町中のあらゆるところに駐輪場を設置し、どこでも貸出や返却できるシェアサイクルは、新しい都市の移動手段として認知されつつある。ヨーロッパや中国で流行しており、日本でもドコモやメルカリなど参入している。今回紹介するシェアサイクルは、株式会社オーシャンブルースマートが展開するシェアサイクルサービス「PIPPA」だ。2018年1月にサービス開始したPIPPAはどのような特徴なのか紹介する。
PIPPAの稼働エリアや利用傾向について(2018年6月2日現在)
PIPPAの稼働エリアは、東京都6区(板橋区・北区・豊島区・練馬区・中野区・新宿区)でスタートし、2018年6月1日に京都府京都市でも稼働開始した。また、2018年7月24日に宮崎県宮崎市で稼働予定。PIPPAのポートは4分歩くと見つかる密度に設定し、将来的には2~3分にまで縮めるようだ。主な使い方は1回30分以内の運用が多く、公共交通機関の乗り継ぎが不便な場所で使われるとのこと。
PIPPAに使われている自転車
PIPPAに使われている自転車は、シェアサイクルのために開発された専用の自転車。アルミ製フレームにLEDライト、ノーパンクタイヤを装備。鍵は3G+GPS付きスマートキーを採用。自転車は地域ごとに特色を出すことが売りで、宮崎県で展開予定のモデルは、クランク内にシリコンが内蔵されたアシストクランク「FREEPOWER」を採用した。
PIPPAの利用方法、料金について
PIPPAを使う場合、事前にスマートフォン(Android 4.1以上、もしくはiOS8.0以上)にアプリをダウンロードし会員登録を行う必要がある。駐輪場を探しレンタルする自転車を見つけたら、PiPPAアプリを起動。スマートフォンでQRコードをスキャンしスマートキーを開錠して利用する。返却する場合は、最寄りのPiPPA専用駐輪ポートで、スマートキーを手動で施錠すれば自動的に精算される。精算時はスマートフォンの電源が入っていない場合でも返却可能。
料金は年会費1,000円。一時利用は30分/100円。月額プレミアム会員料金(1ヶ月1,500円・6ヶ月6,000円・12ヶ月10,000円)に入ると、30分以内の利用は無料になる。(30分超過の利用は30分/100円が必要)支払い方法はクレジットカード(VISA, マスターズカード, JCB,アメックス, ダイナーズクラブ)、モバイルSuica、ドコモケータイ払い、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いが選べる。