TwitterやInstagramの投稿もしくはストーリーにアップロードしてください。アップロード内容を対象店舗のスタッフに見せることで、ご注文に対して割引を受けることができます。
【備考】
キャンペーンの内容や期間は告知なく変更・終了することがあります。ご了承ください。
「ハッシュタグキャンペーン」対象店舗一覧
【300円の割引】
・おこめどき(東京都渋谷区神宮前5-29-10 クリプトメリア神宮前ビル1F)
・うさぎ(東京都渋谷区渋谷1-7-2)
・Go Bring Slider(東京都目黒区目黒2-11-9)
・中目黒 赤○(東京都目黒区上目黒3-6-24 アクティス上目黒1F)
・かれはだれ(東京都目黒区上目黒2-38-11 1F)
・Y2TSTAND(東京都目黒区上目黒2-44-12)
・The Parlour(東京都目黒区目黒本町4-24-19 1F)
・EMPORIO cafe&dining(東京都目黒区鷹番3丁目24−15)
・だれかれ(東京都目黒区東山2-4-16)
・SiCX by FarEastCraft(東京都目黒区東山3-6-12)
・ダルマット恵比寿店(東京都渋谷区恵比寿西2-7-8 Sリトリート1F)
・antiques&cafe majorelle(東京都世田谷区下馬2-6-14)
・バリク(東京都目黒区祐天寺1-22-4)
・Betterave Bistro Jiro(東京都渋谷区富ヶ谷1-10-5 パークサイドコグレ1F)
【ドリンク一杯無料】
・レトロイタリアンダイニング ズッカ(東京都渋谷区桜丘町10-4 モドマルシェビル1階)
対象店舗の地図はこちら:
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1jOj8_6cYbVS9lgMcNr9TT6FvdsyP73Jt&ll=35.64582971103831%2C139.69380055000002&z=14
「乗り放題ウィーク」詳細
【内容】
期間中、一回の乗車につき60分以内のライドが全て無料になります。通常は初乗り10分100円、その後1分ごとに15円の料金が加算されます。
【期間】
2020年8月28日(金) 8:00 〜 9月6日(日) 23:59
【参加方法】
LUUPアプリをダウンロード・ユーザー登録を行い、ライドを行うことで自動的に60分間無料の状態でライドが開始します。なお、ユーザー登録にはクレジットカードの登録が必要ですが、60分以内の乗車であれば課金はされません。
【備考】
利用時間が60分を超過した場合は、60分以降のライドについて通常料金(15円/分)の課金が発生します。
関連リンク
LUUP
全日本選手権出場ライダーが使用するシクロクロスフレーム「NESTO CLAUS PRO FrameSet」が登場
総合自転車メーカーホダカ株式会社のスポーツサイクルブランド「NESTO (ネスト)」は8月26日、カーボンシクロクロスバイク「CLAUS PRO FrameSet (クラウスプロフレームセット) 」を発売した。
CLAUS PROはJCXシリーズ (ジャパンシクロクロスシリーズ) 現役C1カテゴリーライダーが使用するシクロクロスフレーム。軽量かつしなやかなT-700カーボン素材を使用し、トップチューブやシートステーを扁平かつ弓なりの形状にすることでオフロードにおいても高い路面追従性を発揮するのを売りにしている。
また、ホイールのねじれを受け止めるエンド部の前後スルーアクスルと、水や泥の影響を受けにくいディスクブレーキによりコーナリングやストップ&ゴーの激しいシクロクロスレースで走りの安心感を高めている。
そして、シクロクロスの特性に合わせてフォーク・シートステー・チェーンステーのクリアランスを広く取っているので泥詰まりしにくく、広いクリアランスを活かして幅広タイヤの装着もできるため、グラベルなどのオフロード走行やバイクパッキングスタイルでのツーリングなど幅広い目的にも使用可能だ。
サイズ/適応身長は、520mm(160-170cm)、540mm(170-180cm)、560mm(180-190cm)の3種類で、カラーはカーボンブラック。重量は1,180g (540mmフレーム)、485g (フォークコラム未カット)で、付属品はヘッドパーツ、RDハンガー。価格は10万円(税抜)。
関連リンク
NESTO