JAMISのロードバイクの中でアドベンチャーロード分類されているのがRENEGADEシリーズだ。RENEGADEシリーズの中で一番安価なモデルがRENEGADE EXILE CLARISで、税抜き価格10万円以下で買えるグラベルロードとなっている。
フレームは6061アルミ素材を採用している。フレームは40ミリ相当のタイヤ幅に対応するクリアランスがあり、荷台や泥除けを装着できるダボ穴や3つのボトルケージ台座を装備しておりツーリングに役立つ台座が標準装備されている。
フロントフォークはアルミ製。RENEGADEシリーズのカーボンフレームモデルのフロントフォークには簡易荷台を装着できるダボ穴が装備されているが、アルミフレームのRENEGADE EXILEシリーズは簡易荷台を装着できるダボ穴が無いのが残念だ。
ギア比は前クランクは50-34T。後スプロケットは11-32Tの8段となっている。ブレーキはTEKTRO LYRA機械式ディスクブレーキ。TRP SPYREのように両押し式ピストンではなく、廉価モデルの片押し式のディスクブレーキだ。
タイヤは、Clement X Plor MSO 700 x 36cの30TPI仕様。オンロード用のタイヤではなく、グラベルを走るためのシクロクロス用タイヤを採用している。ホイールはチューブレス化を行うことができるようだ。
ワイズロード東大和でJAMISの試乗会が行われていたのでRANEGADE EXILEに試乗してみた。
舗装路の走りはロードバイクのようにヒラヒラとした軽快感は少ないが安定感があると思った。乗車姿勢はロードバイクに近い前傾姿勢となっている。クロスバイクのようなアップライトな乗車姿勢にするのは難しいと思われる。
近くの未舗装路を走ってみたが、タイヤが太くグラベル用のタイヤパターンを採用していて、他のJAMISのロードバイクよりも20ミリ幅が広いドロップハンドルを採用しているためか、軽い未舗装路を走るときも比較的安定している。
フロントギアが通常のロードバイク用コンパクトクランクとなっているが、グラベルも走るRENEGADEシリーズならもっと軽いフロントギアのほうが良いだろう。個人的には、フロントギアは46-32Tなど、もっと軽いギアを選ぶだろう。
ブレーキの効きはエントリーモデルのキャリパーブレーキよりも効く。エントリーモデルのロードバイクに採用されているキャリパーブレーキは、奥多摩周遊道路などの長い下り坂を走るのには非常に厳しく最低でもブレーキシューの交換は必要だが、RENEGADEのブレーキ性能ならブレーキシューの交換は必要ないと思うレベルだと感じた。
RENEGADE EXILE CLARISが他のグラベルロードと比較して有利な所は、エントリーモデルのグラベルロードでは貴重な40ミリ幅のタイヤを装着でき、USTチューブレス化を行うことができるホイールを装着している所だろう。