クロモリ×BOSCHのEバイク マリンバイクスジャパンから「DONKY E」登場

マリンバイクスジャパンは2月17日、約5年の開発期間を経て生み出した新Eバイク「DONKY E(ドンキー E)」を発表。同社が掲げる「ご家族全員でマリンバイクスに乗って頂きたい」というブランドコンセプトを体現し、通勤や週末のツーリングなど幅広いシーンで活躍する一台として注目を集めている。

クロモリブデン鋼フレームを採用 「DONKY E」の最大の特徴は、一般的なアルミ製ではなく剛性・しなりに優れたクロモリブデン鋼を使用している点だ。長距離走行でも衝撃を逃がしてくれ、疲労を軽減する。さらに前傾姿勢を抑えるプロムナードハンドルバーやクッション性に富んだサドル、27.5×2.35の幅広タイヤによる安定感が、快適なライドをサポートする。

パワーユニットはドイツブランドBOSCHの最新ドライブユニット「アクティブラインプラス スマートシステム」を装備。定格出力250W、最大トルク50Nmで滑らかなアシストを提供し、ボッシュEバイクシステムの最新システム「スマートシステム」にも対応している。

バッテリーは400Whバッテリーの「BOSCH POWER PACK400」は、バランスのとれた容量と重量が特徴で約3.5〜4.5時間の充電でフル充電が可能で、エコモードなら最大100km程度のアシスト走行が期待できる。

直感的でシンプルなディスプレイ ハンドルに装着されるディスプレイスイッチ「PURION200」は、1.6インチTFT画面のコンパクト設計。速度やバッテリー残量など必要最低限の情報を一目で確認でき、5段階のアシストモード(OFF、ECO、TOUR、AUTO、TURBO)を素早く切り替えられるため、走行シーンに合わせた使い分けが可能である。

耐食性・耐久性に優れるクロモリブデン鋼フレームに加え、前述のハンドルやクッション性の高いサドル、外装7段変速などを採用。スポーツバイクとしての走行性能を重視しながらも、街中の段差や重い荷物運搬でも安定感を発揮する太めのタイヤも装備している。

価格は34万9,800円(税込み)。カラーはマットブラック、マットモカの2色展開。サイズはONE SIZE(適正身長150cm~170cm)で、2025年7月の発売が予定されている(型式認定番号は2025年5月取得見込み)。

MARIN JAPAN

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img